あなたの子供は大丈夫? ある方法を使った誘拐実験の結果が恐ろしすぎる

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/05/07 06:21:29

(ロケットニュース24)

「知らない人についていったらダメ」。
このように常日頃から子供に口酸っぱく言い聞かせている親は多いことだろう。
しかし、子供の警戒心は親が思っている以上にもろく、驚くほど簡単に解かれてしまうようである。
というのも、“ある方法” で誘拐を試みた動画で、衝撃的な検証結果が出たからだ。
YouTubeにアップされたタイトルは「CHILD ABDUCTION (Social Experiment)」。
幼い子を持つパパママ必見の動画となっているぞ。

・子供の対応に余裕を見せる親
“ある方法” で誘拐を検証したのは、ジョーイ・サラダスさん。
彼は公園で子供遊ばせている親に承諾をもらい、誘拐実験を始める。
ちなみに “ある方法” とは、子犬を連れていくだけ。
ただそれだけである。
おそらく親は、日頃から子供に「知らない人についていったらダメ」と言い聞かせているのだろう。
どの親からも「うちの子は大丈夫」、「ついていくことはないわ」と余裕さえうかがえる。

・アッサリ誘拐
ところが! ジョーイさんが子犬を連れて子供に接近すると……アッサリ誘拐されてしまうのである!! 子犬がいることで子供たちの警戒心はどこやら。
手を握るほど気を許しており、一瞬にしてジョーイさんと打ち解けてしまう。

この動画では、3人の子供が気を許して誘拐されているのだが、子供が大好きな動物を利用することで、こうも警戒心がなくなるとは……。この検証結果に親もショックを隠しきれていない。

・今一度気をつけよう
一昔前に比べ、防犯グッズが充実し、子供の守られる環境があるように見えるが、誘拐は世界中でなくならない社会問題だ。「うちの子は大丈夫」と安易に目を離すことは厳禁。
幼い子はしっかりと大人が見守ってあげなければいけない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/05/07 16:05:22

    ペットで誘ったり、ゲーム機で誘ったり、キッズステーションで子供達に注意するようにアニメでやってたよね。

    • 0
    • 15/05/07 15:53:16

    >>41 うちの子も。ちなみに、超人見知りだから声掛けられたら逆に逃げそう。ただ、これこそが「うちの子は大丈夫」ってやつだよね。親が知らないだけで、ホントは意外と他人と話せるかもしれないし、警戒心ゼロかもしれない。

    • 0
    • 15/05/07 15:49:06

    これを見てこの方法で誘拐しようとする輩がいないか心配。

    • 0
    • 15/05/07 15:43:09

    >>40
    映画にもなったやつ?
    あったよね。怖かった。

    • 0
    • 15/05/07 14:59:44

    うちの子達犬苦手だから大丈夫だ!

    • 0
    • 15/05/07 13:34:51

    >>38昔、実際外国であったよ。子供連れて、ほかの子供に声かけてこの子を送っていくついでだから車に乗ってと言われて。何十人って子供が誘拐、監禁、殺害された。

    • 0
    • 15/05/07 12:45:19

    子供の善意につけこむ誘拐も腹立つ。
    道を教えてほしい。
    腰が痛くなっちゃったから家まで荷物を持ってほしい。
    ↑実際に昔あった誘拐未遂だよ。
    正義感の強い子や優しい子は断れないと思う。

    • 0
    • 15/05/07 12:20:04

    >>32
    子連れで子ども誘拐する人っていないと思うけど。でも、孤児院の経営者がめちゃくちゃ悪者で、そういう子達を連れて行って誘拐して、外国に売っちゃうって話ならドラマでありそうだけどね。

    • 0
    • 15/05/07 11:56:45

    うちの子は犬だったらまだ大丈夫だけど猫だったら完全アウトだな…

    • 0
    • 15/05/07 11:51:26

    やべー。家の子誘拐されること間違いなしだー。
    注意しておこう。

    • 0
    • 15/05/07 11:49:11

    重度の犬アレルギーだから犬には近寄らないし、電車通学だから知らない人にはついて行かないって学校からも厳しく言われてるけど、同じくらいの年頃の子とか困っている人とかだと警戒しないような気がする。色んなことを想定しないと駄目だね。

    • 0
    • 15/05/07 11:48:37

    ママがあっちで待ってるよとかいうのは絶対ないからついて行ったらダメとかかなり警戒してたつもりだけど、これはついて行っちゃうのかな。
    犬大好きだし、お散歩一緒に行きたいって犬が言ってるから一緒に来てって言われたらお世話好きだし行っちゃいそうな気も。
    来年から小学生で一人で歩く時もあるだろうから怖い。

    • 0
    • 15/05/07 11:45:16

    うちは人見知りだし、動物も怖がって寄らない。
    だから無理矢理つれてかれるのが一番怖い。

    • 0
    • 15/05/07 11:42:57

    同じくらいの子供連れてる方がうちの子は危ないだろうな。
    すぐ友達になっちゃうタイプだから。

    • 0
    • 15/05/07 11:41:47

    >>23
    精神科行った方がいいよ。発病しちゃってるんじゃないの。

    • 0
    • 15/05/07 11:35:34

    一生外へ出ないわ。

    • 0
    • 15/05/07 11:27:42

    >>23
    子供生まれてから警戒心は強くなるよね。

    それはわかる。

    でも、病院に相談だ。

    • 0
    • 15/05/07 11:20:26

    うちは知ってる人も付いていったり、車に乗ったりしちゃダメと言い聞かせる。
    動物もダメだと言わないとな。
    いやな世の中だわ

    • 0
    • 15/05/07 11:18:34

    携帯電話で釣って部屋に入れて殺した事件もあったよね

    • 0
    • 15/05/07 11:15:13

    >>23
    わかる。知らない人は皆不審者だと思う。誘拐目的でジョギングしてる人もいるだろうし、怖いよね。

    • 0
    • 15/05/07 09:45:49

    >>23あなたは病院へ。

    • 0
    • 15/05/07 09:43:37

    うちの子犬とか動物嫌いだからそこは大丈夫だけど、大人に対する警戒心が薄いからなぁ。
    一人で外にも出せないのかな。

    • 0
    • 15/05/07 09:34:36

    公園に行くと周りが全員不審者に見えてきて、怖くて一人じゃ子供連れていけない。
    ジョギングしてるオジさんも、自転車乗り回してる学生も、散歩してるオバさんも、みんな見ようによっちゃ不審者に見えてくる。

    • 0
    • 15/05/07 09:32:41

    犬じゃなくても、ハムスターやうさぎでもいいよね。
    警戒心を解ければいいんだし。

    • 0
    • 15/05/07 09:29:48

    子どもたち見てるとむしろ、若干不審な人をどこまで避けていいのかがわからなさそうなときがある。避けたいけど、失礼なのかなみたいな。変質者まではいかないけど、障害あるのかな?って人に対して。

    • 0
    • 15/05/07 09:27:18

    犬嫌いでも?

    • 0
    • 15/05/07 09:16:26

    近所で、5年生の男の子が車に連れ込まれそうになった。5年生だよ。体格もいいのに、引っ張りこもうだなんて、低学年ならあっさりだよね。
    車の入れない細い道に逃げて助かったけど、それだって低学年ならこわい中、とっさにそんな判断できるかなー。とか。
    誘拐なんてやろうとする奴は、おかしいんだから、どうとでもするんだろうなって思う。

    • 0
    • 15/05/07 09:05:59

    いくら知ってる人でも自分達(親)に承諾なしで行っちゃだめと言っててもだめなのか?
    連れていかれるまでの詳細がないから何とも言えない。

    • 0
    • 15/05/07 09:01:13

    子供が犬の散歩して、散歩で顔見知りになった大人が沢山いるみたいだからこう言うの聞くと複雑…
    怖いなぁ…嫌な時代だな。

    • 0
    • 15/05/07 08:57:38

    >>14
    子犬つれてなくても、毎日公園に行って少しずつ話しかけて、知らない人じゃなくなっちゃえば子どもの警戒心もなくなるよね。

    確かに警察がイタズラする時代だからね。何かあったらお巡りさんに助けを求めなさい!とは言いにくいよね。

    • 0
    • 15/05/07 08:49:24

    うちの長男も3年生だけど、動物に釣られて付いていっちゃうかも…動物好きすぎると絶対気が緩むよね。

    • 0
    • 15/05/07 08:46:17

    知らない人って…
    もう死後になるくらいだよね?
    ドラマ観てたって近所の人が誘拐してるくらいなのに。
    お巡りだって危険な世の中なのにね。

    • 0
    • 15/05/07 08:40:55

    >>4 昔 女の子がいまた行方不明の事件で似たような話あったよね。犯人と思われる人物と何度か遊んだか会話したかわからないけど「もう知らない人じゃないよ」と話してたとか。

    • 0
    • 15/05/07 08:27:10

    >>11捕まってもいいや!でやる人もいるからねぇ

    • 0
    • 15/05/07 08:25:08

    でも動物連れてたら絶対目立つし、臭いを残すことになるし自由に動けないから実用性はなさそう

    • 0
    • 15/05/07 08:21:21

    うちの子犬嫌いだからこれは大丈夫そう。でも無理矢理連れて行かれたら終わりだし、本当心配。

    • 0
    • 15/05/07 08:21:03

    >>7
    性格悪いよ…
    関西人に恨みあるの?

    • 0
    • 15/05/07 08:19:54

    うち、娘が犬好きすぎてハンパない。終わったな…

    • 0
    • 15/05/07 08:19:07

    >>6
    関西弁ウザ

    • 0
    • 15/05/07 07:51:56

    ( ̄▽ ̄;)がーんうちのこたち、私に似て無類の犬好きやし、
    絶対着いていくわ。

    気を付けるようにいわなあかんけど、
    この手段を真似する人がいたら困る。

    • 0
    • 15/05/07 07:23:44

    真似する奴出るだろうに、なんでこういう事広めるかな…

    • 0
    • 15/05/07 07:14:26

    誘拐犯って逮捕されてみると強面とかそういうんじゃないんだって。
    優しそうでニコニコしてて、子供の好きな物や流行り物もよく知ってるんだって。

    毎日公園に来て、子供達と話したり遊んだりしてすぐ仲良くなるんだってさ。そうなるともう子供の中では『知らない人に付いていってはいけない』の『知らない人』じゃなくなるって。

    これ警察の防犯教室で教えてもらって怖くなったわ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • こわい

    • 15/05/07 06:38:30

    うち、おばさんが動物の赤ちゃん連れてたらホイホイついて行きそう。

    • 0
    • 15/05/07 06:32:26

    全ての子供が子犬に興味を抱くわけじゃないけど、子犬じゃない他の何かにつられたら誘拐されちゃうんだろうね。

    • 0
    • 15/05/07 06:25:17

    子犬でも怖がる子どもでも、なのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ