小2 ピアノのレッスン内容

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/05/02 18:52:38

小2で年中からピアノを習っています。週1で30分なんですが、当初からレッスンの内容に疑問を感じています。
まず来て5分間は必ず雑談(学校やたわいないこと)
曲は2回だけ通して弾かせる。弾けていなかったところはもう1、2度弾く。本当になんのアドバイスもないです。
残りのじかんは楽典の勉強で書いたり読んだりしています。
こんなものなんでしょうか?実際弾いている時間はちょっとだけですし、弾き方のアドバイスもないし…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/05/04 22:45:53

    ピアノの先生と話したときに、その子に合ったやり方でやるっていってた

    主の子はすぐにピアノの練習に入れないんじゃないかな??だから始めはお話してるんじゃない??詰めすぎるとやる気なくしたり、集中できなくなるから最後もひかないとか??

    • 0
    • 15/05/04 12:47:42

    ぬし~

    • 0
    • 15/05/04 08:05:08

    私がピアノさっぱりなんだけど、うちの先生もそんな感じ~。でもアドバイスが的確で間違えたりつっかかかってたところも先生が一言二言言うとすぐ直っちゃうの。すごい不思議~。
    聴音?っての?最初は全然出来なかったのに四年目の今はスラスラ分かるようになってすごいなぁと思ってる。

    • 0
    • 15/05/02 22:04:40

    同じお金出すんなら納得が行く先生に見てもらった方がいいよ?

    • 0
    • 15/05/02 22:02:14

    うちも一人目の先生はそんな感じで、結局家で私が教えてた。負担も大きかったから教室変えていい先生に出会えましたよ。先生から家ではお母さんの負担もあるから教えなくて大丈夫ですと言われました。
    今は30分の契約が、宿題もピアノどりーむ、バーナム3曲、ワーク、ソルフェージュと時間が足りないのか先生の指導も毎回45分ほどかかっています。申し訳ないくらい丁寧です。宿題は一曲だけですか?

    • 0
    • 15/05/02 21:55:17

    主の子に合わせてるんじゃないかなぁ?

    • 0
    • 15/05/02 21:49:20

    教本何使ってるのかな?
    雑談もソルフェージュもやるけど、もう少しアドバイスあってもよさそうだよね。

    • 0
    • 15/05/02 21:10:03

    お子さんによって指導違うんじゃないの?
    うちはコンクール出るようになってから時間も30分から75分にのびたし明らかに指導内容変わったわ。
    ちなみに小2.

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ