なんなの今年の担任

  • 小学生
  • くそっ
  • 15/05/02 08:09:05

3年生で新しい担任になったんですが。
GWどこいってなにしたかの絵日記提出するように言われたみたい。

旦那はずっと仕事だし、私は人混みに行くとめまいするし、実家ったって徒歩30分だし。
公園だけとか可哀想すぎる?
今までの担任はそういうのやらなかったのに。

保育園時代は平日休みとってあちこち行けたのになぁ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/03 16:29:24

    >>119
    そうだよね!
    それが一番の宿題だよね。

    • 0
    • 15/05/03 15:47:30

    うちの先生は
    GWの宿題は健康に楽しく過ごす事
    みたい。

    • 0
    • 15/05/03 15:18:41

    >>115こどもってそんなもんだよね。
    うちも夏休みの絵日記旅行とかもいったのに書いたのは家の庭でプールしたことだった(´・_・`)w
    まぁいいけどさw

    • 0
    • 15/05/03 15:16:52

    • 0
    • 15/05/03 07:21:00

    >>67えっ…

    • 0
    • 15/05/03 04:23:10

    >>111うちも絵日記一枚だから九州の端からディズニーに連れて行ったけど、子供が描いたのは隣県のおばあちゃんの家で一泊しただけの日の事だった。
    なにが楽しいか、かわいそうかなんて先生やまわりが決めるもんじゃないよね。

    • 0
    • 15/05/03 03:59:46

    うちも日記の宿題が出た!しかもGW中毎日(笑)
    うちなんて、昨日は、庭で姉妹が水遊びやシャボン玉しただけだよ!
    それを日記に書いてたよー。
    休みだからって、毎日出掛けるわけじゃないしねー。
    公園でも十分!!

    • 0
    • 15/05/03 03:09:35

    >>61
    主の所とは違う意味で、馬鹿な担任だね。

    • 0
    • 15/05/03 03:01:10

    >>15
    モンペだ…。

    • 0
    • 15/05/03 02:59:38

    ウチの学校は夏休み冬休みに絵日記の宿題あるけど、1日分だけだから何か特別な事を書く雰囲気がある。
    だからもしGWにも出されたら何処か行かなきゃならない、若しくは特別な事しなきゃならないの?って思うかも。
    しょっちゅう絵日記の宿題あるなら何気ない事でいいかもしれないけど、
    長期休暇狙って出されるなら、先生も少なからず何か特別な事を期待してるんじゃない?

    • 0
    • 15/05/03 02:29:00

    >>16同感。変に見栄っ張りな子いるけど、主みたいな親なんだろうなぁ。

    • 0
    • 15/05/03 02:21:40

    うちの小4の娘も日記の宿題がある。しかも2回書かないといけない…腹立つわ

    • 0
    • 15/05/02 22:34:35

    >>105
    連休イコール出かけるって感覚を人に押し付ける人って嫌だね。

    • 0
    • 15/05/02 20:54:54


    >>61>>98の教師はおかしいね

    • 0
    • 15/05/02 20:50:48

    >>98
    グサッと来たけど、頑張ってる旦那本人には言えないからね。
    今まで誰にも言わず心にしまってたわ。

    • 0
    • 15/05/02 20:45:38

    みんながみんな出かけられるわけじゃないし。
    ちゃんとプリントみたら

    出かけた先での思い出。
    出かけた先でのふうけい、または人の絵。ってなってました。


    てか担任も子どもいるのに、自分はゴールデンウィーク休みだから気がつかないのかな。

    • 0
    • 15/05/02 20:30:21

    うちもサービス業だからわかるわ。
    出かけるのしんどかったらみんなで一緒にケーキつくったとか、工作(結構大掛かりな)とかするよl

    • 0
    • 15/05/02 20:24:53

    >>98
    えっ、園ママじゃなくて担任がそんな事言うの?ビックリ…

    • 0
    • 15/05/02 20:21:03

    >>98
    その担任ばかなの?
    うちも休みないし読んでてイライラした。

    • 0
    • 15/05/02 20:19:06

    >>98
    ひどすぎない!?

    • 0
    • 15/05/02 20:16:55

    >>96どこか行った子行ってない子で差が出るからだろうね。

    • 0
    • 15/05/02 20:15:32

    うちも絵日記の宿題あるけど、お出かけ報告以外でって言われたらしいよ。逆に何書けばいいか分かんなくて困ってる。

    • 0
    • 15/05/02 20:12:25

    うちも子供が園児の頃担任に「GWどこか行きましたか?」って聞かれたから「お爺ちゃんお婆ちゃんの家に泊まりに行きました」って答えたら
    「フッ(笑)...いや、動物園行ったとか、遊園地行ったとかあるじゃないですか(笑)○○君はどこに旅行行ったって言ってましたよ?○○ちゃんも旅行行ったって言ってました」
    ってちょっとバカにされたように言われた事がある。

    うちの旦那もサービス業で休みないし、その他も連休とか無くて家族で旅行に行った事がないんだけど、その時はグサッと来た。

    • 0
    • 15/05/02 19:36:34

    >>61

    うちの子もこう言われたみたい。みんなは行くのに行かないの?かわいそうだねって。
    今年の担任ははずれだ。

    • 0
    • 15/05/02 17:53:31

    >>95
    それもどうかと思うけどなぁ。なんで書く内容まで指定されなきゃならんのだい。

    • 0
    • 15/05/02 17:34:20

    娘の担任は出掛けたことは基本書くなと言う。例えば 新聞やテレビのニュースを見て気になったり考えたこと、 家族の誰かが真剣に何かをしているのを見たこと、季節がかわったなぁと思ったことなどだって

    • 0
    • 15/05/02 17:24:34

    >>90主の自己満終了ー

    • 0
    • 15/05/02 17:24:05

    >>90皆コメントしてくれてるのに、
    もっと他に方法考えろよ

    • 0
    • 15/05/02 17:23:22

    >>90だから?

    • 0
    • 15/05/02 17:23:03

    >>90子供が幸せかどうかも分からないね(笑)
    出掛ける=幸せ

    と考える変な親

    • 0
    • 15/05/02 17:21:56

    出かけたわ!
    もう倒れそう。
    子どももみんなでかけるっていうから、私だけってしょぼんとなるし。

    実家で家庭菜園手伝ってきた。

    • 0
    • 15/05/02 15:13:52

    もしかして、3年1組ですか?

    • 0
    • 15/05/02 15:13:11

    うちも同じ宿題でてる。
    空想日記でもOKですってプリントに書いてあった。
    自分の頭で思い描いたのを文章にするのは考える力にもなるからいいってことらしい。
    とにかく何でもいいんじゃないの?
    お出かけ、家の手伝い、必ず何か一つは書くことありそうだけどな。

    • 0
    • 15/05/02 15:12:07

    >>61
    こういう担任はダメだ。

    でも子ども達の絵日記はどこどこへ行った自慢大会になりつつあるから、親の都合上行けなかった子どもは寂しい気持ちになってしまう。
    私がそうだったな…。

    • 0
    • 15/05/02 14:51:27

    こういう親がかなり多い。本当に沢山いる。

    • 0
    • 15/05/02 14:49:24

    >>66
    どう過ごしたかって言うか、平凡な日常の中で、小さな事でも、伝える事や広げて文章にする事も目的だよね。
    そう考えると、ネタの為に親が何処か連れて行かない方が、頭ひねって考えていいのかも。

    あと、虐待やいじめがあるか、日記にシグナル出るかもしれない。

    • 0
    • 15/05/02 14:35:41

    >>61
    モンティーだね(笑)

    • 0
    • 15/05/02 14:02:47

    恥ずかしいトピだね
    主もう来られないね。可哀想な育てかたしちゃったね

    • 0
    • 15/05/02 13:24:57

    >>79
    ちゃんと読んでからコメントすれば?

    • 0
    • 15/05/02 13:24:22

    >>78
    お母さんどこ行きたい?って聞いたから私がスキーと言ったからスキーだった。
    可哀相と言われても仕事だから仕方ない。働かなきゃ生活できないから。

    • 0
    • 15/05/02 13:21:50

    おばあちゃんの家で楽しく過ごしたことを書けばいいんじゃない?
    お母さんと縄跳び練習したとか、鉄棒の練習したとか公園で遊んだとか、子供が楽しいことないの?

    • 0
    • 15/05/02 13:17:16

    >>67
    よくもまあ親が平気で子供に嘘つかせられるね。
    大きくなってみんなに嫌われないといいね

    • 0
    • 15/05/02 13:14:55

    >>67
    それ子供の願望なんじゃないの?
    なんか可哀想…

    • 0
    • 15/05/02 12:48:21

    皆でたこ焼きパーティとかでもいいよね~

    • 0
    • 15/05/02 12:44:48

    お出かけじゃないとダメなの?うちも新生児いるから出かけないけど今日のぶんは一緒に昼ごはんクッキングしたこと書いてたよ。

    • 0
    • 15/05/02 12:44:11

    うちも3年だけど確か毎年あるよー。
    私がサービス業だったから去年までは家族皆でどっか行くなんてなかったから書くのも毎年同じ事だったわー。

    適当に公園とか自転車で散歩したこと書けば良いじゃないか?

    • 0
    • 15/05/02 12:42:36

    >>73
    毎週末にやらなくてはいけない自主学習にも嘘作文、嘘日記ってあるから。

    • 0
    • 15/05/02 12:40:58

    >>67
    それもどうかと思うけど。

    • 0
    • 15/05/02 12:40:20

    主は家の中やまわりでネタになること提供したら?

    • 0
    • 15/05/02 12:40:08

    絵日記の宿題なんて普通のことだと思うけどね。去年うちも夏休みに絵日記の宿題出たけど絵日記ってお出かけしたことばかりではないよ。うちなんて近所の公園でザリガニ取りしたこと書いたし子供も喜んで書いてた。一緒におやつ作りしたりお料理したことだっていいしね。

    • 0
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ