5年生男、財布からお金を抜かれてた。

  • 小学生
    • 36
    • 匿名
      15/04/28 16:02:31

    >>35うちも去年息子の友達で同じトラブルがありました。
    その子もお小遣いを持ち出せない家庭の子で、小遣いを貰っても貯金箱からだせない、お菓子やジュースは家から持ってきていました。
    いつの間にか小銭を持っていて、許しが出たと思ったら金額も大きくなり、親にみつかり万引きになりました。
    皆で店に出入りして、お菓子やジュースを買う中で1人万引きしてました。
    お店の人に見つかり、全員補導され事態が発覚しましたが、その後も直らなくてお菓子やカードから中古店のゲームソフトにまで。
    借りたという意味で友達間でソフトやカード、メダルも盗っていました。
    息子達が付き合いきれないと言って、やっと万引きや借りたという言い訳の盗みはなくなりましたが、愛情をかけられていない様子には見えませんでした。
    たんに欲が我慢できなくて持ち合わせもないから盗った様子です。
    主のお子さんも愛情うんぬんの前に物欲を我慢できないのではないでしょうか?
    そういう子には愛情を持って諭すのは無理だそうで、カウンセラーを通して治療した方がいいみたいです。
    投薬とかはなく、話し合って状況説明をして行き、物欲コントロールをつけるそう。
    ほんとうの理由を聞いてみてはどうでしょう。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ