新しく入ったパートさん

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/04/27 08:17:40

預け先はあります。突発的に休むことは絶対にありません。と面接時に言って意欲的だからと採用されたのに、今月3回突発的に休み、2回早退しました。店長がこんなことが続くようなら困るからと来月のシフトを大幅に減らし求人をかけようと思う。だから前回と同じ内容でハローワークに電話しておいてと言われました。
お節介かもしれませんか、パートさんに声かけしてあげたほうがいいですか?
ほっとくべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/09/01 19:35:13

    このトピが上がっててびっくりしました。結局パートさんは辞めました。

    • 0
    • 15/09/01 19:31:40

    言わなくていい。
    どこいっても通用しないわ。

    • 0
    • 15/09/01 19:27:11

    >>28
    何で上げたの!?

    • 0
    • 15/09/01 18:31:57

    言ってることがちがうんだからクビになっても自業自得。

    • 0
    • 15/04/27 22:27:26

    >>25
    噂なんて書いてないよね

    • 0
    • 15/04/27 22:26:11

    >>25
    噂?
    嘘じゃなくて?

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 15/04/27 22:06:30

    レスありがとうございます。

    パートさんが、やっと採用されたと言っていたので、何か伝えて改善されたらなと思ってしまいました。

    関わらないようにしようと思います。

    • 0
    • 15/04/27 21:57:24

    嘘は迷惑なんだよね…
    同じパートさんからも良い顔されていないでしょ?

    店長に任せたら良いのでは?

    • 0
    • 15/04/27 21:43:04

    明日から来なくていいかも

    • 0
    • 15/04/27 16:08:00

    言わない
    そんなズルい性格の人にはいい気味だわ

    • 0
    • 15/04/27 15:58:43

    主、優しいのな。

    主が困った立場になるといけないから、損しないように気を付けて。

    • 0
    • 15/04/27 15:57:28

    言わないかな

    • 0
    • 15/04/27 15:56:40

    そんな事あなたが言うべき事ではない。

    • 0
    • 15/04/27 08:57:26

    ほっとく
    そんな人すぐ辞めるよ

    • 0
    • 15/04/27 08:55:22

    っで、主は放置ですか?

    • 0
    • 15/04/27 08:51:36

    言わなくていいでしょ

    • 0
    • 15/04/27 08:41:34

    それは主の仕事ではない。
    でしゃばらない方がいい。

    • 0
    • 15/04/27 08:31:48

    店長が言えばいい。

    • 0
    • 15/04/27 08:31:44

    >>11
    いや、その人も入ったもん勝ちだと思ってベラベラ調子に乗って答えちゃったのかなと思って。

    たぶん伝えたところで、改善はせず、だらだら居座るか、あっさり辞めるかじゃない?

    • 0
    • 15/04/27 08:30:18

    >>10
    え?どうしたの?

    主が伝えなくてもいいと思うよ。その人がどうしていこうと一度失った信用は取り戻せないと思うから。

    • 0
    • 15/04/27 08:24:08

    具体的には聞かれなかったから「どうしてものときは祖父母に」みたいな言い方したことあるなー(笑)
    どうしてものときだと思うことは滅多になかったけど(笑)

    • 0
    • 15/04/27 08:22:39

    ほっとけば良いと思うよ。

    • 0
    • 15/04/27 08:21:49

    採用したときの条件と違うから…って理由は伝えた方が良いよ。
    そう言われたら突発的に休まなくなるかもしれないし。
    本来そういう話は店長が直接パートさんとするべきだけど。

    • 0
    • 15/04/27 08:21:47

    なんて声かけるんですか?主さんはそのひとのこと気に入らないのかな

    • 0
    • 15/04/27 08:20:46

    ほっときゃいーじゃん
    どーせすぐ辞める

    • 0
    • 15/04/27 08:20:37

    うちの会社も面接で預け先あるって人を優先しているのに、子供の体調不良で休んだり、早退する人いる。辞めて欲しい。

    • 0
    • 15/04/27 08:20:21

    なんて伝えるの?(笑)

    • 0
    • 15/04/27 08:19:54

    主さんから言う必要はない。

    • 0
    • 15/04/27 08:19:23

    本人も分かってるでしょ

    • 0
    • 15/04/27 08:19:08

    なんて声かけるつもり?

    そんな人間信用出来ないでしょ


    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ