ガラケー生産終了 国内各社、17年以降に NECは端末完全撤退

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/04/24 07:23:24

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に
NECは端末完全撤退
2015/4/24 2:00日本経済新聞 電子版

パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。 スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。
コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H8H_T20C15A4MM8000/?dg=1

スマホが主にタッチパネル式の画面を搭載し、様々なアプリ(応用ソフト)を取り込んで機能を拡充して使うのに対し、従来型携帯は通話やメールなどの機能に重点を置き、 OSなど基幹技術を端末メーカーと通信各社が共同開発してきた。

今回、メーカーは独自OSの携帯機種の生産を中止する。ただ、折り畳み式やボタンが付いている形状は中高年を中心に根強い人気があるため、 外見や操作性が従来風の端末の生産は続けるが、実態は従来型ではなくアンドロイド機種となる。NTTドコモの「iモード」などのサービスは当面維持する。

NECは現在、ドコモに従来型機種を供給しているが、16年3月に新規の開発をやめ、17年3月には生産も終える。既にスマホ事業も13年に中止しており、 すべての携帯電話端末事業から撤退する。販売済みの製品は当面修理を受け付ける。

富士通やシャープ、パナソニックなどの端末メーカーも相次ぎ、端末のOSをアンドロイドに切り替える。 世界規模でスマホのシェアが高まるなか、従来型専用のOSや半導体を開発する意味合いが薄れたと判断。スマホ技術の全面採用で新製品開発コストを減らす狙いもある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/21 02:51:52

    >>54
    機種によるよ
    手が小さい人は片手じゃ厳しい

    • 0
    • 15/07/20 22:06:34

    >>53
    スマホも片手で使えるよ。
    まぁ、使いにくいけど使えない事はない。

    • 0
    • 15/07/20 21:19:04

    脳卒中の後遺症で半身麻痺がある人って、スマホ使えないんだよね。。。
    医学が進んで、脳卒中起こしても助かる人が多いから、片手で扱えるガラケーがなくなると困ると思う。

    • 0
    • 15/04/26 10:26:27

    >>49
    流行りとは違うでしょ。次世代端末なんだから。進化しただけ。

    • 0
    • 15/04/26 04:56:09

    >>49
    詳しくないけどたぶんガラケーとガラホ形変わらずパカパカ、ボタン押す携帯だよ

    • 0
    • 15/04/25 23:21:44

    >>38スマホもiPhoneもスマホです。
    iPhoneとAndroidがあります。

    • 0
    • 15/04/25 21:19:05

    スマホなんかが流行ったせいでこの有り様か…

    ガラホって言っても、使い勝手はどうなんだろう。
    スマホの料金に統一なり高くなってもいいから、ガラケーのスタイルは崩さないでほしいな。

    • 0
    • 15/04/25 19:10:05

    >>46
    多分それ、ガラホのことだと思う。auから既に出てるんだけど、docomoも出すみたいね。

    外見はガラケーで、中身がスマホなの。だから月々の料金はスマホのプランになる。

    • 0
    • 15/04/25 19:05:03

    >>46
    ガラケーの呼び名が変わるの?フィーチャーフォン?とかじゃなくて?

    • 0
    • 15/04/25 19:00:00

    今日ドコモ行って聞いた、ガラケー自体はなくならないってさ。

    各メーカーの機種の中身(データ部分)が今まではメーカーで使っているとこが違ったみたいで、新しく同一化してまたメーカーが独自に発売するって言ってたよぉ。

    ガラケーの呼び名が違ってたけど、忘れてしまったわぁ…

    • 0
    • 15/04/25 18:48:34

    先月ガラケ-買ったばっかりなのに。
    今使ってるのが使えなくなるわけじゃないんだよね?

    修理はできるのかな…

    • 0
    • 15/04/25 18:45:05

    >>42
    ねー!そしたらそこに乗り換えるのに。
    子供や老人までスマホなんてさ…

    • 0
    • 15/04/25 18:20:33

    >>30
    え。
    その2千円が払えないなら持たない方がいいでしょ。

    • 0
    • 15/04/25 17:33:12

    ガラケーなくなるなんておかしいよ!!
    需要あるのに!!
    よく職人さんが「最後の一人のお客さんがいなくなるまで作り続ける」とかいうけどそう言う会社はないのかな

    • 0
    • 15/04/25 17:05:12

    n501i復刻してくれないかなー
    電池持ちだけ改良して
    あの緑色の単色画面すきなんだよなー

    • 0
    • 15/04/25 17:04:26

    >>20
    らくらくスマホならお年寄りも簡単に使えるようになっているのかな

    • 0
    • 15/04/25 17:01:55

    >>32
    うん。分からない。

    • 0
    • 15/04/25 16:58:21

    >>34
    横からすみません。

    私は、今もガラケーで来月スマホに替えようと色々見てるのですが。


    スマホとアイフォン?って違うのですか?

    全部がスマホではないんですね…

    • 0
    • 15/04/25 16:54:57

    困ったなぁ。
    私の祖母は認知症で、ずっとガラケーのらくらくホン。
    家電もかけられなくなった今、ガラケーのらくらくホンだけが祖母の頼り。
    携帯かえたら使い方覚えられないよ。
    ましてスマホなんて無理の無理。

    • 0
    • 15/04/25 12:41:41

    しかもスマホ、パケホーダイいいながらパケホーダイじゃないからw7G超えたら重いし、だから動画見れない!!
    なんでそこまでスマホにしたがるんだか、、

    ガラケーより事件が起きた時に見つかりやすいから?
    個人情報抜き取りやすいから?

    • 0
    • 15/04/25 12:36:07

    >>30 スマホも無料通話あるしキャンペーンとか上手く組み合わせたら5000円くらいで運用できますよ

    • 0
    • 15/04/25 12:35:19

    >>30
    スマホのパケットパック。一番安いのだと3500円だよ。
    そして無料通話はないけど二年契約すれば2700円で国内通話はかけ放題だよ。

    スマホでしょ?iPhoneじゃないでしょ?

    • 0
    • 15/04/25 12:28:07

    スマホも守ってるけどガラケー様々。
    ガラケーの電波と繋がりの良さはピカイチなのに。
    チケットゲットする時もガラケーのネット通信はサクサクなのにPCとスマホはいつも繋がらなかったり、電話もガラケーはすぐ繋がる。
    スマホの回線を倍以上増やさない限りガラケー廃止は本当に困る。

    • 0
    • 15/04/25 12:23:29

    >>31
    まだガラケーのシェア6割もあるのにね
    ガラケーに戻す人も増えてるのに全て中止にする意味が分からん

    • 0
    • 15/04/25 12:19:10

    なんかテレビが地デジに無理矢理変わった時のような大企業ありきの移行の気配がする。
    スマホが有るのにガラケーが減らないから無理矢理使えなくしようとしてる感じ‥
    使えなくしたらスマホにするしか無い。
    電波に権利持ってる所が動いてるんでしょうね。

    • 0
    • 15/04/25 07:23:11

    確かに
    ガラケーパケホ→4000なのに
    スマホパケホ→→6000って高過ぎ!!(怒)(怒)(怒)
    2千円も高くなるのに払えるか(怒)(怒)(怒)
    その上、無料通話もなくなるのにスマホになんか出来ないわ

    • 0
    • 15/04/25 07:21:17

    昔みたいに、新しい機種がでるとワクワクして、NにしようかPにしようかとか悩んで…なのが良かったなー。
    今はどれがどれか全くわからないし。

    • 0
    • 15/04/25 07:18:35

    ショック…今のガラケー機種変してくるか。
    スマホが合わなくてガラケーとタブレットで落ち着いた所だったのにな…

    • 0
    • 15/04/25 05:14:57

    今さらだけどN501iを手に入れたい(笑)
    あそこら辺の携帯大好き
    短音白黒画面ピカピカランプ

    • 0
    • 15/04/25 05:06:13

    >>24

    激しく同意!!!
    我が家みたいな貧乏はスマホになんか出来ないのに

    • 0
    • 15/04/24 22:59:31

    儲け主義って、かんじ。
    職業的にガラケー選ぶ人とかいるのにな。
    なんか消費者より儲け主義ってかんじ。

    • 0
    • 15/04/24 22:12:50

    >>22
    同感!
    ガラケーは安いから絶対必要なのに……
    スマホなんかに出来ない貧乏人の事も考えろ

    • 0
    • 15/04/24 22:10:39

    >>22
    安いからってわけじゃないと思うけど…。

    • 0
    • 15/04/24 21:56:50

    >>21
    それだと中身がAndroidだから料金がスマホと同じだから高くなるから無理。
    ガラケーは安いから需要あるんだから

    • 0
    • 15/04/24 21:52:40

    >>19
    ガラホ発売されるよ

    • 0
    • 15/04/24 18:51:09

    うちの親もスマホになるのか。
    らくらくスマホにするんだろうな。

    • 0
    • 15/04/24 18:48:53

    ついにスマホにする時が…もう文明についていけないよ…

    • 0
    • 15/04/24 12:02:45

    スマホがもう当たり前の世の中になるのか…
    ガラケー、本当に使いやすいのに。なんで…
    スマホは依存する人がたくさんいるからまた増えるのかな。
    うわ~、何かやだな。

    • 0
    • 15/04/24 09:23:57

    これからの高齢化社会にスマホいらない…

    • 0
    • 15/04/24 09:02:03

    >>13
    これからはガラホになるみたいよ。

    • 0
    • 15/04/24 08:53:26

    えええ
    1機種でいいから残してー!
    スマホ嫌だー

    • 0
    • 15/04/24 08:40:02

    困る。なんでも進化すりゃいいってもんじゃない。需要あるんだから作ってほしいわ

    • 0
    • 15/04/24 08:36:17

    ガラケー必要だと思うけどな!

    営業用(仕事用)とか、高齢者にはガラケーの方が向いてるんじゃないかな?いくら、らくらくスマホとかでて、高齢者でもスマホ使ってる人がいるとはいえ、電話とメールしか使わない人ってたくさんいるだろうし。
    私はスマホにしたけど、使い勝手はガラケーの方がよかったな、と思うし。

    • 0
    • 15/04/24 08:35:22

    わぁスマホが必要ない高齢者とか大変だなぁ。中身Androidなら料金上がっちゃうもんね。

    • 0
    • 15/04/24 08:32:57

    スマホだけどスマホ高すぎる。電話しないしパケホあればいいからガラケー最高だったわ。
    これで強制的にスマホを使わねばならなくなってしまうね

    • 0
    • 15/04/24 08:32:21

    何でもかんでもスマホ対応にしないで!!

    • 0
    • 15/04/24 08:31:44

    ガラケーだと、サイトも全て見られなくなるのかな…
    メールと電話だけになったら困るなぁ…

    • 0
    • 15/04/24 08:28:24

    頭悪いから理解できない。
    世の中からガラケーがなくなるの?
    スマホの良さが分からないからガラケー無くなると困る

    • 0
    • 15/04/24 08:14:14

    在庫が切れるまでにスマホから機種変しなきゃ。壊れるまで使ってやるー!

    • 0
    • 15/04/24 08:12:24

    さよなら
    ガラケー
    (T-T)

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ