なんで幼稚園ママは

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/19 17:11:22

    >>78
    なんで幼稚園ママがレスしてるって分かるの(笑)

    • 0
    • 15/04/19 17:12:38

    >>78

    保育園ママは明日からまたお仕事。幼稚園ママはまたここで荒れてることでしょうねww

    • 0
    • 15/04/19 17:13:03

    >>78
    こんな>>46保育園ママも居ますがw

    • 0
    • 15/04/19 17:13:45

    >>86
    仕事があるとピリピリしてやーね(笑)

    • 0
    • 15/04/19 17:17:58

    >>88

    保育園ママはね、きみたち幼稚園ママどうしでぺこぺこするより今日もお給料のために子供のことでペコペコしてたり仕事柄1日ペコペコしたりとお忙しいのよん。

    可愛いこどもたちがママお迎え早くねって待ってるんだから♪

    • 0
    • 15/04/19 17:25:14

    幼稚園卒 利口
    保育園卒 あほ

    • 0
    • 15/04/19 17:25:35

    金銭的に余裕がなくて、ギリギリだけど子供の為に幼稚園に通わせている。
    そんな人が保育園を見下して憂さ晴らししてると思う。
    批判しやすいターゲットを探してるんでしょ。
    余裕ある人はしないよ。保育園に興味ない。

    • 0
    • 15/04/19 17:30:44

    >>91

    そうなんだぁ。
    なら家でもそぉいう育児してるんだろうね(+_;)

    • 0
    • 15/04/19 17:31:58

    そして保育園ママは、幼稚園ママに噛み付く。笑

    • 0
    • 15/04/19 17:34:33

    >>93みたいなレスする幼稚園ママが出てくる。繰り返し。トピは続いていく

    • 0
    • 15/04/19 17:39:19

    幼稚園でもあほはあほやし、頭いい子はいい子

    保育園もそう。
    決着が着くのは高校生の時じゃない?

    • 0
    • 15/04/19 17:40:33

    義母も幼稚園にいれなさいってしつこかった。

    保育園のこと何も知らないくせに。

    • 0
    • 15/04/19 17:45:15

    >>89
    だから余裕ないのかw

    • 0
    • 15/04/19 17:51:23

    >>95頭の良さよりも、躾が。。保育園のご家庭って遅くまで働いて、家に帰ってもお風呂、夕飯、寝かしつけに忙しくて躾なんて保育園に任せ切りなんでしょうか?

    • 0
    • 15/04/19 17:57:29

    幼稚園も今は長くみてくれるし、給食だし、保育園と大差ないよー

    批判する人はどんな立場だろうが批判するよ。良いところに目がいかない、悪い所探しに一生懸命なんだよね。

    • 0
    • 15/04/19 18:00:31

    >>89
    もうさ、視野が狭すぎ(笑)

    幼稚園でも働くお母さん多いから。
    正社員なら幼稚園のほうがお得だし。

    兼業専業関係なく中のよい幼稚園で良かった。
    あなたみたいなレスする人は生活がカツカツなのかな?なんて勘ぐっちゃうわ。

    • 0
    • 15/04/19 18:04:18

    >>95
    幼稚園でお受験の小学校とかに行く人が保育園批判してるなら仕方ないのかな…って思うけど、公立の小学校に行く人も批判してんだよね?

    • 0
    • 15/04/19 18:08:12

    >>99
    そうなの?保育園と変わらないんだー。
    保育園にムカついてるし幼稚園入れようかな!

    • 0
    • 15/04/19 18:31:54

    保育園ママです。仕事はパートで夕方までですが…

    トイトレはよく保育園に丸投げなんて思われる方がいらっしゃいますが、自宅でもちゃんとしてあげないといつまで経ってもオムツ卒業はできません。なので、自宅でもトイトレしてない家庭はオムツ取れるのが遅い子がいます。家でトイトレをしてる子は年少までに取れる子が多いですよ(^^)

    • 0
    • 15/04/19 18:38:20

    現状に満足してないからじゃない?

    ~よりはマシって自分を慰めてるんだよ。

    だから自分の定義から外れてる人には、目くじらを立てて攻撃する。

    男の子ママvs女の子ママ
    若ママvs 老ママ
    でき婚vs 普通婚
    専業vs 兼業

    女って比べるのも張り合うのも好きだよね~

    残念な事に、大抵の人は自分は普通だと思ってる。

    • 0
    • 15/04/20 09:41:35

    小さいうちから何時間も預けてるのは実際子供が可哀想だし、育児を先生任せにしてて楽してる面があるのも事実だよね。実家依存で親に丸投げしてるのと同じ。
    批判するつもりは無いけど、子供が小さい間くらい仕事は我慢して一緒にいてあげればいいのにと思う。

    • 0
    • 15/04/20 09:57:24

    >>105
    保育園批判する人って小さいから可哀想が常套句だよね。じゃあ年少からならいいの?違うよね?何歳で入れたって保育園だって事で何かにつけて批判するでしょ?

    • 0
    • 15/04/20 10:08:04

    >>106
    105じゃないんだけどさ、年少さんからなら良いと思うよ。
    だってさー、3~4歳にもなればお話上手になるしお友達との遊びも上手になるから集団生活させて色々覚えるのも良いと思う。
    簡単なお勉強教えてもらったり、幼稚園預ける意味ある。

    でも0歳や1歳じゃまだママと沢山触れ合いたいだろうし母乳欲しいだろうしお話できないから何されてるかわからない。
    泣いてもほったらかされて可哀想。
    集団生活なんて朝から晩までする必要全くない。
    ママとべったり居たいのにそこまでして働かなきゃいけないとは思えない。
    仕事なんていくらでも代わりはいるけど、子供のママは1人しかいないのに。

    • 0
    • 15/04/20 10:26:26



    そもそも必要ないなら預けないでしょ。

    • 0
    • 15/04/20 10:28:04

    皆おはよーう。

    • 0
    • 15/04/20 10:29:18

    >>106しないよ
    乳飲み子と年少は全くちがうから

    • 0
    • 15/04/20 10:29:24

    朝から熱いねぇ。
    保育園たたきしてもこんな時間に保育園ママいないんじゃない?

    • 0
    • 15/04/20 10:30:31

    わざわざこんなトピ立ててる保育園ママも大概だよ?笑

    今日もお仕事必死に頑張ってくださーい♪

    • 0
    • 15/04/20 10:35:03

    ちがうよぉ。暇な幼稚園ママが荒らしたくてたてたトピだよ?

    • 0
    • 15/04/20 10:45:10

    入学して保育園卒の子達と一緒になって、迷惑してる親が多いからじゃない?
    もちろん全員とは言わないけど、入学式でいきなりあの子は保育園だなってわかる子多いよ。
    集中力がなくてゴソゴソ動いたり酷いと隣の子にちょっかい出したりで隣の子の気まで散らしてる。
    口より先に手が出る子も多いし。

    • 0
    • 15/04/20 12:47:15

    >>105
    目一杯批判してますよw

    • 0
    • 15/04/20 13:38:09

    >>113
    ちがうよぉ



    まともな日本語も使えないなんて、残念な母親。

    • 0
    • 15/04/20 15:09:29

    保育園卒で東大行った子知ってます。
    小さい頃から優秀で頭よかったよ。
    幼稚園 の子よりなんでもできたよ。

    • 0
    • 15/04/20 15:11:01

    >>116
    あなたも同類(笑)

    • 0
    • 15/04/20 15:14:37

    >>114

    そうそう、そして自我もなくお友達のあとを金魚のふんみたいについてまわるのが幼稚園卒の子だよね(・∀・)

    • 0
    • 15/04/20 15:14:57

    こども園はー?

    • 0
    • 15/04/20 15:22:10

    今日も低脳な幼稚園ママたちがさわいでるね(^^)/

    • 0
    • 15/04/20 16:56:18

    幼稚園ママ暇そうでいいね
    幼稚園ママ同士悪口言っていて楽しいのかな?

    • 0
    • 15/04/20 17:25:35

    >>122
    うちの子供、幼稚園だけど全然、暇じゃない。子供が幼稚園に入園したらいろいろやりたい事あったのに…。時間の使い方が下手なのかな?

    • 0
    • 15/04/20 17:27:48

    僻みが見ていて痛々しいですわよ。
    おほほ

    • 0
    • 15/04/20 17:34:57

    >>123

    一日中家いて何してんの(笑)

    • 0
    • 15/04/20 17:38:57

    >>114
    それは思う。実際に私の周りにもいます。

    問題起こす子は保育園卒の全員がではなく、保育園卒の子に多い。もちろん幼稚園卒の子にもいるんだろうが、やはり少ない。それと親を見ればなんとなくどちらか分かる。

    • 0
    • 15/04/20 17:44:15

    >>126
    調べたの?

    • 0
    • 15/04/20 17:51:36

    >>105
    幼稚園に延長保育が出来てそれを親は喜んで利用してるのは良いの?

    • 0
    • 15/04/20 17:52:32

    >>126
    同じことを児童館の職員が言ってた。問題起こすのは保育園出身者に多いって。

    • 0
    • 15/04/20 17:52:45

    保育園を卒園した子はは野生児みたいなのが多い

    • 0
    • 15/04/20 17:54:07

    実際教育現場でも幼稚園の方が評価は高い。

    • 0
    • 15/04/20 17:54:23

    >>105
    これを批判と言わないで何を批判と言うの?(笑)

    • 0
    • 15/04/20 17:54:27

    >>127
    調べなくてもわかる。
    なぜならうちは田舎なので幼稚園の子はほぼ全員知ってるのー。30人ぐらい幼稚園卒で45人ぐらいが保育園卒。

    • 0
    • 15/04/20 18:00:42

    子供が中高生になったら、幼稚園だの保育園だの
    ワンワン吠えてるばかばかしさがわかる

    • 0
1件~50件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ