常に行事に旦那を連れてくるママ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/20 10:07:07

    >>391
    常についてくるって異常だよ。大きい行事なら未だしも。忙しい時期に学校行事で休みますーって平気で言える厚かましさったらないね。

    • 0
    • 15/04/20 10:04:48

    >>392妻に気を使って休んでるんだね。かわいそう。

    • 0
    • 15/04/20 09:56:43

    >>391旦那いないか不仲なんだよ

    • 0
    • 15/04/20 09:55:56

    >>389
    あなたの考えの浅さにドン引き。

    • 0
    • 15/04/20 09:55:46

    >>389しません

    捻くれ者

    • 0
    • 15/04/20 09:55:11

    >>389
    全く別の話だね、それ。
    1人は嫌だから着いてきて~って頼んでる人ばかりって思い込み?

    • 0
    • 15/04/20 09:53:15

    >>387
    どこまで捻くれてるの?世の中そんな旦那ばかりじゃないよ。

    • 0
    • 15/04/20 09:53:14

    自分がちょっと具合悪いと旦那休ませたり、早退させたりするタイプなんでしょ?ドン引きだわ。

    • 0
    • 15/04/20 09:53:06

    >>387可哀想だなシングル

    • 0
    • 15/04/20 09:51:31

    >>385いかないとババアがウザいから仕方なく行くんだよ。嬉しいふりして。

    • 0
    • 15/04/20 09:50:19

    妬み婆って本当醜い

    • 0
    • 15/04/20 09:48:55

    連れて来るって感じてしまう所が根本的に違うと思う。二人の子供だし二人が行きたいから一緒に参観するだけでしょ?

    • 0
    • 15/04/20 09:47:33

    妬みじゃないなら何なのか、誰か教えて~!

    • 0
    • 15/04/20 09:47:20

    父親が子供の行事に参加するの反対の人って何でダメなの?

    夫婦でイチャイチャするわけでもなくお喋りしてるわけでもなくただ静かに参観してるだけでも父親は行事に参加するのはダメなの?
    何がダメなの?

    • 0
    • 15/04/20 09:46:38

    妬みじゃないなら噛みつく理由一切ないよね。
    だって自分には関係ないしw

    • 0
    • 15/04/20 09:45:25

    >>380アンカー先じゃないけど、妬みに感じたわ

    • 0
    • 15/04/20 09:44:04

    >>376妬む所が何処かにあった?勘違いもここまでくるとあっぱれやわ。

    • 0
    • 15/04/20 09:39:17

    で、主はどうした?
    こうなることを想定した釣りですか?

    • 0
    • 15/04/20 09:37:31

    やはり必死(笑)

    • 0
    • 15/04/20 09:36:52

    学校開放とかなら気にしない。けど普通の参観は狭いスペースにデカいのがいると邪魔。
    せめて廊下で参観してほしいと思う事はある。
    うちは旦那に来る?って言えば来るだろうけど、図体デカいから連れて行かないわ(笑)邪魔だもん。

    • 0
    • 15/04/20 09:35:21

    >>375そうやって一生人を妬んで生きていきなw
    負のオーラ全開って感じ。

    • 0
    • 15/04/20 09:33:01

    >>372
    そのうち旦那が帰宅拒否しちゃうよー。

    • 0
    • 15/04/20 09:31:29

    >>371
    え。何か気にさわるようなこと言った?ごめんねぇ(笑)

    • 0
    • 15/04/20 09:31:01

    >>371シングル?

    • 0
    • 15/04/20 09:30:49

    >>369グータラな旦那でお気の毒w
    子供の行事を強要と思ってしまうような旦那。
    何よりお子さんが不憫。 あとね、参観日はあなたのものじゃないよ。

    • 0
    • 15/04/20 09:29:05

    >>368
    あなたのご機嫌伺いだよ。妻は癒しじゃないんだね。

    • 0
    • 15/04/20 09:27:58

    妬み以外の何者でもない

    • 0
    • 15/04/20 09:27:51

    >>355
    ダメ嫁ほどよく吠える。家族サービス強要されるなんて人生つんでる。

    • 0
    • 15/04/20 09:27:00

    旦那は行きたがるなぁ。前の方も言っていたけど、子どもが癒しだと言うよ!園での様子を見たいのは母も父も同じじゃないのかな。妬んでるママ…多いのかな?σ^_^;

    • 0
    • 15/04/20 09:26:17

    >>366
    勘違いさせといた方が周りは面白いから置いておきな。

    • 0
    • 15/04/20 09:22:51

    >>350その話が本当だったとしても大企業の役職は旦那さんでしょ??w

    • 0
    • 15/04/20 09:17:53

    >>355
    ですよね!参観日で疲れ取れないなら、休日に家族サービスなんて以ての外ですよねー。

    • 0
    • 15/04/20 09:14:58

    >>356
    旦那にもランクがあるのよね。
    役職あっても参観日に来る旦那。
    無職でも参観日に来ない旦那。

    • 0
    • 15/04/20 09:13:47

    旦那さんが来てくれるの羨ましい。
    うちは休日だろうが来ない…
    一緒に行ってくれれば子供も喜ぶのに。
    最近そんな旦那に嫌気がさしてきたよ。

    • 0
    • 15/04/20 09:11:30

    >>322
    ヒステリー?自己紹介?

    • 0
    • 15/04/20 09:09:52

    明日初参観。
    旦那休んで来るよ。だから午前中は二人で美術館デートしてランチして参観行くよ!
    久しぶりだから楽しみ(*´∀`)

    • 0
    • 15/04/20 09:08:34

    ダメ男と結婚する嫁もやっぱりそれなりだね。

    • 0
    • 15/04/20 09:02:49

    変わった夫婦が多いのは確か。こう言うと顔真っ赤にして反論しちゃうタイプよ。
    嫁のケツ揉んでる奴もいたし。

    • 0
    • 15/04/20 09:02:30

    旦那が来る来ないは旦那次第。
    忙しかろうが来る親はくる、暇でも来ない親は来ない。
    気持ちの問題です
    嫁が来ることを拒否なんて以ての他!
    子供のことを何も考えてないドキュンですね。

    • 0
    • 15/04/20 09:01:15

    私が持病持ちだから車運転できないし、旦那もわりと子供の行事にシフト合わせられるから、すごい助かってる。
    主みたいな人いるんだね。
    逆にかわいそう。

    • 0
    • 15/04/20 08:57:41

    >>350
    役職にもランクがあるからね。

    • 0
    • 15/04/20 08:57:00

    疲れって、たった数時間の参観なのに旦那さん相当高齢なのかしら?
    そんなこと言ったら家族で出掛けられもしないね。
    旦那を立てるできた嫁アピールのつもりなの?w

    • 0
    • 15/04/20 08:54:18

    >>349
    あなたでしょ笑

    • 0
    • 15/04/20 08:53:33

    しょぼい行事ってなんだ(笑)
    ポツンとかじゃないと思うな。
    幼稚園の時は結構旦那さん同伴多かった。平日の昼間でも。
    小学校でも旦那さん同伴ちらほらいるけど、スーツ着てて仕事抜けてきました的な感じで。
    育児に積極的なんだなーとか、頻繁に抜けてこられるほど融通のきく仕事されてていい所勤めてるんだろうなーって羨ましく思ってた(笑)

    • 0
    • 15/04/20 08:51:50

    >>346うちも役職あるからこそ自由が利く。シフト表自分で作っているし。
    うちの場合は、旦那が子供の教育に関しても、自分の目で確かめたいかららしい。
    正直、周りのお母さんと沢山話せなくて面倒くさいよ。

    • 0
    • 15/04/20 08:51:44

    >>341
    それはもちろんそうだけど、年に数回、1時間程の参観で、疲れが取れないってどんな仕事なのか知りたいわ。

    • 0
    • 15/04/20 08:49:35

    >>342
    大企業の役職には、中小企業の役職の大変さはわからないわ。ごめんなさいね。

    • 0
    • 15/04/20 08:46:11

    そろそろ、同一だのポツンだの言い出す輩が出てきそうですね。

    • 0
    • 15/04/20 08:45:59

    そろそろ、同一だのポツンだの言い出す輩が出てきそうですね。

    • 0
    • 15/04/20 08:44:52

    授業参観うちの旦那も本当は行きたいらしいが…休めないから!行った事無い!でも、運動会と学芸会は絶対休みとって行ってる!!
    子供大好きパパが来てるイメージだったけど!ポツンだから!とか考えた事なかったわ!

    • 0
1件~50件 (全 530件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ