食費3万で抑えてる人ってどうやってんの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 522件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/17 21:02:05

    >>393
    それは3万で収まってるとは言わないよ。

    • 0
    • 15/04/17 21:01:36

    >>393

    援助うけてるんだから、話にならない

    • 0
    • 15/04/17 21:01:32

    1日1000円だったら、エビフライとかの献立厳しくない?
    こういうトピでは、お刺身も海老も食べますよ、果物もアイスも食べますよってよく見るけど、私には想像が出来ない。
    朝食に魚、味噌汁だけでも500円くらいするんだけど…

    • 0
    • 15/04/17 21:01:31

    1日1000円だったら、エビフライとかの献立厳しくない?
    こういうトピでは、お刺身も海老も食べますよ、果物もアイスも食べますよってよく見るけど、私には想像が出来ない。
    朝食に魚、味噌汁だけでも500円くらいするんだけど…

    • 0
    • 15/04/17 20:59:27

    うちも3万でおさまってます。
    やっぱり米や野菜は実家や親戚からいただいているのが大きいです。
    肉は鶏がほとんど、魚メインで牛や豚はあまり食べません。

    まだ子どもも赤ちゃんなので、子どもが大きくなって食べざかりになったら難しいかも…。

    • 0
    • 15/04/17 20:57:05

    この手のトピってなんで定期的に立つの?
    結局毎回同じくだり…

    • 0
    • 15/04/17 20:56:30

    >>387
    定期的にこんなレスあるよね

    • 0
    • 15/04/17 20:55:48

    >>386
    家族の人数や年齢にもよるからね。

    • 0
    • 15/04/17 20:55:36

    >>387
    wwwわざとらしい

    • 0
    • 15/04/17 20:54:26

    >>368 なんの話だよ。最初の一行であなたの出る幕ないんだけど?

    • 0
    • 15/04/17 20:54:17

    みんな3万でできないの?料理が下手なだけじゃないの?

    • 0
    • 15/04/17 20:52:19

    >>385
    そうですか?私は、さすがに10万は馬鹿らしいと思います。まぁ、考え方は人それぞれですよね。

    • 0
    • 15/04/17 20:45:14

    >>378
    食は大事だからバカらしいと思う方が珍しいんじゃない?
    もっと収入があれば、もっと食にお金を掛けたい人は多いと思う。
    良い食材、調味料なんてこだわれば10万どころじゃないでしょう。

    • 0
    • 15/04/17 20:43:22

    >>375
    地域でこんなにも違うんだね。私の行く店(市場)は朝摘みのいちご400円ぐらいで買えるや。そこは野菜も肉も魚も安いし新鮮。刺身は目の前で捌いてくれて、しかも安い。そういう店が近くにあったら、いくらか食費抑えられるよね。

    • 0
    • 15/04/17 20:42:25

    >>382
    そうそう。絶対果物だけで5000円くらいいくよねー!季節の果物っておいしい。

    • 0
    • 15/04/17 20:39:55

    >>375 イチゴ高いよね。うちも子供がイチゴ好きだから、旬の間は週に1.2回は買うし、バナナ、リンゴ、柑橘系も常備してあるから、果物だけで月に5千円くらい使っちゃう。

    • 0
    • 15/04/17 20:39:17

    >>378いきなりなんの話?

    • 0
    • 15/04/17 20:38:59

    >>375
    加糖多いし毎日果物食べないよ。イチゴ298円から売ってるけど(笑)

    • 0
    • 15/04/17 20:38:21

    子供ひとりならいちご買えるけど、ぶっちゃけ3人も4人もいたら安い果物しか買えないよね!

    • 0
    • 15/04/17 20:38:07

    ごめんだけど旦那だけでも所得低くはない。
    ちなみに私も働いてる。
    お金貯めたり節約するのが好きなだけ。
    だからしてる。
    食費に10万とか馬鹿らしいと思わないのかな?
    そこそこの所得の人ほど食語ったりお金かけてるきがするww

    • 0
    • 15/04/17 20:37:46

    一週間分の食材を買って写メ付きでいくらの献立とかブログに書いてる人がいるが、どう見ても毎日朝にパンを5枚以上使ってるのに写メは一袋(笑)二日で無くなるね
    米も調味料も足した金額入れてないだろうなと思うわ

    • 0
    • 15/04/17 20:37:25

    食費3万で抑えてる人への質問トピなのに…なにこのトピズレ(笑)

    • 0
    • 15/04/17 20:36:30

    いちごだけで1パック500~700円するから、毎日果物だしてたら、到底1日1000円は無理。

    • 0
    • 15/04/17 20:35:33

    >>372
    ワンワンw

    • 0
    • 15/04/17 20:34:28

    >>371
    果物買うよ。イチゴ、バナナ、キウイ、りんごなど。

    • 0
    • 15/04/17 20:33:46

    なんかさっきから食費三万の人が吠えてるねwww

    • 0
    • 15/04/17 20:32:53

    ここを読んでると、我が家の食事は質素だけど、夫婦共少食なんだなーと気付いた。
    ご飯、メイン、副菜、味噌汁、サラダで出しても食べきれず残されることもある。
    子供はまだ1歳で、肉魚を食べないから、味噌汁ご飯か納豆ご飯ばかり食べてる。
    それでも月に4万近くいくかな。
    3万以内の家庭は果物とかは買わないのかな。

    • 0
    • 15/04/17 20:31:18

    >>354
    魅力?何言ってるの?安月給で使えるお金がないだけだよ。

    • 0
    • 15/04/17 20:30:07

    ブログでも沢山あるよね~
    デザートまで載せているよ、
    手間隙かければ出来ると思う。

    • 0
    • 15/04/17 20:28:19

    三万以内無理な我が家は、旦那と私と幼稚園年長と小3と小6の五人家族。

    朝は、家族のみんな~フレンチトースト~目玉焼きベーコン~ミネストローネ~アスパラガス茹で~バニラヨーグルトいちご三個

    昼は、子供たちは給食~旦那は社食~私は海老ピラフ作ってコンソメスープ作った

    夜は、家族みんな~ピーマン肉詰め&椎茸肉詰め&れんこん挟み焼き~春雨~お吸い物~枝豆~麻婆豆腐キャベツ入り

    デザートは、にんじんマフィン作ったからそれ。

    旦那は、焼き魚とバンバンジーで晩酌中。



    まぁ、統一感ないですが、スポ少やってる食べ盛りの子供いるので満腹になるメニューにしてますが、なるべく野菜や果物、お肉の種類を考えていろいろ食生活を楽しめるように心掛けてます。

    • 0
    • 15/04/17 20:26:59

    >>358
    肉食べなくても生きていけるから。

    • 0
    • 15/04/17 20:14:43

    >>361
    人間?すごいくくりだね。
    果たして、地球上の人類で食生活を満足に送れる人間(もはやその定義も不確かだけど)は、地球上にどれくらいの割合でいるんだろうね?

    あなた、頭悪いでしょ。ちゃんと栄養とりなよ(笑)

    • 0
    • 15/04/17 20:09:22

    >>358
    何をグルメ気取ってんの?(笑)
    あなたの「普通」を基準にしないでね。

    ずーっと鶏むね肉しか食べてない、とかなら「普通」ではないけど。

    • 0
    • 15/04/17 20:08:27

    いくら節約しても、炭水化物やタンパク質にばかり頼るのではちゃんと栄養は摂れないね。

    • 0
    • 15/04/17 20:05:58

    >>352
    月末は一ヶ月も冷凍した肉食べるの?あり得ないな…

    • 0
    • 15/04/17 20:02:26

    >>360
    いや このトピはそんな内容になっちゃってるから

    • 0
    • 15/04/17 20:01:27



    人間らしく生きたいね。食生活を切り詰めて節約とか悲しい。

    • 0
    • 15/04/17 20:01:21

    >>356
    切り詰めてる?そんな感覚ないです(笑)

    • 0
    • 15/04/17 20:01:20

    >>348カイワレもできるよ(*´∀`)
    成長日記いいね!今トマトの成長日記書いてるけど、実がなったら豆苗の成長日記も書いてみたら?って促してみようかな!
    人参も頭の部分を水につければ葉がのびてくるし、安いものだけじゃなくてそういうこともしてみると楽しいよ~

    • 0
    • 15/04/17 20:00:21

    >>352
    肉はそのパターンしか買わないの?だとしたら、普通に食べてるとは言えないよね。

    • 0
    • 15/04/17 19:58:54

    食にお金をかける人、そうじゃない人、人それぞれ。他所は他所、うちはうち。

    • 0
    • 15/04/17 19:58:25

    >>353
    うちもそのくらい収入あるけど、なんで切り詰めてるの?

    • 0
    • 15/04/17 19:56:50

    >>354
    本人達はきちんと食育出来てると思ってるから仕方ないよ

    • 0
    • 15/04/17 19:55:44

    なんだかんだ言って、まともな食材でまともな献立を食べさせてあげたいね。三万以内の何が魅力なのか知りたい。三万以内でおさめてもハチャメチャな献立ならまともな食育とは到底言えないしな。

    • 0
    • 15/04/17 19:52:36

    >>347
    貧乏じゃないよ!でも、ママスタだと、低所得な方じゃないかな?うちも、50いかないくらいで食費は3万前後だよ(o^^o)

    • 0
    • 15/04/17 19:52:20

    小学生高学年男の子1人
    0歳赤ちゃん
    旦那・私
    食費3万ですね。
    国産の物使ってるしお肉も普通に
    食べてるよ!野菜は基本使い回せる物を買うかな?キャベツだったり人参大根玉ねぎなど。1日いくらで買い物はしないけど基本的に月頭にお肉1万円分ぐらいがっさり買って冷凍。鶏肉が多いかな?モモ・ムネ・カタを使い回す!

    • 0
    • 351
    • 凸凹(´▽`)凹凸
    • 15/04/17 19:51:38

    >>347
    ふりかけお茶ごはんの人?

    • 0
    • 15/04/17 19:51:26

    >>347
    意味不明

    • 0
    • 15/04/17 19:50:50

    >>347
    手取り40で食費3万に抑えてるの?

    • 0
    • 15/04/17 19:50:10

    >>346
    豆苗は子供が成長記録書いた事あるよ。
    カイワレも出来るんだね。
    やってみよう。

    • 0
1件~50件 (全 522件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ