頭ジラミが、いました。

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/04/15 21:46:18

3年の娘ですが、頭ジラミつがいると、学校から言われました。アレルギー持ちなので、できれば、スミスリンジャンプーは、使いたくないのですが、それだと完治は難しいかな?専用のくしのみで、駆除できますか?ジャンプー使わなかった人どんな方法で駆除しましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/15 21:54:42

    >>19ね、ありえない(笑)ダッカールつかってこまかくこまかくチェックして根元から卵ごと切って捨てるべし!

    • 0
    • 15/04/15 21:55:19

    >>13 そんなんじゃ無理だよ。不潔にしてるからつくと思ってない?

    • 0
    • 15/04/15 21:56:36

    >>13
    そういう人がいるからどんどん広まるんだよ。

    • 0
    • 26
    • 参考までに
    • 15/04/15 21:57:36

    うちはニットフリーコームって言う、シラミとシラミ卵駆除出来る専用クシをネットで購入しました。ちょっと調べて見たらどうでしょう?

    • 0
    • 15/04/15 21:59:09

    >>13
    成虫は枕にもいるし卵をどんどん産みつけるよ。本当にすべて駆除した?
    あなたみたいな考えだといつまでも広まりそう~

    • 0
    • 15/04/15 21:59:19

    >>12

    性格悪

    • 0
    • 15/04/15 22:00:02

    きちんと駆除しないなら、完全になくなるまで学校に来ないでください。

    • 0
    • 15/04/15 22:00:46

    >>19
    頭ジラミの対処知らないの???

    • 0
    • 15/04/15 22:05:00

    >>30
    成虫になったら卵もどんどん増えるよ。スミスリンより目がすごく細かいシラミ用のクシを使って卵殺したほうがいい。お風呂場でリンスつけてとかして、洗面器のお湯でクシすすげば成虫もとれるのよく分かるよ。スミスリンなんてお金と時間の無駄。

    • 0
    • 15/04/15 22:05:09

    >>19 髪の毛が卵でキラキラしてるんだろうね。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 15/04/15 22:09:41

    うちはとにかくこまめに卵や虫を見つけて駆除して、パウダーをかけたり、シャンプー後にドライヤーの熱で弱らせたよ。
    ドライヤーが結構きいたかも!

    • 0
    • 15/04/15 22:10:45

    成虫になるのを待つことは適切な対処ではないと思うんだけど。

    • 0
    • 15/04/15 22:11:15

    >>34
    ドライヤーじゃあまり意味ないかと。80度以上にならないし。

    • 0
    • 15/04/15 22:11:57

    小学校の時なってスミスリンパウダーかけてから頭に袋みたいなのつけて蒸してる感じにしたらすぐいなくなった!

    • 0
    • 15/04/15 22:13:15

    >>31
    くしで卵は取れるかもしれないけど、殺せないでしょ?

    うちはスミスリンシャンプー+目の細かいコーム+卵つき髪の毛をチョキチョキ。スミスリンが休みの日は普通のシャンプーにティーツリーでゴシゴシ。

    • 0
    • 15/04/15 22:19:27

    ニットフリーコームがいいよ。ちょっと高めだけど卵も取れる。できるだけ髪は短くしたほうがいいかも。

    • 0
    • 15/04/15 22:20:19

    お酢を入れた洗面器にしばらく頭浸けて、専用コームで成虫を駆除しました
    卵が付いた髪の毛は切り、発見から1週間後、皮膚科で完治したって言われたよ

    • 0
    • 15/04/15 22:21:36

    シラミってどうしたらなるの?
    読んでいると恐ろしくなってきた。
    六年と四年の子がいるけどなった事ないしまわりからも聞かないし…
    感染症みたいなもん?
    防ぐには?

    • 0
    • 15/04/15 22:23:19

    >>38
    シラミ専用の目がかなり細かいクシだと卵死滅するんだよ。

    • 0
    • 15/04/15 22:24:13

    頭ジラミはインフルエンザみたいに出席停止にしてほしい。

    • 0
    • 15/04/15 22:24:30

    >>38
    ちなみにスミスリンについてる専用コームはあまり意味ないよ。

    • 0
    • 15/04/15 22:25:33

    >>41
    防げない。うちは頻繁になる。スミスリン貧乏。
    きちんと対応しない?出来ないクラスメイトがいたり、あとはスイミングかな?

    • 0
    • 15/04/15 22:25:55

    >>41
    普段から専用のクシでとかしてると予防にもなるみたい。

    • 0
    • 15/04/15 22:28:45

    電気くしとニットフリーコームとスミスリンシャンプー。
    電気のくしは卵に触れると電気が流れて卵が死ぬらしいよ。どこに卵がついているかわかるから便利だった。
    でも卵は髪の毛からとれないから、地道にニットフリーコームでとっていくんだけれどね。
    1回、幼稚園の頃になったんだけれど、子どもが頭をちょっとかくと、電気くしで調べちゃって、すごく神経質になった事を思い出した。

    • 0
    • 15/04/15 22:28:49

    専用コーム、専用シャンプー、シーツを毎日交換(シーツなどは熱湯をかける)、頭を洗う時は耐えられる限界の温度のシャワー、協力してくれる美容室で時間外に家族も含め毛髪チェック&ベリーショートカット
    と言ったところでしょうか。

    • 0
    • 15/04/15 22:30:40

    髪短いとなりにくいとかある?

    • 0
    • 15/04/15 22:30:49

    >>13 冗談だと言って!!!

    • 0
    • 15/04/15 22:31:29

    >>47
    ニットフリーでも卵死ぬよ。

    • 0
    • 15/04/15 22:33:29

    たくさんコメントありがとうございます。もう一度ゆっくりアドバイス読ませてもらいます。子供は、小さい時はアトピーで、肌が弱くアレルギーもたくさんあります。今日ショートに散髪いきました。ニットフリーコームは、買いました。明日届きます。学校で12人いたそうです。子供どうしは
    感染しやすいんですかね!?家族にもうつりましたか?

    • 0
    • 15/04/15 22:36:22

    >>52
    家族みんなにうつったよ。

    • 0
    • 15/04/15 22:36:30

    専用のクシとお酢を薄めたお湯を髪につけて手で卵をとったらいいよ。
    うちの娘もなった。髪を切っても殆ど根元に近いところに卵があるからあまり意味ない。
    薬は早いけど農薬と一緒だもんね

    • 0
    • 15/04/15 22:36:38

    >>51 47です。ごめんなさい、死ぬようですね。

    • 0
    • 15/04/15 22:36:47

    >>20
    私もこのやり方!

    我が子にもお酢をかけました。

    • 0
    • 15/04/15 22:36:49

    >>52
    頭シラミいるのに、美容室ってカットしてくれるの?

    • 0
    • 15/04/15 22:37:49

    >>52
    家族にもうつりました、でもニットフリーコームですぐに解決しましたよ。
    下のこは小さいため専用シャンプーは使わずだったけど1日で(^-^)

    • 0
    • 15/04/15 22:38:27

    子供は自分で髪を洗うのが下手だから増殖しやすいんだよ。
    しばらくは大人が洗ってあげて。
    売ってるクシで成虫はとれるけど、卵はなかなかとれないから手で根気よく取ってあげればいい

    • 0
    • 15/04/15 22:40:46

    うち発見が早くてめっちゃ少なかったけど、卵も成虫も見付けてはセロテープで密封して捨ててたな。

    • 0
    • 15/04/15 22:43:02

    >>59
    髪を洗うのが下手だから増殖するって違うと思うんだけど

    • 0
    • 15/04/15 22:44:34

    >>61
    普通のシャンプーでもよく泡立てて洗うと効果あるみたいだから、きちんと洗えてないってのはあながち間違ってないと思うよ。

    • 0
    • 15/04/15 22:52:58

    ニットフリーコームで卵も取れてすぐ無くなりました!何日か時間をかけて丁寧にすいていれば大丈夫。

    • 0
    • 15/04/15 22:56:15

    >>57 昔からいってるところで、事情話したら時間外にしてもらいました。家族移ったんですね。痒みはやっぱり、ありましたか?私はいまのとこ痒みはないし、卵もみあたらないです。 とりあえず明日、酢でやってみます。

    • 0
    • 15/04/15 23:22:17

    >>13
    釣りなんじゃ…

    • 0
    • 15/04/15 23:23:38

    >>65 ヘアアイロンの事でしょ?流石に

    • 0
    • 15/04/15 23:23:54

    卵を丁寧にくしでとる。専用シャンプーであらう。

    あと家族全員のシーツをしっかり頻繁にあらいしっかり干す。頭から頭にぴょん!エンドレスだよ

    • 0
    • 15/04/15 23:26:04

    >>66『卵は専用シャンプーでも殺せないし成虫になるのを待って普通のシャンプーで流す』。→ここだよ

    ヘアアイロンはわかるよ~~

    • 0
    • 15/04/16 00:15:26

    >>63
    うちもこのくしですいたら家族3人にうつってたけどいなくなった!!シャンプーは高い割りに卵にはきかないからなー(>_<)

    • 0
    • 15/04/16 15:51:30

    なつかしー私も小4のとき頭洗うのめんどさくてお湯でぬらして洗ったふりしてたっけ。
    そしたら頭にシラミ湧いて学校から連絡入ってかーちゃん爪立てられて洗われたわ。

    • 0
    • 15/04/16 21:59:02

    今日専用のくしが、届いたので風呂でやりました。成虫も6匹ひっかかり、びっくりしました。卵の場合くしに、ひっかかっても、そこからとるのが難しいです。

    • 0
    • 15/04/16 22:12:47

    >>71
    コロコロの粘着面に櫛をくっつけてみて!卵が簡単にとれるよ!

    • 0
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ