頭ジラミが、いました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/08 08:22:47

    >>156
    ドラッグストアのコームは目が荒くて卵とれないね。ニットフリーは髪の毛とかせば卵死滅させる。

    • 0
    • 15/09/08 08:20:35

    >>158
    難しいかも。毎日数回卵を全て取り除いてあげればいなくなると思うけど。シャンプーは成虫にしか効かないから、卵をきちんと取らないといたちごっこだよ。専用の目が細かいコームなら成虫も取れるし卵も死滅させる。

    • 0
    • 15/09/08 06:34:00

    スミスリン、酢シャンプー交互にやっても、ニットフリーの櫛使わないと根絶は難しいのかな??

    • 0
    • 15/09/06 19:39:48

    >>153
    スミスリンちゃんとやれば最短1週間だよ

    • 0
    • 15/09/05 07:11:09

    ドラッグストアーにある櫛よりニットフリーって櫛の方が目が細いよね??

    • 0
    • 15/09/04 13:04:05

    3年位前になったよ。私がシャンプーしてて手に何か付いたからよく見たらシラミだった。家族みんな確認したら旦那と息子はいなくて娘2人に成虫と卵が…。
    とりあえずスミスリンシャンプーやって、楽天で専用の櫛買って念入りにやったら3日でいなくなったよ。

    • 0
    • 15/09/04 07:42:56

    さっき櫛でとかしてたらポロっとアリが落ちてきた…と思ったらシラミだった…

    • 0
    • 15/09/04 06:31:46

    絶滅させるのに皆さんは最長でどの位かかりましたか?

    • 0
    • 15/08/31 10:02:57

    >>147
    わ~それ大変だね。
    子供達髪の毛長かったからいつもは美容院行くけど行くわけ行かないから自宅で私がカット!!二人して最悪な髪型なった(苦笑)切らなくてもいいらしいけどスミスリンするのに楽だから切った

    • 0
    • 15/08/31 08:33:56

    頭ジラミって気付いてない人結構居そうな気がする。実際は結構いると思う。私はたまたま櫛に引っかかったから気付いたけど…。

    • 0
    • 15/08/31 08:31:50

    >>149なるほど。確かに居心地良さそう。

    • 0
    • 15/08/31 06:30:09

    >>148
    子供の方が体温高いから居心地よくて、親にはあまりうつらないって病院で聞いたよ。

    • 0
    • 15/08/31 06:28:12

    >>147 同じ布団で寝てたけど私はうつらなかったよ。髪を染めたりしてるからかな?

    • 0
    • 15/08/31 06:00:37

    >>146親にはうつってないってすごいね!ウチは同じ布団で寝てるから私もなった(´;ω;`)

    • 0
    • 15/08/31 00:57:46

    念には念をでスミスリン六本位使った…>_<…
    普通のシャンプーでも泡だててしばらく置いてた位。
    もうスミスリンで2万近く使った。
    もうなりたくない
    姉妹2人だからこれで親もなったら悲惨…>_<…

    • 0
    • 15/08/31 00:54:05

    >>142
    毎日シーツやら枕カバーやら感染者のは熱湯で消毒するんだよね。
    でもそこまで出来ないのが現状(笑)

    • 0
    • 15/08/29 13:40:44

    最初の方に卵がついた髪を切ってたってコメあるけど、気が遠くなるね!沢山あるし。

    • 0
    • 15/08/29 06:33:53

    シラミ発見から一週間ちょい。もう櫛にも引っかからなくなったら大丈夫と思っていいのかな??
    あと一回はスミスリンシャンプーはするつもりだけど。

    • 0
    • 15/08/28 19:29:11

    >>140
    寝具の中、
    ひ~っ(;_;)

    • 0
    • 15/08/27 05:43:42

    >>140他のサイトには水中でも生きられるってあったから、そういうことかと勘違いしてた。ありがとう。

    • 0
    • 15/08/26 22:17:32

    >>133
    うつらないよ。
    頭をくっ付けたりするとうつる。
    家族で感染者が出たら注意だね。
    寝具の中まで入り込む可能性あり

    • 0
    • 15/08/26 18:23:18

    >>138ぜったいこつそりやるよね

    • 0
    • 15/08/26 09:13:27

    >>43 1人出席停止にしたところで、もう蔓延してる可能性あるんだから一斉点検して欲しい。こっそり駆除中のやつがいるんだから。

    • 0
    • 15/08/25 14:41:10

    髪の根元から1、2センチぐらいの所、うなじ、みみの近くを見てみて

    • 0
    • 15/08/25 11:09:20

    >>1350.5ミリだったかな?小さい卵が根元に沢山付いてるからわかるよ!あと2ミリくらいの成虫が動き回ってたりするし。

    • 0
    • 15/08/25 10:25:38

    シラミって、頭見て分かる?

    • 0
    • 15/08/25 10:22:05

    気づかない人も多そうだよね?
    私はたまたま櫛に引っかかった髪の毛取ろうとした時に成虫が居て、調べたらやっぱりシラミだった。子ども達も見たら皆なってた。

    • 0
    • 15/08/25 07:45:48

    >>131シラミって水の中でも暫くは生きられるらしいから浮遊してるのがうつるとか??

    • 0
    • 15/08/25 07:30:50

    >>128みんな言わないだけで結構いると思うよ。ドラストのシラミ用品売り切れ寸前だったし。

    • 0
    • 15/08/25 04:43:32


    スイミングとかはプール入る入らないというより
    他の子供と頭近づけるからだよね?
    すいたプールなら大丈夫かな?

    • 0
    • 15/08/25 04:39:11

    >>48
    うわ~、美容院行かないで

    • 0
    • 15/08/25 04:28:16

    >>115
    プールとかから?
    それとも子供から?

    • 0
    • 15/08/25 04:26:57

    頭ジラミとか、ここでトピ見かけるけど、
    うちの子もなった事ないし、周りでも聞いた事ないんだけど、
    言わないだけでそんなにいるんだろうか?
    ゾッとするわ。

    • 0
    • 15/08/25 04:01:27

    保育園通っている娘にもいた。
    五ミリ位大きいシラミがいてビックリした。
    ボスだな、あれは。
    保育園では、流行っていないって言われた。んじゃ、どこで貰ってきたんだ?

    • 0
    • 15/08/25 03:01:14

    ネットでは全国的に今年は多いってあったよ

    • 0
    • 15/08/25 02:04:44

    うちも今月始めに子供の頭に虫がいるの見つけた。ちなみに千葉ね

    • 0
    • 15/08/25 02:01:48

    >>92
    スイミングもね!
    息子のスイミング、月に一度しか休み取れなくて、アタマジラミの診断書あってもダメか聞いたらダメだって。
    それならもったいないからって、治ってないのにプール入る人居ますよね?って聞いてもヘラヘラしてた。

    学校、スイミング、幼稚園
    全部にいったけどどこでも、流行ってませんしねーって言われたわ
    みんなダンマリか!!

    • 0
    • 15/08/25 01:56:47

    今流行ってるのどこ?
    何にも聞かないよ~

    • 0
    • 15/08/25 01:48:37

    >>120九州です。

    • 0
    • 15/08/25 00:16:18

    駆除し終わったら予防のためにティートリーオイルのスプレーを毎朝ふりかけてます。プールに入った日は酢シャンプーしたり。

    • 0
    • 15/08/24 23:49:51

    どこらへんに住んでいるのか気になる。関東の人もいるかな?

    • 0
    • 15/08/24 08:46:27

    >>115
    大人は子供みたいに人とくっついたりしないし、髪に整髪料使うから移りにくいって言われるだけ。

    • 0
    • 15/08/24 08:32:21

    ちょうど中耳炎だから今日の水遊びはどっちにしろ中止。今後またダダこねてプールやりたがるだろうけど治るまで仕方ない。夏場は困るね、汗で蒸れて余計痒そう。

    • 0
    • 15/08/24 05:44:39

    >>115私、傷んでるけどうつった。
    カラーリングしてる人も写りにくいらしいね。

    • 0
    • 15/08/23 22:56:39

    >>108
    いじめとか差別されるのがこわいから隠すみたいだよ。私はすぐに連絡したけどね。

    • 0
    • 15/08/23 22:54:57

    大人の傷んだ髪にはうつりにくいらしいけど、私はうつったよ。すぐに気付いたから広まらずに済んだけど…。

    • 0
    • 15/08/23 22:46:22

    くしは卵
    スミスリンシャンプーは成虫

    普通のシャンプー、リンスをつけて放置しても死なない
    細かいくしはきちん髪とけないから生まれたてのシラミは引っかからない

    きちんとクシとシャンプーで駆除してください
    ドライヤーもきかない
    60度で3分以上しないと死なない
    火傷しちゃうから無理

    • 0
    • 15/08/23 22:32:09

    >>95 ハーブのシャンプーなかったら、石けんシャンプーにティートゥリーの精油を数滴混ぜてもいいと思います。ティートゥリーとラベンダー精油は原液のままでも肌に使える精油なので、多少多めに入っても大丈夫です。

    ただ普段精油の匂いに慣れてないとキツいかもです。

    • 0
    • 15/08/23 21:42:01

    >>11シャンプーってアルカリ性だから酢と混ぜたら中性臭いがならないかな?

    • 0
    • No.
    • 111
    • 酢シャンプー

    • 15/08/23 21:39:22

    酢シャンプーって、酢とお湯を混ぜるみたいだけど臭いが気になりませんか?

    • 0
51件~100件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ