産後の義理の母の手伝いを断りたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/18 02:44:38

    我慢したら産後によくないから断りたいならはっきりと旦那に伝えてもらったらいいよ。「二人目だし上も小学生だから、夕方まで赤ちゃんと二人きりだから大丈夫。むしろお義母さんにいてもらったら気を使って赤ちゃんと寝れる時も寝ていられないから断って欲しい」と言えばいいと思う。私も上が小学生だったのだけどちょっとしたお買い物も頼んだりして頼もしかったのを覚えています。

    • 2
    • 15/04/18 07:48:13

    ありがとうございます。
    なるべく断る方にいきたいです。
    旦那もなかなか言えないみたいですが。完全に来ないようには断れないので、回数を減らしてたまににしてもらえたらいいですが。
    実の母もいるのに、何故義理の母がこんなに出て来たがるのかもよくわからないし。有り難いことだし、義理の母も日頃一人でいるからって思うと可哀想になりますが、性格がきついのでなるべく避けたいです。

    • 0
    • 15/04/18 08:00:20

    私は同居だけど、実家まで片道3時間はかかるし上の子もいるから、里帰りできないから義母の世話になるけど本当に本当に嫌。
    産むのが楽しみじゃなくなった。
    多分家事もさせられる。

    • 0
51件~53件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ