仲良くなったママ友が…

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/04/11 20:54:45

親しくなったママ友の自宅に
初めて遊びに行きました。すると一軒家の門の所には公明党のポスター。和室には創価の仏壇。
今のところ宗教の勧誘はされてませんが今後、深入りせず徐々に
距離を置くべきでしょうか?
親しくなったママ友が創価であった方からの体験もあれば聞きたいです



  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/27 16:51:50

    >>10
    宗教で迷惑かけられたなら離れるけど
    特にないなら、仲良くして行く。
    現に仲良くやってます。
    勧誘とか無いよ。

    • 0
    • 15/08/27 14:23:24

    近所の人にいる。
    選挙の時その人を家に連れて来て票を入れてほしいと言われたり、宗教新聞を取って欲しいと言われた。

    他には、突然電話かかってきて、世界には飲み食い出来ない人がたくさん居る。だから助ける為に署名をしたいから名前を貸して欲しいなど。
    その人は代々の創価信者。
    宗教の中では上の方らしい。

    • 0
    • 15/08/27 13:17:12

    >>79
    そうなんだ。ありがとう。
    覚えておこう。

    • 0
    • 15/08/27 12:21:08

    >>5
    主友達は同居だから、これじゃないかな。

    • 0
    • 15/08/27 12:18:55

    >>99
    切り抜き?
    それだけくれて何がしたいの?
    親戚が近所の学会員から、お金払わなくていいから聖教新聞取ってくれって言われて、三ヶ月だけ聖教新聞取ってた時期あったけど、あれって何の得があったのかな?
    営業成績みたいなもの?

    • 0
    • 15/08/27 10:27:41

    >>84 >>90 ありがとう!私の周りは隠してる人多かったのかな。意外と周りにいるんだね!びっくりだわ。

    • 0
    • 15/08/27 10:08:47

    聖教新聞の切り抜きくれた
    共産党推したら離れていっちゃった

    • 0
    • 15/08/27 10:01:41

    ピンポン押してまで交流持とうとする宗教と、勝手に紙をポストに入れて終わりの宗教があるよね。

    • 0
    • 15/08/27 09:55:45

    >>66
    私の友達が高校生まで、エホバは知ってたけど学会は知らなかったとか言ってる人いる。
    普通逆だよね?

    • 0
    • 15/08/27 09:47:46

    >>71
    私も選挙ですら友達に言われた事ないよ。
    ただ修学旅行ですら鳥居くぐらずに外側通ってたっけ。
    友達ではないけど、普段は喋った事ない近所のおばちゃんが選挙の時に来る。
    大きな被害はないけど、公約とか書いてある紙持って来て、表も裏も全て読み切るまで帰らないから玄関先で7~8分ほど喋り倒していくのと、普段は挨拶だけなのにゴミ捨てなんかで出くわしちゃうと、すごーい仲良しみたいに世間話してくるから、なんか面倒。
    あと、選挙後にお礼の挨拶に来るね。

    • 0
    • 15/08/27 09:47:43

    仲良くなった人が学会員だったけど、そういう話してこないから普通に付き合ってるよ。

    • 0
    • 15/08/27 09:45:39

    >>92
    地区の学会はとばっちりだね(笑)

    • 0
    • 15/08/27 09:42:51

    入らないってわかってるから、誘ってこないよ。ただ選挙時しつこい。

    • 0
    • 15/08/27 09:41:27

    息子が学校でイジメにあって話を聞くと5人グループにイジメられてた。
    主犯格は学会の子だった。
    地区の学会に電話したわ。

    • 0
    • 15/08/27 09:40:48

    生きてるただのおじさんを崇拝する神経がわからない。
    抽象的なものだったらまだ何となく意味は
    わかる。

    • 1
    • 15/08/27 09:40:08

    >>77 仲良くなった人が
    「うちは学会員なんだー」って
    普通に言ってきたよー。
    で、おしゃべりな人だったから
    「○○さんと△△さんも会員だよ。」と
    同じ小学校の学会員を教えてくれた。

    親切に教えてくれたけどさ、
    今まで何とも思ってなかった人で
    特に何されたわけでもないのに
    自然と避けてしまうよね…。

    • 0
    • 15/08/27 09:38:57

    宗教やってるやつはキモイ

    • 0
    • 15/08/27 09:38:44

    >>73
    この家は違うって確信持ってからじゃなきゃ宗教批判は出来ないよね。

    • 1
    • 15/08/27 09:35:42

    >>80
    知り合いの家は旦那だけ違うよ。
    結婚する時に、やるのは勝手だけど俺は興味ないし何があっても入るつもりないからって言われたって。
    子供が成長して入れていいか聞いたら、いずれそうなると思ってたから子供達がいいなら好きにしていいと言われ、子供達は入ってるみたい。

    • 0
    • 15/08/27 09:35:35

    うちは旦那と子供だけ入ってるんだけど、警戒されてるのかな?仲良い人には言ってる…仲良くなったばっかりの人が遊びに来たら、仏壇のある部屋にはいれないし見せない!

    • 0
    • 15/08/27 09:33:16

    少なくとも私が出会ってきた学会員に
    まともな人はいなかったよ。

    最終的には、あ~やっぱりねとなる。

    • 0
    • 15/08/27 09:31:35

    >>77
    地元・ご近所さんなら必然的にわからない?
    隠してたとしても、隠してない別の信者さんが、あの人もだよって事もあるし、うちは近くに会館があるから、そこに出入りしてるの見て気づいた人もいる。
    高校や大学で地元離れた学校だったりしたら、本人が言うか家に行った時に知るかって感じで、本人が隠してたら気づきにくいけど…。
    信者さんしか知らないかもしれないけど、学会の歌かなんかある?
    高校の時、友達が歌詞が書いてある下敷き持ってて、別の友達がそれを見ながら歌ってたら、
    え?そうなの?
    そうだよー?誰ちゃん家もだよーって盛り上がってて、たいして仲良くない人まで信者な事を知った事あるよ。

    • 0
    • 15/08/27 09:26:31

    深入りはしたくないね…
    距離を置くまではいかなくても警戒はしちゃうな。

    • 1
    • 15/08/27 09:24:33

    >>56
    うん!差別するよ♪

    • 0
    • 15/08/27 09:21:11

    逃げてっっ!

    • 0
    • 15/08/27 09:12:42

    勧誘される前に逃げろ!
    旦那さんだけ信者ってこともあるかな?
    いやいや、油断は大敵!

    • 0
    • 15/08/27 09:11:23

    >>78
    わかるよ。
    中に掛け軸みたいなやつがかかってるんだけど、真ん中にデカく南無妙法蓮華経って書いてあるから。

    • 0
    • 15/08/27 09:08:11

    創価の仏壇て見たらわかるの?

    • 0
    • 15/08/27 09:05:05

    周りにたくさんいるって人はどうして分かるの?普通にしてたら分からないよね?何か特徴とかあるのかな。

    • 0
    • 15/08/27 08:57:36

    間違いなく勧誘されるから深入りしないほうがいいよ

    • 1
    • 15/08/27 08:55:10

    >>59
    私も高校生の時にあった!
    親友とちがうクラスになり、その親友の友達が創価だった
    それも親はかなりの幹部らしく家の横に集会場があり「うちに遊びにおいでよ」 って親友が誘われたので私も一緒に行ったら、家ではなくその集会場へ通され信者に囲まれた
    それからは離れたよ
    今じゃ友達はかなり上の幹部になってるらしい…

    私なら少しずつ距離をおくな
    だって公明党のポスターに仏壇まであれば結構な信者だと思うよ

    • 0
    • 15/08/27 08:49:18

    なにも害がなければ普通に付き合うよ
    実際知らないだけでらこの人もかこの人もかみたいな感じでたくさんいるしね

    • 0
    • 15/08/27 08:42:47

    創価って意外に多いから下手に創価批判しないほうがいいよ。リアで他のママ友に相談したら創価とかありえる。

    • 1
    • 15/08/27 08:27:20

    >>68 私もー!!
    小学校に入ったら学会員が多くてビックリ!!
    勧誘はされてないけど、
    そのうちされるのかなぁ…。
    断る理由を今から考えてるよ。

    • 0
    • 15/08/27 08:26:53

    友達が創価だったけど誘われたことないよ。選挙の時に電話はかかってきたけど、別にうん、わかったで済ませてた。

    • 2
    • 15/08/27 08:23:13

    >>63
    私も勧誘しない。宗教違うけど。

    • 0
    • 15/08/27 08:18:51

    >>18
    必ずと書いてあるけど主来てないね。

    • 0
    • 15/08/27 08:08:15

    周りにメッチャ多い。
    学会員でなければ皆いい人ばかりなのに。

    • 0
    • 15/08/27 07:50:23

    まずは、選挙の時に投票をお願いされるかどうかで
    判断すれば。私は、選挙の度に電話かかってきて
    投票時間終わったら、確認の電話まできていたよ。
    もちろん自分の意思で政党選んで投票していたけどね。そこでママ友の様子がわかるかもよ。

    • 0
    • 15/08/27 07:47:14

    エホバならいる

    • 0
    • 15/08/27 07:44:30

    敢えて創価の話はしない方がいいかもね。
    勧誘してくるかどうかはその人次第だろうし、今まで通りの付き合いでいいんじゃない?

    勧誘されたらはっきり断って、
    しつこいようなら距離取るといいよ。

    • 0
    • 15/08/27 07:39:17

    あえて、仏壇見てもこちらから触れないがいいのでは?
    あとは、向こうから勧誘されないうちは普通に付き合いすれば?
    そ○かみたいな印象は宗教じゃなくてもア○ウェイなんかも調理器具見たら警戒したいね。
    見るからにわかるし。

    • 0
    • 15/08/27 07:34:07

    付き合い長くても誘って来ない人は来ないよね。
    信仰に誇りは持ってるけど、誘うことによって嫌われたり煙たがられたりする事があるってのを理解してる人もいて、私の友達はそのタイプ。
    同じ環境で育っても妹さんはそれなりに誘するタイプみたいで、私には出来ないし、なんかちょっと嫌だって友達は言ってた。
    疑ったらキリないけど、一切臭わさなかったのに、いきなりってパターンもあるかもだから、私なら知らない建物に入らないのだけは気をつけておくかな?

    • 0
    • 15/08/25 18:18:45

    >>60
    私も学生時代から大人になっても勧誘はされた事ないよ。

    でも顔見知り程度の子供の親が家に選挙のお願い来たぐらいだな。

    • 0
    • 15/08/25 18:18:25

    >>59私もママ友に『子供付きでもいいから、お茶しながら話しな~い?美味しいケーキもあるんだけど~』って言われて行ったら、創価の集会所…

    子供は学会員に連れてかれて人質状態で、興味のない話やビデオを見せられ、めちゃくちゃ怖かった。
    それ以来、疎遠にした

    • 0
    • 15/08/25 17:37:44

    >>51
    仲良しで何回も泊めて貰ったりしてたけど
    公明党の話すらされた事がない。
    新聞の勧誘も。選挙のお願いも。
    人によるのか?

    • 0
    • 15/04/16 22:19:51

    ママ友じゃないけど、同級生の元友達に誘われたわーまだ高校卒業したてのころ。

    「久しぶりに遊ぼうー?車私出すから!」って連絡きて、共通の友達も誘って4人で遊びに行ったの。
    最初は普通にお買いものしてたら、「お茶しに行かない?オススメの場所あるの、すぐ近くだから!」
    って言われて連れていかれたのがそうか。

    他の3人と固まってたら中からゾロゾロ信者がきて囲まれて「中にどうぞー」って。
    断っても断っても「話だけでも!」「ケーキでも食べて行ってください」ってほぼ強制的に連れていかれて
    2時間ビデオやら説明聞かされて数珠とパンフレット渡された。
    帰り3人で泣きそうになりながら帰った…それからトラウマだよ。

    • 0
    • 15/04/16 22:01:45

    創価だとわかって全く警戒しない人はいないはず。新聞頼んだり、選挙頼んだり講演会や署名などを言ってくる人はみんなから敬遠されてるよ。みんなそんな口には出さないけど、創価というだけで馬鹿にされて気持ち悪がられてるのが現実。本当、みんな口に出さないだけ。

    • 1
    • 15/04/12 18:58:27

    勧誘がしつこかったら距離置くけど別に何も言ってこなければ浅い付き合いしてればいいよ

    • 0
    • 15/04/12 18:54:54

    ある意味差別だよね

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ