核家族からの進化論

  • なんでも
  • 匿名
  • jZN+ffdddH
  • 15/04/03 22:35:50

昔は祖父母と核家族で成り立っていた家が、近代化により核家族化に変化していった。
それから核家族は子どもが少ないと母親や子どもが孤独にならないように最近は子沢山の家庭が増えてきている。

ように遺伝子が指令を出しているのかなー?ってふと思った。子育てする母親が孤独に耐えられなくて悲しい事件が多いから、ならば子が沢山いれば長女や長男が大きければお手伝いしてくれるしさ。みんなで支えあって生きていける。最近ひとりっ子の家庭があまり見かけないのはそうなのかな...

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 匿名
    • PVcVUUGLck
    • 15/04/03 22:50:49

    今って子供2人くらいが多いよね。
    私3人だけど、意外と子沢山と言われますよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • p2eAIOpRgk
    • 15/04/03 22:42:21

    >>7
    あなたの日本語ムチャクチャだね。
    日本に来て何年?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • L92M6KZaZ7
    • 15/04/03 22:42:02

    病気になっても生きる人が増えたからじゃないの?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • YXYhmGnYdO
    • 15/04/03 22:40:28

    最初に二行の意味が判らないです。
    句読点って知ってます。
    まとまりが無くて伝わってくる物が無いです。
    もっと簡潔にお願いします。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • VXCaX6Gvrb
    • 15/04/03 22:40:26

    一人っ子多いけどな。
    少子化は止まってないし。
    核家族化してるのは同居を拒む嫁が増えたからだし。

    • 0
    • 5
    • は?
    • F+a6dtN6tb
    • 15/04/03 22:40:22

    昔は7人兄弟以上が常だったんですが。
    何勘違いしてんの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • NjKuarTOMp
    • 15/04/03 22:39:41

    ナニイッテル?

    • 0
    • 3
    • NPQ+OctGL3
    • 15/04/03 22:38:52

    子沢山増えてる?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 8BfRgNV/kh
    • 15/04/03 22:37:35

    そう?! 子供道連れの自殺も増えてるよね?

    • 0
    • 1
    • QmvlfeQI59
    • 15/04/03 22:37:27

    え?え?なんて?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ