赤ちゃん含め、家族で一部屋で寝てる場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/20 09:12:32

    してくれます。

    • 0
    • 15/03/20 09:13:05

    >>33
    旦那さん、かっこいい~!!
    うちなんて全然ノータッチ。
    期待してない

    • 0
    • 15/03/20 09:14:41

    母乳だから手伝わすようなことないしわざわざ起こすとかもない。
    泣き声で起きてもポンポンってだけして寝てるわ(笑)
    だからって大変とか思ったことないな~。
    旦那は仕事だけど私は昼間も子供とお昼寝したりするし。

    • 0
    • 15/03/20 09:15:35

    >>35
    って自分に言い聞かせてるんだね~。

    残念な旦那もったね

    • 0
    • 15/03/20 09:15:51

    1人目の時は母乳の後ミルクあげてたから、ミルク作ってる間に起きてあやしてくれてる事があった。
    2人目3人目はぐずり初めにすぐ添い乳するから気付かないみたい。なかなか寝なくて泣き出したら抱っこしてくれたりする。

    夜中と言うかまだ親が起きてる時間に愚図り出したら、あやしに行ってくれるよ。

    • 0
    • 15/03/20 09:15:58

    >>43
    突っかからないの。

    • 0
    • 15/03/20 09:16:34

    うち上はミルクだったけど、起きた事ないな。
    朝に言っても気づいてもない。
    あまりにムカついたときは、抱っこしながらも「もっと泣け~」ってわざと泣かせて旦那を起こしてた。それでも「どうしたん?」って寝ぼけ眼で言って寝ていってたけど、普段は仕事だから起こしちゃダメだと思ってたから、夜中に1回でも起こしてやったことに気が済んで罪悪感を感じながらもスッキリしてた(笑)

    • 0
    • 15/03/20 09:18:21

    一緒に寝てた時は、起きてオムツ替えたり、あやしたりしてくれてたな。

    でも旦那は5時半起きだから悪くて、今は別に寝るようになった(>_<)
    子が夜中に愚図らなくなったら、またみんなで一緒に寝たい。

    • 0
    • 15/03/20 09:18:58

    うち毎日夜中は旦那の仕事だった。
    休みと夜しか面倒見れないからって。

    3人目妊娠中だけど、今回もその予定。

    • 0
    • 15/03/20 09:26:45

    次の日が仕事の日は寝てるけど、休みだと起きておむつとか替えてくれる。
    「起こしてね」って言ってくれる。

    • 0
    • 15/03/20 09:31:19

    >>39
    夜中のオムツなんて新生児の時くらいしか変えないよ。着替えって??

    • 0
    • 15/03/20 09:32:56

    >>50
    手がかかる子もいるんだよ~
    察してあげて。

    • 0
    • 15/03/20 09:33:07

    一切起きないよ!
    泣いてたことにも気付かないみたい

    • 0
    • 15/03/20 09:35:31

    >>48良い旦那さんー!

    • 0
    • 15/03/20 09:52:03

    5年前の話だけど、夜泣きするたびに起きてミルク作ったり哺乳類の消毒とか夜中でもしてくれた!
    あやしたり寝かしつけは苦手だっみたいで、それは私の役割?にして、ミルクやオムツなんかは旦那。
    飲ませるのは私だったけど、その間も一緒に起きててくれた。

    • 0
    • 15/03/20 09:57:07

    私がオムツ変えて、旦那がミルクを作ってくる

    • 0
    • 15/03/20 09:58:55

    うちのとこは赤ちゃんの泣き声ずこく大きいのに旦那は爆睡。
    泣いてても気づかないみたい。イビキすごいし。
    ある意味すごいなーって思う

    • 0
    • 15/03/20 10:03:02

    ミルクだった息子の時はミルク作ってくれたり、私が寝不足で泣きながらあやしてると、変わってくれてドライブ行ったり、外に出て風にあたったりとしてくれた。母乳の娘の時は何も出来ないって寝てたw
    緊急事態以外はオムツしてくれない旦那。初めてのオムツ替えでいきなりおしっこひっかけられてトラウマらしいw

    • 0
    • 15/03/20 10:06:31

    >>54
    哺乳類!!(笑)
    一緒に起きててくれるなんて優しい!

    • 0
    • 15/03/20 10:22:38

    絶対起きない。たとえ気がついても寝たフリしてる。
    どんなに体調悪くても俺じゃ無理だしって言われたな。

    • 0
    • 15/03/20 10:33:43

    してくれる

    どんな状況でも不機嫌になったことがないから、旦那に甘えさせてもらってます

    • 0
    • 15/03/20 10:35:31

    泣かせないように、常に気をつけてた。
    あまり昼寝させないとか、泣きそうなときはモゾモゾしてすぐ分かるから、なく前に抱っこするなり授乳するなり。オムツは、時々起きて確認してた。
    子ども達二人ともそうやってきたよ。
    睡眠なんてほとんどとってない。母親の仕事。

    旦那は仕事してるし、途中で起こすと、睡眠の妨げになって仕事に支障出た困るからね。私は、仕事してるわけじゃないから寝ないで1日いられる。徹夜もあったよ。いまだに、小さな物音ですぐ起きるし、夜中何回も起きて皆の布団かけ直したりしてる。

    旦那さんに世話させるって…
    起きてる時間にやってくれたらじゅうぶんじゃない?
    お風呂や、ミルク、オムツかえる。それをやらなかったら文句言いたくなるけどさ。

    • 0
    • 15/03/20 11:43:00

    >>61
    何でそんなに嫌みったらしくなっちゃうの?
    あなたが頑張ったのは分かったけど、だからと言って他人を卑下するのは可笑しい事だよ。

    家庭のあり方なんて人それぞれだし、子供と触れる時間を大事にしたい父親だっているんだよ。 それで自分も親だと認識できるし子供にも感じてもらえる喜びが仕事への意欲にも繋がることもあるものよ。


    • 0
    • 15/03/20 11:48:17

    大丈夫?どうしたの?

    って声かけて来るくらい!
    でも旦那3~4時間しか寝る時間ないからむしろ寝てて欲しい。
    あまりにも泣いたら私が子供と違う部屋行く。

    • 0
    • 15/03/20 11:54:47

    旦那が、やってくれるよって言うなら甘えた方がいいと思う 旦那が抱っこして寝てくれた時は本人も嬉しいだろし、今の時期だけだからね。 旦那が可哀想とかかたくならくていいんじゃない?

    • 0
    • 15/03/20 12:10:20

    ダッシュでミルク作りに行ってくれるよ

    • 0
    • 15/03/20 14:33:55

    >>61
    私それプラス仕事もしてるけどー。
    それでも昼夜問わず私が育児してる。
    旦那の仕事は激務だから仕方ない。

    • 0
    • 15/03/20 14:35:26

    >>66それはわかってて産んだんだから仕方ないよね

    • 0
    • 15/03/20 14:38:05

    >>3うちも。
    授乳の度に一緒におきてくれて、私がオムツ替えてる間にミルク作ってくれたりした。
    仕事もあるのに申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、甘えてしまってた。

    • 0
    • 15/03/20 14:38:47

    しなーい爆睡だわ

    • 0
    • 15/03/20 14:40:16

    >>61うわ…旦那があなたみたいな人じゃなくてよかった…

    • 0
    • 15/03/20 14:45:15

    しないよ。目は覚めてるみたいだけど、専業だし体調も悪くないから頼まない。

    • 0
    • 15/03/20 14:48:36

    私の旦那は夜中は全く何もしなかったけど、休日は全部してくれるから助かってた。
    私は授乳の時に起こされるだけ。

    • 0
    • 15/03/20 15:01:14

    赤ちゃんがモゾモゾし出した瞬間に自分が目がさめて、すぐ添い乳しちゃうからなぁ。
    でも泣いてても旦那は爆睡だろうなぁ~

    • 0
    • 15/03/20 15:06:30

    私が具合悪くてしんどい時は具合悪そうなの見てるのかやってくれる。
    寝かしつけもしてくれるし、旦那と子供が寝てる間に家事やってて、子供が泣いたから部屋行ったら旦那が抱っこして寝かしててくれた。ありがたいよー。
    でも普段できないと急に預ける時とかに困るの旦那だし。

    • 0
    • 15/03/20 17:11:10

    休みの前の日の夜中はしてくれるよー!

    別の部屋に連れて行ってミルクあげてくれる。
    そしてまた私の隣に赤ちゃん戻す→また赤ちゃん泣く→ミルクあげて私の隣に戻す。→また赤ちゃん泣く→ミルクあげて私の隣に戻す…。

    どう?久々にズーッと寝れたでしょ?

    いやいや!隣に置いて居なくなるからグズグズ寝付くまで起きてますし、ミルクで泣くので一緒に起きてますから!!
    全然寝れてないから!

    • 0
    • 15/03/20 17:13:05

    しないよー!おっぱいない人にどうにかしてなんて言えない。

    • 0
    • 15/03/20 17:15:42

    しないよ一度も

    • 0
    • 15/03/20 17:19:19

    起きればしてくれる!

    • 0
    • 15/03/20 17:23:41

    添い乳したらねるから、旦那がオムツ替えてくれて私は乳出してるだけだ。

    • 0
    • 15/03/20 17:34:47

    しない。
    一人目の里帰りが終わって1日は起きてくれたけど、それから起きませんよー(笑)
    二人目は添い乳だし旦那はすることなし(笑)

    • 0
    • 15/03/23 02:57:56

    3人共退院してすぐの頃は起きてくれたけど、すぐ完母になるからそしたら旦那に起きてもらう必要もないので私一人でオムツ替えて添い乳してる。
    3番目の時は産後疲れも出てて体の戻りも時間がかかったから、23時ぐらいまでは旦那が毎日抱っこして寝かしつけしてくれたから助かったな。

    • 0
    • 15/03/23 03:03:24

    >>75いや、十分だよ!優しい旦那さん。例え寝られてなくても、そこまで夜中にしてくれるなら、いいな。

    • 0
    • 15/03/23 07:44:46

    オムツ替えって1分もかからないし、添い乳で添い寝だから旦那が手伝うとかないけど、ミルクだと大変そうだもんね。

    下二人が同時に体調不良で同時に愚図ってる時は助けてくれる。

    • 0
    • 15/03/23 07:48:45

    3人居るけど、うるせーって叫ばれたことはあってもお世話の経験はないな。
    体調悪い時は移らないよう別室に避難するし。
    ダメだ。

    • 0
    • 15/03/23 08:00:28

    夜中のミルクや寝かせつけは私がしてた
    1歳過ぎて夜泣きがあると旦那が抱っこしてゆらゆらしてる
    助かってる

    • 0
    • 15/03/23 10:11:55

    上3人の時はしてくれてたけど、4人目はしない。
    てか、上の子達の時と比べて疲れすぎてて赤ちゃん泣いてるの全く気づかないらしい。
    たまに気付いて私がミルク作ってたり、トイレ行ってたりすると抱っこしてくれてたりはするけど。

    • 0
    • 15/03/23 11:58:25

    1人目の時は夜泣きがすっごい子で、抱っこしても何してもギャーギャー泣いてたから旦那も起きて抱っこ変わってくれたな。

    2人目の時は赤ちゃん泣くと私がすぐ気付くし、抱っこすれば泣き止むタイプの子なので旦那はいつも爆睡してる。ムカつくからたまに旦那を起こして抱っこさせる。
    でも私は隣で横にはなるけど、赤ちゃん寝るまで私も眠れないや。

    • 0
    • 15/03/23 21:21:50

    5年前、1人目の時はあんまりしてくれた記憶が無いなぁ。たまに起きて寝ぼけながら赤ちゃんトントンしてくれるくらい

    半年前に2人目を出産してからは、夜泣きしたら起きてオムツ変え、抱っこをしてくれる。私が授乳やミルクの準備をしている間に。どんなに仕事で疲れていても協力してやってくれる旦那だから助かる

    • 0
    • 15/03/23 21:41:00

    世話なんてしてもらったことない。あてにもしてないし。赤ちゃんが泣いてても爆睡だしね…

    • 0
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ