叩かれるの承知の相談です。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • k+32eoGGJL
  • 15/03/13 16:50:27

私は16で結婚し17で出産し
現在4ヶ月になる娘がいます。
旦那は2歳歳上の職人です。

私は子供を妊娠した時から
若いってだけで馬鹿にされないように
自分なりに努力してるつもりです。
親など周りからの金銭的免除などは
一切うけてなく沢山の節約術を調べて
少しでも貯金できるように
旦那と頑張って毎月貯金してます。
旦那も私も煙草やお酒、ギャンブルは
同居初めてお互い辞めました。
私は専業主婦なので家事、育児
ペットの世話を日中してます。
夕飯も自炊で外食もあまりせず
旦那のお弁当も毎朝冷凍食品使わず
頑張って作ってます。

見た目も化粧も薄くし服装も
シンプルにしてヒールのある靴も辞めました。
大好きなネイルも辞めました。

それでも生後2ヶ月頃から
日中の暖かい日は娘とペットと
散歩にでかけるのですが
通りすがりのおばさんに嫌味を言われることがあります。
勿論子供を見て可愛いねって
頑張ってねって言ってくれる人も
いるのですがみんながみんな
そうではないです。

予防接種などで病院に行くと
1人浮いてる気がして
端っこに座ったりしてます
周りの同じ年くらいのママは
みんな親元で暮らしていたり
子供を夜中まで連れ回したりしていて
こう言うのがいるから
若ママってだけで偏見を持たれるのにって
思ってしまいます。

私もまだまだ未熟で
ダメダメな母親です。
世間の厳しさだってまだまだわかってないです。
寝不足が続いたりしていて
子供がたそがれ泣きで大泣きすれば
うるさい!って強く言ってしまうこともあり
その度だめな母親って自分を責めてしまい
つい最近まで毎日泣きながら
子供の面倒見てました。
旦那は泣いてるときは面倒見てくれません
うるさいからって耳栓して寝ます。
完母なのですが母乳の出が悪かったり
旦那のお弁当作る時間に間に合わなかったり
やらなきゃいけないことが
できない度に自分を責めてしまい
毎日泣いてました。
誰かに相談したら
若いからと馬鹿にされそうで
できませんでした。

この様な時みなさんどう
乗り越えましたか?
アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 142
    • 匿名
    • bI+rZlxseY

    • 15/03/16 09:24:46

    大丈夫だよ!主さん頑張ってるよ!自分も大切にして無理しないでね!

    • 0
    • No.
    • 141
    • 匿名
    • cP4X30iT8p

    • 15/03/16 02:04:06

    私は18で出産して5人の子持ちになりました。
    確かに周りのお母さん達は年上ばっかりだし、主も子供が幼稚園や小学校に行く歳になると自分浮いてるなぁって思うかもしれない。私がそうなんだよね。とにかく頑張るしかない!子供のお母さんは自分しかいないんだから
    周りばっかり気にしないでもっと自分に自信持ってお互い頑張ろうね。毎日お疲れ様。

    • 0
    • No.
    • 140
    • 匿名
    • i9rw+ND0zF

    • 15/03/16 01:37:50

    私も18歳で妊娠して今年19歳で結婚、出産したから主の気持ちわかるよー。
    とりあえず頑張るしかないんだよね…。
    頑張ろうね~!

    • 0
    • No.
    • 139
    • 匿名
    • kPe1rBUQPl

    • 15/03/16 01:18:27

    叩いてる人ってどんだけ立派なんだよ。心狭いね!やだやだ

    • 0
    • No.
    • 138
    • 匿名
    • 2pz+1olOrq

    • 15/03/16 01:06:15

    1997年生まれ。うちの娘と同じ歳だ。全部読んでないけど、主さんしっかりしてるね。若くなくても赤ちゃんの泣き声に「あーもうウルサイ!」ってなることあるよ。やらなきゃいけないこと一杯で追い付かなくて自己嫌悪に陥ることも、いまだにあるよ。
    いくつで産んでも、初めてのことは誰でもてんてこ舞いだし心配しなくても大丈夫。
    少しずつ慣れたり、要領掴んだり、手の抜き方を覚えたり(笑)
    主さん充分頑張ってるよ。頑張りすぎて息切れしないように、少し息抜きしてね。張りつめた糸がプツンと切れてしまわないか心配だよ。お弁当だってたまには冷食使ってもいいじゃない。無理しないでね。

    • 0
    • No.
    • 137
    • 匿名
    • MVgbiudCvv

    • 15/03/16 00:57:29

    あなたが決めた道なんだから、周りがどう言おうと周りからどう見られようと 自分をしっかり持っていたらいいんじゃないかな。
    色々大変なこともあるだろうけど、無理せず頑張れ!

    • 0
    • No.
    • 136
    • 匿名
    • 8BbRMXQzZM

    • 15/03/16 00:56:32

    若いからと言われたくない反面「若いのに頑張ってるね」と言われたい?
    皆頑張ってるよ。
    昼間に働いてる人だっている。
    ネイルやめるとか節約して貯金とか、皆やってるし。
    乗り越えるって、そのまま頑張るしかないんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 135
    • 匿名
    • nUMXTw4icF

    • 15/03/16 00:44:11

    若いんだから、もっと気楽にいかなきゃ?かたの力抜いて上手に周りにあまえてね

    • 0
    • No.
    • 134
    • 匿名
    • /Xx8tcZZwO

    • 15/03/16 00:40:14

    お酒とタバコは二十歳になってからにしてね。
    まず、旦那に育児は期待しないほうがラクだよ。
    お弁当も前日にできることを少しでもやっておいたり、多めに作って小分けして冷凍したら詰めるだけだよ。
    あと親に頼るのも親孝行かもよ。

    • 0
    • No.
    • 133
    • 匿名
    • VTwQ4hIEFT

    • 15/03/16 00:30:35

    頑張ってるじゃん!
    当たり前のことを当たり前のように出来る人なんていないさ(о´∀`о)
    今は、大変でも笑える日が来ます。お互いに自分と子どものペースでやりましょう♪

    • 0
    • No.
    • 132
    • 匿名
    • j467osn3px

    • 15/03/15 22:56:38

    マイペースでやれば?貴女は貴女ですから!

    • 0
    • No.
    • 131
    • 匿名
    • 7VuY/76EE3

    • 15/03/15 11:17:39

    母親なんだから当たり前だよね?
    なんで皆偉い偉いいうの?
    若いママだから偉いの?

    • 0
    • No.
    • 130
    • 匿名
    • GPhtGrCENO

    • 15/03/15 11:13:33

    トピ文しか読んでないけど…
    叩かれ覚悟とトピ題だけど、トピ文読むと、私こんなに頑張ってるのよ!褒めて!って見え見え。
    何歳だろうが、母親になったなら当たり前の事ばかり。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 匿名
    • bRy8epNs0k

    • 15/03/15 11:12:51

    私なんて1人目を33で産んだよ。
    主さんとは逆に、いい歳してんだからしっかりしなきゃ!って頑張りすぎて辛かった。
    今から思えば、もっと肩の力を抜いて過ごせば良かったなーって思う。
    確かに若すぎると色々言う人もいるけど、まわりは助けてくれないんだから
    気にしなくていいよ。
    頑張ってるのを分かってくれる人はたくさんいるよ。頑張れ!新米ママさん!

    • 0
    • 15/03/15 10:52:37

    主さん偉いね。
    きっと周りの友達はまだまだ遊び盛り。
    私も19で産んだけど、周りが羨ましくなって毎日のように泣いてた時期ありました。
    主さんからは自分の家族、自分の子供を本当に大切に思ってるのがよく伝わりますよ。大丈夫(^ ^)

    • 0
    • No.
    • 127
    • 匿名
    • b2/ME5ft77

    • 15/03/14 05:10:23

    >>36
    親になったってたった数ヵ月
    年齢的にもまだまだ子供だし親の気持ちより子供の気分の方が強いから
    親に迷惑かけないようにって思うんだろうね…

    でも親ってさ
    実は子供に頼ってもらったり甘えてもらうと嬉しいもんなのよ
    そりゃ時には甘えるなって突き放す事もあるけど、それって子供が自立できるように親も頑張ってんだよ
    これから子供が大きくなって手が離れてきて突き放す優しさも抱き締める優しさも主が経験した時、本当に分かるよ
    親は子供の成長を誰よりも喜びその反面寂しさも抱える
    子供には笑っててほしいって誰よりも思ってるから甘えて頼ってきてくれると嬉しいんだよ
    親にとってはいくつになっても子供なんだから自分が若くして母親になったから頼らないでやろうじゃなく子供として甘えちゃえばいいんだよ

    • 0
    • No.
    • 126
    • 匿名
    • Obf0dhm/xQ

    • 15/03/14 02:53:22

    私は1人目を23で産みましたが
    すごく童顔なので
    出かけると若く産んじゃってーって
    いい意味でなく言われます。
    高校生くらいに見てるんだとか。
    で、23なんですーって言ってそっかぁって
    納得なれるレベル。
    主人も童顔なので人によってそういう目で見られました。本当は23.24才だったのに。
    周りの目なんて気にしないほうがいいですよ~

    • 0
    • No.
    • 125
    • 匿名
    • IXIvrnaz1G

    • 15/03/13 23:17:57

    何歳だって
    子どもの母親にかわりないですよ!
    何歳でも育児はみんな大変(´Д` )
    ぜーんぶ笑って思い出になる日が
    くるから大丈夫(^O^)
    育児がんばりましょ✳︎

    • 0
    • No.
    • 124
    • 匿名
    • 3AslojxL4G

    • 15/03/13 22:36:53

    文章見るからに若く見えないみたいな意見がよく理解出来ない‥
    文章見るだけでは年齢が全くわからない私には『?』マークです。
    主さんが明らかに若い子らしく書いたらそれはそれで叩かれる気が‥
    日頃から年齢より大人になろうと頑張っている姿勢は素敵だと感じます。
    でも別に恥ずかしいことでもないので、堂々と若くいてほしいです。若さはいつまでも続かないし‥‥

    • 0
    • No.
    • 123
    • 匿名
    • VyRUUYJeXT

    • 15/03/13 22:29:41

    見た目で違和感があるのは仕方ないね。
    私も十代で産んだから同じ経験してるし、周りの反応も気にしてたし気持ちも分かる。

    こないだ子供が小さい頃の写真片付けてたらさ、当時19~22歳くらいの私もそこに写ってたんだけどやっぱり何かおかしかったもん(笑)
    当時は見た目に気を遣っていたつもりだったが、今見たら赤ちゃん連れてるギャルママにしか見えない(笑)

    主さんも、いつか私みたいに笑って懐かしむ日が来るんだから、若さも体力もある今を楽しんで!
    やることやってれば見ててくれる人って絶対いる。
    それに育児に追われて日々暮らしてればあっという間だよね!

    • 0
    • No.
    • 122
    • 匿名
    • A06mSf1acK

    • 15/03/13 22:26:44

    何歳で結婚して出産しても同じ悩み持ってる人なんかたくさんいるよ。子供に当たってしまった後に自分を責める気持ちがあるなら大丈夫。私は30過ぎて出産したけど毎日理不尽に怒鳴り散らしてます…
    私の娘が通う幼稚園には16歳位で出産してるママが何人かいるけどしつけはキチッとしていて感心してます。ちゃんと見てくれてる人はわかってくれてるから気にしないで育児がんばりましょうね♪

    • 0
    • No.
    • 121
    • 匿名
    • k+32eoGGJL

    • 15/03/13 22:26:20

    親の財布からお金とったことはありません。
    月々のお小遣いや
    お正月のお年玉できちんと
    やりくりしてました。

    旦那は朝早くいき
    休憩ほとんどなく
    尚且つ力仕事の為
    睡眠不足だと命の危険に関わりますので
    そこは仕方無いと思ってます。

    歳は違くても
    同じ母親ですもんね。
    若いからって言われないように
    周りの輪に打ち解けれるような
    そんな母親になれたらなと思い
    これからも頑張ります!

    • 0
    • No.
    • 120
    • 匿名
    • k+32eoGGJL

    • 15/03/13 22:19:10

    沢山の励ましの言葉や
    厳しいご意見本当にありがとうございます。

    17.18の書く文に見えないについてなんですが
    普段はこんなかしこまった書き方や
    。などで終わらせることもないのですが
    やはり姿見えない人と人とのやりとりですし
    目上の方がほとんどですので
    この様な感じで書かせてもらってます!!

    未成年の喫煙や飲酒についてですが
    両親とも自己責任でとの事でした
    法律違反ではありますが犯罪では
    ないからだそうです
    人に迷惑をかけず
    後処理や公共施設のルールを守る事を
    約束の上の許可でした…

    十人十色ですから
    子育てや考え方も人それぞれですよね
    私は私なりに頑張っていきます!!
    全員に理解されなくてもいいんですもんね!

    気持ちが凄く楽になりました。
    ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 119
    • 匿名
    • o79KATwgOc

    • 15/03/13 22:08:23

    16、17で結婚し出産を選ぶ勇気があったならなんでも乗り越えられるよ!それだけで尊敬する!
    私は29の立派な大人の年で出産したけど、毎日無表情で育児してたよ!人にはしっかりお母さんに見られたかったから人前ではニコニコして赤ちゃんに、接してたけど。
    今考えると、誰のために完璧を求めてたんだろうと思う。
    主さんもやらなきゃいけないことを見つけるより、明日に回してもいい家事を探して少しゆっくりしてみなよ!

    • 0
    • No.
    • 118
    • 匿名
    • VFXUSi8egW

    • 15/03/13 22:08:09

    >>115こんな決めつけるような人嫌だわ

    • 0
    • No.
    • 117
    • 匿名
    • VrN55X+qwT

    • 15/03/13 21:39:23

    偉い偉い。私なんか37だよ(笑)

    自分の娘でもおかしくない主が
    私と同じ育児してるなんて尊敬するよ
    今のままで十分。後は自信持って。
    私達と同じ母ですよ。

    親を頼ってみたら?保育園の一時保育とか活用して自分の時間を作って余裕作った方がいいよ。
    主は頑張ってるよ

    • 0
    • No.
    • 116
    • 匿名
    • 0Rs9OQwPri

    • 15/03/13 21:11:11

    周りに同じくらいのママがいるってやっぱり普通ではないから、どんなに服装や髪の色を気にしてもなにか違うんだろうね
    それか側から見たら顔つきがヤンキーなのかも



    • 0
    • No.
    • 115
    • 匿名
    • 9WXlbLamAm

    • 15/03/13 20:57:15

    >>109

    どーせ親の財布から盗んだんでしょ。
    しかし、子供の泣き声に耳栓する父親。若いとは言えないな。。

    • 0
    • No.
    • 114
    • 匿名
    • D/69/84DCm

    • 15/03/13 20:56:52

    私も主さんと同じ経験があります。特に一番上の子が発達障害で酷い癇癪持ちだった為、知らない人に心ない言葉を言われたりもしました。

    主さんと同じように、見た目も気をつけて、若いからと言われたくない一心で色々気をつけていました。

    世間の目は厳しいです。見た目を気をつけられるなら、今のままいた方がいいと思います。だけど、ちゃんと見てくれる人はいると思います。
    それと、母親も人間なので、完璧ではないと思います。主さんは充分毎日頑張っていると思います。若いからと気負いせず、自身を持って下さい。お互い育児頑張りましょう。長文失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 匿名
    • KxVMNiC9qy

    • 15/03/13 20:50:29

    >>70
    昔は中学生とかいたけど

    • 0
    • No.
    • 112
    • 匿名
    • KxVMNiC9qy

    • 15/03/13 20:49:09

    うちの娘より若い。頑張れー

    • 0
    • No.
    • 111
    • 匿名
    • NTBJvtOqW0

    • 15/03/13 20:48:14

    周りになんと言われようと気にしない!!主の何を知って嫌味を言えるんだよ。若いってだけでバカにしたり見下すやつはダメ人間なんだよ。
    主は頑張ってるんだから堂々としてればいいんだよ!!

    • 0
    • No.
    • 110
    • 匿名
    • 1n5VG+SnWe

    • 15/03/13 20:44:12

    そういう目で見られるのは正直仕方がないと思う。
    でも頑張ってる事を知ってる人は必ずいるから、自分を信じて家族で笑顔でいることが一番大事だと思う。
    育児の悩みなどは歳は関係ないから笑ったり泣いたり怒ったりしながら毎日を大事に過ごしてね。
    無理はしすぎずマイペースでいきましょう!

    • 0
    • No.
    • 109
    • 匿名
    • lhwiwPuZcG

    • 15/03/13 20:36:19

    >>70
    まず、金そんなに持ってるわけないんだよ

    後だしで自分はギャンブルしてないみたいに弁解してるけど。


    中学生でギャンブル酒タバコって頭おかしいんじゃないかな。

    • 0
    • 108

    ぴよぴよ

    • No.
    • 107
    • ぬーん
    • 1CP+FHvSTT

    • 15/03/13 20:21:28

    久しぶりにママスタ開いたらたどり着いたよー
    私は16で産んで現在28歳。
    主さんと同じような考えだったから思わずレスしちゃった。
    理不尽なこともあったけど、楽しく謙虚に
    正しくしてれば分かってくれる人に必ず出会えるよ!私もずっと泣いて時期あった。
    頑張りすぎないようにね!

    • 0
    • No.
    • 106
    • 匿名
    • ZqdWK2cxSE

    • 15/03/13 20:10:00

    私は23で産んだけれど
    あなたを尊敬する。

    • 0
    • No.
    • 105
    • 匿名
    • n+Ak8PF+wa

    • 15/03/13 20:02:53

    17、18の子が書く文章に見えない。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 匿名
    • k+32eoGGJL

    • 15/03/13 20:02:01

    髪の色と眉毛はダークブラウンで
    長さは肩につくくらいですが
    常に縛ってます。

    おばさんっぽい…苦笑
    1997年生まれの今年18になる
    未熟なママです。

    偏見もたれて
    批判うけても聞きながせるように
    頑張ります!
    周りにもっと頼って
    胸張って子の子の母親ですって
    言える人間になります!

    • 0
    • No.
    • 103
    • 匿名
    • vHTL/SPMNg

    • 15/03/13 19:36:24

    間違えてたらごめんなさい。
    このトピっておばさんが立ててるよね?文章がおばさんっぽいと感じるのは私だけ?
    それともみんなわかってて釣られてあげてるの?
    ちなみに、私は若いママを見ると偉いなって思うよ。

    • 0
    • 15/03/13 19:34:39

    今は子供がちっさいから余計に辛いし大変だけど、子供が大きくなってくれば、また楽になるし、あなたもそれなりの年齢になっていて、その時周りは同じ年くらいで今のあなたのように小さい赤ちゃんで大変だけど、あなたはもう子供も、自分の親としての精神年齢も同じ年くらいの人達よりずっと一足先に大人になれてますよ!
    若い時苦労したら後で楽や!

    • 0
    • No.
    • 101
    • 匿名
    • 0Rs9OQwPri

    • 15/03/13 19:29:15

    嫌味なんて言われたことないなー

    髪の毛の色は?ながさは?眉毛は?

    • 0
    • No.
    • 100
    • ぬん
    • v1AWrnUgrA

    • 15/03/13 19:28:52

    私も16で結婚妊娠、17で出産だったよー。私は若いからとか批判なかったなー

    • 0
    • No.
    • 99
    • 匿名
    • 56gs0X7Gv4

    • 15/03/13 19:26:15

    私は26歳で上の子を産んだから、まあ平均的なんだろうけど、正直若いお母さんに偏見を持ってた。どうせデキ婚で無計画だったんだろう、子供を持っても遊んでばかりで真剣に考えてないんだろう、とか。
    けど、子供が幼稚園に入って19歳とか20歳とかで産んだお母さんと親しくなって色々話を聞くうちに、そんな偏見を持ってた自分を恥ずかしく思った。若く産んだからとか関係なく、みんな育児を同じように頑張ってるんだなって。
    そして、そんな若いお母さん達は、主さんみたいに「若いから」って思われないようにさらに頑張ってるって言ってて、そういう風に頑張らせてるのは、変な偏見のせいなんだよね。
    年取ってても非常識なお母さんは沢山いるし、若いからとか関係ないよね。
    主さん、頑張りすぎなくてもいいと思う。あなたのことを認めてくれる人もきっと沢山いるんだから。

    • 0
    • No.
    • 98
    • 匿名
    • HNH8uexIgg

    • 15/03/13 19:23:37

    私は若くはないです。33歳で初産です。あなたは頑張っていると思います。イメージが先行してしまい色んな目を向けられるかもしれないけど、気にしないことです。気にするだけ無駄ですよ。他人は関係ありません。若くてもきちんと頑張ってる人はたくさんいます。それを分かってくれる人と繋がっていければいいですね。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 匿名
    • yZS463/FPT

    • 15/03/13 19:13:25

    私も20で出産しました。主さんと同じように、地味な服選んだりしてた気がします笑
    児童館や支援センターに通うようになったら友達もたくさんできましたよ。10歳年上のママさんとも仲良しです。
    暖かくなったら、赤ちゃんと一緒に通ってみてはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • FZPTvz3fFq

    • 15/03/13 19:10:31

    若いのにほんとにエライね。
    これからも大変なことあるかもだけど、頑張り過ぎず頑張って。
    応援してるよ!

    • 0
    • No.
    • 95
    • 匿名
    • VI9pbcO/s7

    • 15/03/13 19:05:01

    >>89
    管理栄養士は学校出てないと無理です。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 匿名
    • AN31FTQKH5

    • 15/03/13 19:02:15

    若いママだから偏見持たれることもあれば、若いママだから当たり前のことも「頑張ってるわね」と評価してもらえるって側面もあるよ。

    私も昔は「若いのに偉いわねえ」と言われてたけど、ある程度の年齢になると誰も誉めてくれない(笑)
    大人になるとやって当たり前、出来て当たり前、耐えて当たり前。合格のハードル上がる。今を楽しんでー!

    • 0
    • No.
    • 93
    • 匿名
    • L5RNAFyRqK

    • 15/03/13 19:01:34

    >>91
    ごめん、アンカーは関係ない。

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ