保育園と幼稚園について…先輩ママ教えて☆

  • なんでも
  • まぁ
  • N505i
  • 04/10/08 14:57:14

保育園と幼稚園について詳しく教えてください!それぞれメリットデメリットあると思うんですが、教えていただけると嬉しいです☆私は保育園に預けて働きたいんですが、旦那は私が働くの反対で 幼稚園にしろ!って言うんです…先輩ママの意見聞いて検討したいのでお願いしますo(_ _*)o

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/08 16:31:05

    幼稚園でも延長保育あれば働けるかな?
    正社員となると難しいかも、ですかね?
    やっぱ 免除が一人いくらって返ってくる分 幼稚園のほうが得かなー。
    私も悩みます。

    料金のことなど詳しく教えていただいてありがとうございます☆

    • 0
    • 04/10/08 16:22:45

    働けない事はないけど、役員などに任命されちゃうと無理かも・・。うちの友達の幼稚園は3年のうち1年は必ず役員をやらなければならなくて、仕方なく仕事辞めたし・・・。仕事してる人でも役員にされてしまう幼稚園は多いので、そういう事も全部調べてから決めた方が良いかも・・・。

    • 0
    • 04/10/08 16:12:29

    皆さんレスありがとうございます!幼稚園の方が安いんですか?高いってイメージがあったんですが… やっぱり公立 私立でもだいぶ差がありますよね(>_<) 幼稚園に預けてるママさんは やはり時間的に働けないですか?

    • 0
    • 04/10/08 16:09:08

    うちの近所の幼稚園は1日中遊んでるよ。先生たちも結構見ているだけ~って感じで子供たちが喧嘩してもイジメをしても絶対出て来ない。ただ大怪我になりそうな時だけ出てきます。お絵描きするのも自由。毎日遊ぶ事だけやってるよ。勉強なんてやらせないから、小学校に行ってから字を覚えてるし。でもやっぱり勉強を教えてくれる幼稚園の子とは少し差があったけど、小学校1年なんて差があってもすぐぬ追いつけるし。。

    • 0
    • 04/10/08 16:01:31

    保育園も幼稚園も内容は大差ないよ。
    預ける時間の長さくらいかな?
    でも最近は時間外保育してる幼稚園もあるね。学校帰りの小学生も預かったり。

    • 0
    • 04/10/08 15:59:25

    保育園は病気や仕事・出産などが理由で家庭で保育できない子供を預かり保育してくれるところです。幼稚園は小学校や中学校と同じ教育委員会管轄で主に小学校に上がる準備をするところ。保育園は幼稚園と変わりないくらい今は勉強重視してるところもあります。保育料は世帯の所得で決められます。幼稚園は公立私立で保育料が変わってきますが、私の周りでは公立は5000円。私立は2~3万くらい。勉強重視しているところもあれば体育系重視してるところもあります。時間はだいたい午前中か午後2~3時まで。しかも幼稚園は親が参加する行事が結構あります。うちの子は2歳ですが、再来年から幼稚園にいれる予定です。理由は働いているわけではない・出産などもない・保育園だと保育料が高い・周りの息子の友達がほとんど幼稚園予定などです。

    • 0
    • 04/10/08 15:52:19

    年収で決まるけど 普通のサラリーマンなら2万もかからないくらいだよ。まして兄弟で通わしたら一人は半額になる(二人で1、5人の額)し。

    • 0
    • 04/10/08 15:36:22

    保育園の園料って 一家の年収で決まるって聞いたんですが そうなんですかね?
    かえって幼稚園のほうが安くなったりする場合もあるのかな?
    幼稚園だと年に一回一人7万くらぃ返ってくるって聞いたんですが……。

    • 0
    • 5
    • 最初の人
    • SO505i
    • 04/10/08 15:36:17

    荒そうとか思ってるのかな?私保育園で働いてましたけどお絵描き程度って(^_^;)制作もしますしひらがなは年長になれば教えてましたしうちは習字の先生に来て貰ってましたよ。スイミングも行ってたし体育教室の先生も来てましたしリズム運動もしてました。お昼寝前は必ず絵本の読み聞かせ、それと一緒にカードで知育もしてました。もちろんカチカチの教育熱心って訳じゃなく晴れたらまず散歩って感じで子どもは伸び伸び育ってましたけどね☆今は幼稚園保育園の差って本当最初の方以外の方が書かれてる位の事じゃないですかね~

    • 0
    • 04/10/08 15:20:45

    保育園は安くて長い時間預かってくれる。幼稚園は高い割りにたいして預かってもらえない。

    • 0
    • 04/10/08 15:14:57

    ↓出来が違うと思っているのは親のエゴだと思うし賛成出来ないレスですね。出来が違う知能的な証明は誰も発表してないし 偏見ですね。
    違いは自由時間と学習時間にあるかもしれないけど 保育園によっては幼稚園以上に学習に力を入れてる所もあります。うちの近所はスイミングスクールでプールの時間をしたり、英会話の先生がくる保育園ありますし。預かる時間や月齢が違うこと、管轄が厚生省か文部省かぐらいですよ。

    • 0
    • 04/10/08 15:13:59

    うちの子、保育園卒ですが・・・・幼稚園卒の子との差なんてないですよ??何の差??学力ですか??保育園卒の子は学力が低いとか???

    • 0
    • 04/10/08 15:06:27

    簡単に言えば『保育園』は夫婦が働いている家庭の子供が通う場所。
    また幼稚園と違い勉強などの時間はない。
    ただ遊び程度のお絵描きの時間などがあるが、幼稚園ほど勉強はさせない。自由に遊ぶ事を第一としている。
    『幼稚園』は協調性など園によって様々な事を目的とし、勉強時間もある。(もちろん保育園のような自由な所もある)。
    1つ言えるのは、保育園卒と幼稚園卒では小学校に入った時の出来が少し違う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ