ひかりって詐欺なの?

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 25hbiOmxq7
  • 15/02/21 22:53:41

先程ケーブルテレビを見ていたらひかりの訪問が来たら今見てるケーブルテレビか消費生活センターに通報しましょうってCMをやってたんですけど…
うちは1ヶ月に一回ワン切りされて気持ち悪かった番号を迷惑電話検索にかけたらひかりとわかりました(営業は受けてません)営業かけられた方はしつこくされたり高い値段のものを購入させられたりするんですか?

NTT側は下請けに丸投げの無法地帯なんですかね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • 匿名
    • 5U94sExfdQ
    • 15/07/06 01:28:14

    ネット代はマンションか戸建かによっても料金ちがいますよ。
    戸建の方が高い。
    マンションも戸数による。
    あと地域によってもフレッツは料金バラバラ。

    通話料が安くなるってのはNTT自身もひかりに切り替えさせるためによく使う言葉ですよー
    営業とか家電量販店は全部代理店だからいいとこ選んだらいいだけの話。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • odSpVrlWWW
    • 15/07/06 00:47:53

    何年か昔の話だけど、お年寄りの家に「電話の基本料金が安くなりますよ」とだけ言って
    NTTの固定電話から他社に番号ポータビリティで契約させたのとかよくあった。
    そんなのも代理店がやってるからねー。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • DeQ1kLUZID
    • 15/07/06 00:46:08

    >>29
    うちも言われてブロバイダーに確認したら、安くなることもあるし、プランによってはならないと言われた。
    あと、NTTのポイント?とか貯めててまとめない人もいますよーって。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • odSpVrlWWW
    • 15/07/06 00:44:52

    NTTだろうとKDDIだろうと、光回線のネット自体が悪いわけじゃないんだけど、
    代理店がねー、適当なところが多い。
    キャッシュバックとかPC購入と同時申込だと値引きとか、そういうのはそれぞれの代理店が独自にやってるものだから、
    信用できるところじゃないと怪しいかも。
    ちゃんとした契約内容とか料金とかの話ききたいなら、116とかに直接電話するのが一番。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • +TJ5lvT8a/
    • 15/07/06 00:37:22

    >>29
    これ知りたい

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • gboq+OOw2P
    • 15/07/06 00:30:38

    >>34
    うちは6千ちょっと。

    >>35さん安くていいな

    • 0
    • 15/07/05 17:28:46

    >>35
    そんなんだ。4500円くらいなんだね。うちもフレッツ光にしようかな。

    教えてくれてありがとう♪遅くなってすみません。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • pixWUv8vEV
    • 15/07/05 07:57:01

    >>34
    固定電話ひかりでネットとプロパイだ込みで
    家は4500円くらいだよ
    他の家がいくらかわからないから、安いのか高いのかわからないけど

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • X4jHWPeOmI
    • 15/07/05 06:16:06

    固定電話を光にしたいんだけどネットとプロバイダ込みでいくらくらいするんだろう?

    皆さん、毎月いくらくらいの請求ですか?

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • gboq+OOw2P
    • 15/07/05 06:07:40

    >>29
    私もかかってきた!
    めんどくさいから断ったけど安くなるならやりたい。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • 6oY4ey0+rL
    • 15/07/05 05:30:57

    数年前の話だけど、NTTは下請けの管理に手が回らないって言ってた。

    うちは電話で勧誘されて、私は契約したくて乗り気だったけど、旦那がプロバイダ変更は嫌って事で断りの電話入れた。
    数日後、工事日お知らせの郵便が来て、掲載されてる番号に電話したら、キャンセルされてないって。

    NTTに電話したら、平謝りだったけど、知らないうちに工事されちゃう所でしたわ。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • LnxnpzbKvc
    • 15/07/05 04:08:52

    3月に光の契約して、3月末に工事を行い、1万円はキャッシュバックするって言ってたくせにまだ入ってきてない。電話してみよ~

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • nh54rOcTXS
    • 15/07/05 03:59:13

    ひかりも昔よりは安くなってた。
    プロバイダー入れて5000円くらいだったかな?
    うちはWiMAXが入らない地域だから、ひかにお世話になってます。
    JAROに電話してみたら?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • YDX1qzUxSK
    • 15/07/05 03:50:35

    ブロバイダとネット回線を一本化したら安くなるって言うから一本化したんだけど、詐欺だったのかなぁ~?

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • Lo97VF/3v4
    • 15/07/05 02:46:07

    げー!うちの実家少し前に変えてた気がする…。ひっかかったかも。電話使った後、一度受話器置いただけじゃ切れなくなったって言ってた。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • WNgittGbo0
    • 15/07/05 02:27:34

    よく北海道の◯ー◯ーから勧誘電話くる。
    断っても断ってもくる。

    手口は「お安くなります」から始まって結局は光の勧誘。
    「お手元にNTTの明細書(請求書)ありますか?」って契約内容聞こうとする。
    その手には乗るか!

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • vZLC/mio80
    • 15/07/03 02:59:21

    奴らは個人情報なんでも知ってるよ。
    何回も別口でかかってきてあまりのしつこさに旦那ブチ切れてた!

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • o4F52fwt37
    • 15/07/03 01:27:37

    ここ見る前に何回も電話かかってきて断ってたんだけど、一回話きいたらいーじゃん!!って思って、NTT関連だし大丈夫か~っと思って手続きしかけた…。折り返しかけると言われた間に番号検索したら悪質~とか書いてあったから、折り返しの電話で断ったよ。
    こういうの騙されにくい方だったけど、元が大きな会社だからと騙されてしまったわ。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • +TJ5lvT8a/
    • 15/07/02 23:17:04

    下請けに丸投げ

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • dkQBtGuPF2
    • 15/06/16 23:42:47

    >>15その電話で祖母が契約させられそうになった。
    電話料金安くなるのでネット繋ぎに○日に行きますねって言われたらい。私がかけ直してパソコンも持ってないのに何のメリットがあるっていうんですか?って聞いたら、そうですね。契約はなかったことに…って切られた。
    こういうのに疎い老人を言いくるめて勝手に設置しにくるなんて悪徳商法だわ。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • gmvblHSzFG
    • 15/06/16 20:07:15

    >>9
    悪質なの!携帯の名義名も知ってるよね。うざいから157のオペレーターにひかりの電話がきたから掛けたのか聞いたら掛けてますねって言われたよ。
    必要ないって0120の人に伝えたらガチャ切りされてイライラしたのも伝えたけど、勧誘ってほんとむかつく

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • C/c7FJ9xFK
    • 15/06/16 19:58:58

    >>20
    関係ないアンカー付けてしまったヽ(´o`;
    主さんのトピ文に対してです

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • C/c7FJ9xFK
    • 15/06/16 19:57:43

    >>9
    うちもワンギリあった~!!超迷惑だよね。しかも真夜中とかにもあってすごい腹立たしかった。あれなんなの?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • gUTV7qrSiJ
    • 15/06/16 19:57:35

    フレッツ光契約してるけど、別に詐欺になんてあってないよ。フリーダイヤルからの電話は一切出ないからセールスとかは知らないけど。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • +TJ5lvT8a/
    • 15/06/16 19:54:46

    あげときますよ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • XoP1+wjRgo
    • 15/02/22 23:52:49

    え、じゃあ光でネットしちゃダメなの?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • 0015Upt8UN
    • 15/02/22 21:09:34

    携帯会社に行くと、ひかりの勧誘されます。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • WNgittGbo0
    • 15/02/22 21:05:02

    電話料金が下がります!って話から、結局は光へに勧誘

    もう何回もかかってくるから「NTTの~ですけど」って相手が話出したら「光の勧誘ですよね?切りますね」って言って切ります。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Zy+YaA4Z1D
    • 15/02/22 13:34:49

    >>9
    ううん、0120969…だよ~!
    その前は違う番号だったけど拒否したらこっちから来るようになったよ(笑)
    大体夜7時とかにかかってくる。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • SC0l+Py3p8
    • 15/02/22 11:33:32

    詐欺ではないけど、あの系列って売り上げないと重圧かけられたり切られるシステムだから営業はしつこい。なかには詐欺まがいのやり方したりもあるんじゃない?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • KIW4P2zu4V
    • 15/02/22 10:58:03

    うちはau光の勧誘が酷い。最初フレッツ光からの電話のふりされたし。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • CEBT5aikyX
    • 15/02/22 10:54:17

    ネットでしつこい勧誘は無かったな…やっぱその地域の業者次第なんだろうね。
    パンダのほうにしたかったけど、エリア外で諦めてFにしたら、その直後エリア範囲になったってセールス来たときは遅いわって思ったけど(笑)

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • U4Ks/2mvAx
    • 15/02/22 10:19:43

    ひかり5年目だけど訪問なんて一度もない。携帯に電話もない。
    家電にワン切りはあるけど、検索したら光電話が繋がってるか確認の為とかって書いてあったよ。本当かどうかは分かんないけどね。
    勧誘は一度あったけど断ってからはなくなった。

    • 0
    • 9
    • ウシコ☆
    • fcrC/puSVe
    • 15/02/22 08:04:15

    >>5
    その番号って0120-382…じゃない?
    私の携帯に毎日のようにかかってくるからネットで調べたらひかりの悪質な勧誘電話って書いてあったから着信拒否設定してるんだけど毎日不在着信で履歴が残ってる。すごいしつこいよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • YbTxXNMxg2
    • 15/02/22 07:24:19

    うちひかりだけど詐欺じゃないよ。しつこい訪問とかもない。電話は確認電話しかかかってきたことない。その後どうですか?みたいな。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • KeIO49qgnv
    • 15/02/22 07:11:43

    NTTに限らずauもそうで、以前から問題になってるよ。

    新聞の拡張員と同じでどこも下請けに丸投げだから、その下請け業者がネット環境に疎い老人や主婦層をターゲットにして、「早くなる」「安くなる」「その回線は使えなくなる」だとか言葉巧みに誘導して、必要のない高額(高速)なプランを契約させたりプロバイダー自体を変更させたり等々の悪質な行為が横行してる。

    家族が気付いて下請け業者にクレームつけて解約を申し出ても高額な撤去費用を請求されたりするし、元請け(NTTやau等)に言ったところで指導はするが別会社(下請け)のしたことだからと逃げられる。

    ひかり自体は悪くないんだけど、悪質な業者はいるから注意は必要だよ。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 9korEUqzIU
    • 15/02/22 01:33:23

    SoftBankと同系列なら納得。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • Zy+YaA4Z1D
    • 15/02/22 01:25:58

    詐欺かは知らないけどよくフリーダイヤルで電話来る。番号調べたら迷惑電話のサイトに載ってたから一度も出てないけど、翌日とかにもかかってくるししつこい。
    うちには来なかったけどこの間はその会社の名前が入ったジャンパー来た二人組が営業でまわってた

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • U7BooYlMNP
    • 15/02/21 23:13:49

    ○○ひかりはどうなの…断ったのにしつこいしつこいしつこいしつこい。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • vr7s6NFL/h
    • 15/02/21 23:09:57

    詐欺かは知らないが、何でも訪問セールスとかセールス電話の類は怪しいと思う。
    自分が本当に必要なら自力で調べて会社選ぶよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 8+BPeyMHZQ
    • 15/02/21 23:03:02

    KDDIのは安いけどNTTは高いの?

    • 0
    • 1
    • MLIE1Btqh9
    • 15/02/21 23:01:56

    さぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ