1才9ヵ月べび

  • 乳児・幼児
  • しま
  • N900i
  • 05/08/06 23:38:46

♂の1.9ヵ月ベビです。完同居してます、先週に義姉のコ♂1年生が泊に来ました。とにかく暴れ坊だし、義姉のコと言う事で、姑もいるし、悪さするにも叱れません。我が息子と仲良く遊んだりしながら気に食わなければイジメたりもします。子供はそんな物と割り切ったつもりでいても、正直ムカつきます。その日、義姉のコのわがままに付き合いました。我が子も、遊び相手が起きて遊んでるので我慢できずダラダラ何時までも遊びました。そして意地されたのが嫌になり、やっと不貞腐れ寝をした息子は夜中にウナされ始め〇〇君嫌・と大泣きしたり、また夜更かしをして好い物と思ったのか、この1週間、9時には寝てたコが12時すぎても寝てくれず、部屋を暗く静かにしても自分で電気付け遊びだします、叱ったら夜中に夢見て泣き喚くように…コレも成長の内にはいるのでしょうか?とにかく暴れて寝ないわ、旦那には、オレが帰宅するまでに寝かせとけ!と叱られるわ。〇〇君が遊びにくるたびに、嫌と大泣きするようになり辛いです義姉の&#x{11:F8C4};も1分と離れておらず、夏休みなので、暇さえあれば遊びにきます。育児リズムが狂ってしまいました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ( ; ゚Д゚)
    • PC
    • 05/08/06 23:57:48

    義姉ムカツキますね
    でも子供夜寝ないのって主さんのイライラとかが伝わってなれないとかではないのかな?違ったらすいません 旦那もムカツクねぇ てめぇのわが子ならすこしは育児に協力できないなら奥さんいたわれ!!って感じヾ(`Д´*)ノ彡☆ばんばん

    • 0
    • 05/08/06 23:54:42

    1才9ヵ月児はベビではないよね(・・;)
    それはともかく…

    主さんはどんどん叱っていいと思うよ。おばあちゃんの家に行ったら何してもあまり叱られないって分かってるから好き放題するんだよ、きっと。
    大きい兄弟がいれば下は常にイジメられたり、昼寝もロクにできなかったりって事は当たり前にある事だから、そんなに神経質になる必要はないと思うけど、その子を叱る事で(言うこと聞かなくても)主さんのお子さんは守ってもらえるって安心できることもあるよ。わが子が悪い場合はもちろん平等に叱るべきだけど。
    いくら主さんのお子さんが嫌がるからって、せっかくの夏休みにおばあちゃんの家に泊まれないっていうのは正直可哀想だと思うし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ