「ぶ」は必要? 滋賀の教育議論

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/14 22:25:34

京都新聞 2月14日(土)10時24分配信

 「学ぶ力」か「学力」か―。滋賀県の三日月大造知事と県議の一部で「ぶ」をめぐり意見のすれ違いが続いている。
新年度からの教育政策で三日月知事が「学ぶ力」の重視を打ち出しているのに対し、一部の保守系県議らが学力テストの点数アップに直結する「学力」を前面に打ち出すよう求めているからだ。県は新年度予算案に「学ぶ力」向上に向けた新規事業を盛り込んだが、「『ぶ』は不要」とする県議らの理解を得られるか。
県議会では教育観をめぐって議論が白熱しそうだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/02/17 09:43:00

    正に!!!


    平和ボケヽ(o'∀`o)ノえへへ

    • 0
    • 15/02/16 18:18:03

    >>8
    学校利権を守る為に
    向こう側が『学力』と称した当て付けてるだけ

    生活保護者の利権
    学校関係者の利権

    サヨクが利権守るのに奔走してるんだよ

    • 0
    • 8
    • 暇なの?
    • 15/02/16 17:34:30

    他に議論することないのかね?

    • 0
    • 15/02/16 17:17:53

    >>6
    ツキカケとかね。

    • 0
    • 15/02/16 17:17:08

    >>3
    みかづきじゃなくて、さんかげつかもしれないよ?
    わかんないけど笑

    • 0
    • 15/02/15 19:48:46

    >>4
    うまい!

    • 0
    • 15/02/15 19:41:48

    その議論、必要?

    • 0
    • 15/02/14 22:34:40

    三日月って名字なの??ステキ!

    • 0
    • 15/02/14 22:29:57

    学力は結果で、学ぶ力は過程な感じがするね。
    学力向上のためには学ぶ力は必要なんじゃない?

    • 0
    • 15/02/14 22:27:38

    うちの子はどっちもあるから、どっちでもいい。
    こんなこと議論している暇あるんならちゃんと仕事してほしい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ