旦那が無口の人

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/02/12 21:20:25

普段どんな会話してますか?
うちは結婚してもうすぐ7年
つまらなくて仕方がないです。
転勤族で私の仕事が決まりそしたら転勤になり、引っ越して一ヶ月ですが生活も苦しく下が小さいので面接しても落ち続け、今日やっと採用されました
旦那がいたので、やったーーー!やっと採用されたよ!嬉しいーー!と言ったら無視でした
ねぇ…嬉しくないの?と聞くと、ものすごい嫌な顔でうるせーなとしか言われませんでした
子供の話も私がすると、長いんだよね。のみ
付き合ってた頃は会話もありましたが、結婚して旦那の転職など支えるため独身時代の貯金をほぼ使い果たし頑張って私も働いてなんとかなるさ~なんて思いやってきましたが、その頃あたりから会話が無くなった気がします
何度も何度も挨拶だけにしようと決めるんですが、嬉しい事や子供達の面白い話をしても、笑いもせず無表情で無視です
旦那さんが無口な方は挨拶だけですか?
どんな会話してますか?
今日とうとうつまんないと言ってしまいました…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/25 22:55:00

    主さんその後どうしてますか?

    • 0
    • 15/02/18 22:08:26

    無口っていうか…、主嫌われてない…?

    • 0
    • 15/02/18 21:35:12

    無視ってネグレクトって言って、幼児にやると知的な遅れが出るくらい深刻な虐待なの。大人も同じだもん。向き合えない人とは暮らせない。
    主さんはやる気も行動力も明るさもあるし、応援してくれる人もいるよね。絶対大丈夫だよ!

    • 0
    • 15/02/18 18:54:18

    >>109ありがとうございます\(^o^)/

    頑張るぞぉぉぉ!!

    行け!母ちゃんと自分に気合い!!

    皆さん優しくて親身になってくれて本当にありがとうございます!
    ママスタに相談しなかったら、必要事項ホワイトボードの暗い暗ーーい毎日でした

    本当にありがとうございました!!

    • 0
    • 15/02/18 18:50:49

    >>108確実に決まったらですね!!
    じゃあ市役所に出したら話します!
    子供達と3人でって思ったらわくわくしてきました♪
    改心は絶対ないですよ
    でももういいや♪
    チェッチェッコリって歌知ってますか?
    私がお尻ふりふりして踊りながら歩いたら、上が同じお尻ふりふりしてついてきて、じーーっと見てた下がよちよちついて来ました
    毎日起きてる時間がこんなに賑やかになるのかと思ったら嬉しいです!

    • 0
    • 15/02/18 15:09:23

    主さん応援しています。子供達もちゃんと分かってくれるよ!

    • 0
    • 15/02/18 15:05:24

    >>107子供には離婚が確実に決まってからでいいと思うよ。
    もしかしたらいざ本当に離婚となり、土壇場で気付いて旦那が改心する事もあるかもだし。
    まぁこの旦那の場合それは無さそうだけど。

    • 0
    • 15/02/18 14:47:24

    >>105私に出来るよね!!
    私に!!
    よぉぉぉぉし燃えてきた!
    それでさ…
    これは息子にどのタイミングでどう言ったらいいのか
    その前に明日市役所行って届けもらってきます
    やっぱり会話ないのは無理!
    自分で考えなきゃいけないのはわかってるけど、息子にハイテンションでよぉぉぉぉし!パパと別れる!って言っていいよね?
    暗いとダメだよね
    サイン終わったら話するでいいのかな?

    • 0
    • 15/02/18 14:36:30

    本当しゃべらないから、ラインで送ってる。ヤバイと思ったらしく、最近は話すようになったよ。

    • 0
    • 15/02/18 14:26:03

    他でもそうな訳でなく、主だけにって、故意に無視してるって事でしょ。
    無理だわ、そんな奴と一緒に居られないでしょ。
    学校変わるのは小学生の内ならすぐ慣れるよ、寧ろ小さきゃ小さい方がいいから、早くした方がいいよ。
    大きくなってから転校する方が馴染み難くなるから。

    • 0
    • 15/02/18 13:55:27

    >>101な、何十年??!!
    無理だーーー!!
    運動会などの行事は頼まないって話はしましたが無理ありますね

    • 0
    • 15/02/18 13:48:45

    >>100私も扶養内で働くつもりでしたが、扶養抜けて働こうかと思ってて
    だったら旦那と離れてもいいのかなともうずっと悩んでました
    うちの両親に話したらいつでも帰ってきなよと言ってくれましたが、息子がまた小学校変わるの可哀想かな…とか
    マーマがいるから大丈夫だぁ~♪と息子に最近言うようになって、パパとサヨナラするの?学校変わるの?と聞かれ、まっさかぁーしないよー!って言いましたが息子は学校がまた変わるのが嫌なのかな…
    とか… でも子供達の前では自然に明るく出来ますけどね!
    ただ同じ市内にはいたくない…
    けど保育園の手続きしたし、仕事も決まったし
    それとも今すぐじゃなくて計画離婚でやった方がいいんですかね…
    初めての離婚なのでって言い方変ですが、準備みたいなのはどうやってけばいいんでしょうか

    • 0
    • 15/02/18 13:38:53

    今まで明るく振舞ってきた主さんすごいと思う。でも今の辛い気持ちを消すのは難しそう。辛い気持ちは生活や子供達にも影響してきそう。一度主さん夫婦を知る友人とかに話してみてみたらどうかなぁ。客観的な意見を聞いて見えてくるものもあるとおもう。

    • 0
    • 15/02/18 13:33:24

    離婚するかな。
    だって残りの人生考えたらどう?何十年もやっていける?子どもも会話の無く不仲な家庭で可哀想じゃない。これから親の介護とか子どもの受験、自立、結婚と話し合ったりコミュニケーション取らなければならない場面はとても多いよ。ちなみに結婚を続ける条件が会話しないって、そんな事有り得ないわ!現に今も主さん苦しいでしょう?
    このまま我慢して精神病んだり身体壊したら一生台無しだよ。

    • 0
    • 15/02/18 13:20:16

    マジで離婚した方がいいレベルじゃないかな?
    主さんの明るさなら子供と3人でやって行ける気がする。

    • 0
    • 15/02/18 12:55:01

    >>97もう辛いです
    もう辛くて辛くて仕方がないです
    子供達のために頑張るんですが日中は旦那がまだいるのですごく辛い
    あーもうダメだー

    • 0
    • 15/02/18 12:47:57

    上げてしまってすみません
    あれから旦那と話しました
    無視が辛いのと言ったら離婚話になりましたが、やり直す条件で必要以外話さない
    と言う結果にしました
    ずーっと無視でしたが
    そしたら突然仲直りと某プールの無料券を渡してきたので、会話するのかと思いましたがそれからも無視でした
    今日仲直りはなんの仲直りなのか聞いたら知らないと言われました
    旦那のおじいちゃんが亡くなって、旦那が下が小さいからお義母さんとどうするか聞いたら旦那だけ行くことになりましたが、何時に行くのかわからなかったので、夕飯なしでいいんだよねと聞いたら無視でした
    なので、いないのに作ってもさ汗もったいないじゃん!と普通に言ったつもりでしたが、そうだね食材もったいないもんね
    と言われました
    そっかぁーどうすっかなぁ何時に行くから夕飯いらないよなんて言っては貰えませんが、そんな簡単な会話で良かったのに、お前が重くしたんだろと言われて、無視されたから何で夕飯いるかいないのか聞くんだと思ってるのかと思って… 簡単な普通の一般的な会話で良かったんだけどと言ったら無視でした
    正直苦しくて辛くてこうなるならもう会話するのはやめよう
    挨拶もするのやめたいと言いました

    もうダメなんですかね…私たち

    もう悲しくて悲しくてたまりません

    教えてもらったYouTube見ましたが違うと思いました

    私の声だけ聞こえないみたいです

    • 0
    • 15/02/16 12:35:14

    うちの旦那も元々無口だったけど、子供が産まれてから尚更無口になって私が話しかけたり、その日あったことを話してもうるせぇな~とかしつこいとか言われて全然話ができないよ。

    昨日も普通に話しかけただけなのにうるせぇなって言ってきたからいい加減我慢の限界で昨日から旦那には話しかけるのやめたよ。

    主さんも辛いよね。

    • 0
    • 15/02/16 08:39:25

    それ無口じゃなくて不仲じゃないの

    • 0
    • 15/02/16 08:38:29

    それ無口とは違わない?
    うるせーなとか長いんだよねとか…うちの主人も口数は少ない方だけどそんな言い方されたことないよ。

    • 0
    • 15/02/14 19:05:44

    喋りも大概だけど、無口ほど何考えているのか分からないね、無口も喋りも遺伝みたいなもんですね♪気持ち悪い。

    • 0
    • 15/02/14 17:24:43

    うちも会話は、私が一方的に話してる。
    呼ばれるときも、名前とかママとかじゃなくて、ちょっと~とか、これ~とかばかり。
    休みは、自分だけ出かけちゃうし。
    今は子供たちがいるから、耐えられるけど、子供が巣立って夫婦二人になったら離婚したい。

    • 0
    • 15/02/14 17:19:21

    うちも喋らない。
    こっちから話せば返答あるけど、
    向こうからは用事がある時だけだよ。
    「ご飯」「服出して」とか。
    最初からこうじゃなかったんだけど…
    結婚17年目です。

    • 0
    • 15/02/14 17:15:40

    >>90 子供いないなら 離婚しちゃえば?

    • 0
    • 15/02/14 14:03:43

    うちの旦那もしゃべらない。
    前は私が1人で喋って旦那が適当に聞いてる感じだったけどアホくさくなって話すのやめた。
    子供もいないし、話す必要もないかと…
    平日は私が朝早いし旦那は帰りが遅いから顔を合わすことはないけど休みの日は苦痛。

    • 0
    • 15/02/13 01:44:49

    うわー、うちも旦那そんな感じ…
    機嫌いいときしか話しない。
    なんか話しても無視か頷くだけ。
    いただきますもご馳走様もなし。
    私が子供に起こるとすごい嫌な顔する。
    うるさいと舌打ちする。
    下の子がテーブルの上触りたがる中、必死に何とかしてご飯をかき込んでるのに助けてもくれない。
    とうとう今日はムカついて物にあたりながら片付けてたら、少しビビったのか話しかけてきた。
    この先子供が大きくなっても変わらないなら離婚する予定。
    本当、旦那と結婚してからつまらんくなったわー自分が。
    うつるよね、私こんなに暗くなかったもん。

    • 2
    • No.
    • 88
    • 無口な旦那の方が楽♪

    • 15/02/13 01:03:33

    別に私が話したい事が有ればベラベラ喋って勝手に満足してる(笑)
    喋る事が無ければ別に何も気にしない、お互い好きにマッタリとしてる。

    • 0
    • No.
    • 87
    • それさえ無視じゃない?

    • 15/02/13 00:42:25

    >>81
    うちの旦那がそうだよ。変なやつと結婚しちゃったよ。
    ママ友とか近所の人にも愛想なくて、私がみんなに謝ったりすることもあるよ。クールな男がいいと勘違いしてた若かりし頃の私、間違いに気づいて欲しかったな。

    • 0
    • 15/02/13 00:39:02

    私と一緒…
    旦那冷たいし、無関心。
    返事もふーんとか、無視とか。明るい家庭にしたいから頑張ってるけど…旦那と一緒にいても楽しくない。
    昔は違った気がするから私に問題があるのかな。今下の子がまだ小さいし、子供たちはパパ大好きだから離婚はしないけど、この先ずっとって考えると辛い。
    育児が落ち着いて、関係が改善しなかったら別れたい。

    • 0
    • 15/02/13 00:20:50

    >>82もう今からすぐ見に行きます!
    教えてくれてありがとうございます!
    皆さんいっぱい聞いてくれて本当にありかとう!久しぶりにこんなに話を聞いてもらえて幸せでした!

    • 0
    • 15/02/13 00:18:24

    匿名にし忘れました!
    恥ずかしいので削除しました!
    明日もう一度聞いてみようと思います!
    それでもダメなら諦めます…

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 15/02/13 00:12:11

    主さんのとことはちょっと違うけど、探偵ナイトスクープで、23年間会話のない夫婦がいました。YouTubeに探偵ナイトスクープ 23年と入れればすぐ見つかります。
    この夫婦は旦那さんが奥さんにだけは全く話をしませんが、奥さんは話しかけています。色々考えさせられる回だったので時間があったら見てみてください。
    主さんを応援しています。

    • 0
    • 15/02/12 23:56:12

    >>80なんで私が話しかけると嫌な顔するの?私何かした?って聞いてみて欲しい。それも無視なのかな。

    • 0
    • 15/02/12 23:53:38

    >>79それは羨ましい…
    そんな事は言われたことがないのでどっちかわかりません
    でも嫌な顔してるんだから嫌だって事なんですけどね…

    • 0
    • 15/02/12 23:51:11

    全部レス読んでないけど、うちも無口だよ。同じように笑いながらだけど、その話長くなる?とか言われるし何かに集中してる時は話かけても無言の時もあるよ。
    うちの旦那は自分が無口だから、しゃべってくれる女の人の方がいいって言うんだけどなぁ。

    • 0
    • 15/02/12 23:49:33

    >>76私まで悲しくなりました
    悲しいですよね…
    うんうん言って聞いてくれないならうちのように全く無反応のがいいのか
    それでもやっぱり話しかけちゃいませんか?
    無視されるのわかってて話しかけちゃうんですが、もうそれも本当に止めようと思ってます
    挨拶だけきちんとして、自分の話はせず、子供の話もせずに…
    ワァァァ出来るかな私

    • 0
    • 15/02/12 23:43:28

    >>73そうですね
    理想はと言うか、結婚した頃は二人でも賑やかで笑いが絶えなかったんですよね
    上が出来ても変わらずで、貯金無くなったあたりから変化はありましたがあまり気にしなくて下も出来てもっと賑やかになるなぁなんて思ってたらもう会話はありませんでした
    またあの頃のように戻れるなんて思っちゃって…ヘヘヘ
    好きと言うか家族でニコニコワイワイしたいーなんて思っちゃって
    それも重いのかななんて今思ってますけどね

    • 0
    • 15/02/12 23:37:52

    うちも旦那からはあまり喋らない
    家ではずっと酒飲んでるか携帯ゲームしてるか寝てる
    私が話すのを聞いてるフリしてるだけ
    何でも、うんうん言うけど流してるだけ。子供の事も私の事も興味ないから何か相談しても、好きにすれば?だけ。
    私が事故った(カマほられた)時も、マジでー?!だけだったし帰り夜中になったのに爆睡してた。
    無関心すぎて悲しくなる

    • 0
    • 15/02/12 23:36:08

    >>66いいなぁ…

    • 0
    • 15/02/12 23:34:16

    >>65チョチョチョ…
    これ、他の方に返事するのに読んでしまってたんですがものすごく苦しいです…
    何か時々自分が空気のように感じてしまって…
    旦那がお菓子食べてて子供達に食べるかとあげてる時に私には全く聞かない、見ないなんですよね
    お菓子が欲しいわけじゃないんですが食べる?
    なんて言われたいものです

    • 0
    • 15/02/12 23:29:43

    >>70
    そんな男の何が好きなの?
    私ならムカついてケンカするわ。

    • 0
    • 15/02/12 23:29:28

    >>64マカロンさんは知りませんから違いますよ!

    • 0
    • 15/02/12 23:28:26

    >>63極度のやきもち…
    いいですね(*^^*)
    無口と無視は違いますよね…
    うちもどっちかわからなくなりましたが、やっぱり無視ですよね…

    • 0
    • 15/02/12 23:25:23

    >>62うちは挨拶は絶対なんですよね…
    たまに無視が辛すぎておはようって言われても無視したら怒鳴りながらおはようと言われてまた寝室に戻り次の日まで寝てました…

    • 0
    • 15/02/12 23:22:34

    >>61全然痛くなかったですよ!
    今も痛いところありません!私丈夫みたいです!

    • 0
    • 15/02/12 23:21:02

    >>60そうかもしれません…
    仕事の話は私にはほとんどしません
    ですからいつ休みなのかもわかりません…ハァ
    もうしないようにします…
    少し寂しいですけど…
    でもこれでうまく行くかもしれないから頑張ります!ありがとうございます!

    • 0
    • 15/02/12 23:17:15

    娘の鼻がズピズピいってたので吸って鼻温めてました
    >>59違います!初めてですし!

    • 0
    • 15/02/12 23:04:56

    >>65

    >>63です。

    うん!うちは無口だわ。
    無視ではない。
    聞き役ってほどではないが(聞いてるのかわかんない時もあるから)でも、私の事は必要としてるのよね。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 無視と無口

    • 15/02/12 23:02:16

    >>63
    無視→存在すら認めない 話しかけられてもうんともすんとも言わない。意図的。

    無口→話したいことはあるが一言になってしまう。聞き役になりがち。

    こんな感じじゃないの?
    無口ならつまらないとも思うけど、おしゃべりしたい人にとっては相性良いのかも。
    無視は有り得ない。無視は一番たちが悪いよ。
    心がすさむよ。
    それでも主が良いと思っているなら良いけど、良くないと思っているなら改善させるか離婚するかじゃないととてもつらいと思う。

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ