“バーナー”使って除雪の男性死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/12 19:14:25


日本テレビ系(NNN) 2月12日 16時22分配信

 11日夜から局地的な大雪に見舞われている北海道の留萌市で、火を使って雪を溶かす作業をしていた男性が死亡した。誤って服に火がついたものとみられている。

 留萌市は活発な雪雲が次々と流れ込んでいる影響で、雪の量は11日夜の降り始めから12日午前11時までに56センチを観測した。

 12日午前4時頃、留萌市宮園町の半田智之さん(51)の住宅の車庫で、半田さんの妻が服に火がついた状態で倒れている半田さんを発見した。半田さんは病院に運ばれたが死亡した。

 半田さんは車庫の中でバーナーのようなものを使って雪を溶かす作業をしていたという。警察は何らかの形で服に引火したとみて調べている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/02/15 18:41:14

    >>33
    シャッターが開かなくてバーナーを使ったとか

    • 0
    • 15/02/15 15:49:54

    >>36
    心臓発作だって!

    • 1
    • 15/02/15 14:52:00

    同じ北海道済みだけれどバーナーって…すごいなー
    病死って何?何かの中毒?

    • 0
    • 15/02/15 14:45:28

    >>3
    雪国住みじゃない人はそう思って参考にしちゃう人もいそうだよね

    • 0
    • 15/02/15 14:42:32

    >>33
    じゃあ具合悪くなって倒れてバーナーの火が点いたのかな。

    • 0
    • 15/02/15 14:34:32

    確か昨日の北海道新聞に死因は病死で、背中のやけどは直接は関係ないって書いてたよ。
    留萌は雪が多いからバーナーで雪を溶かそうとしたのかもしれないけど、一般的にはバーナーで雪を溶かそうなんてしないよね。
    家族もかわいそうにね。

    • 0
    • 15/02/15 14:25:08

    物凄い積雪量だから減らしたかったんだろうね。

    • 0
    • 15/02/15 13:42:16

    だんだんわかってきたね。

    • 0
    • 15/02/13 06:13:02

    >>8たしかに

    • 0
    • 15/02/13 06:10:32

    バーナーって書いてあったから、溶接?とかで使うような火がブォーッて出るやつで周囲の雪を解かしながら歩いてた時に起きた事故かと思った。

    • 0
    • 15/02/12 23:06:03

    >>27
    探してみるー。ありがとう!

    • 0
    • 15/02/12 23:03:38

    >>26
    検索サイトで「火で溶けない雪YouTube」とか検索すれば出るよ

    • 0
    • 15/02/12 22:41:51

    >>15
    何て検索すれば動画見られる?

    • 0
    • 15/02/12 22:39:47

    この辺りは坂の途中にある場所で住宅も割と密集していて道も狭い場所です。
    もちろん溶けるのは待てませんし、溶かしてしまいたい気持ちも分かりますがやり方がまずかったです。氏名が知り合いと一致しています。その人なら仕事の都合で夜中に除雪するのもわかりますし、手作りで機械も作ってしまうかもしれません。今は違う町に住んでいて情報がないので心配です。

    • 0
    • 15/02/12 22:37:46

    >>23
    にしてもバーナーで溶かすという発想はなかなか…

    • 0
    • 15/02/12 22:14:36

    >>20
    春になりゃ勝手に溶けるけど、春になるまでたくさん降るから、溶けるの待ってられないんだよ。

    • 0
    • 15/02/12 22:12:57

    >>17
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 15/02/12 22:06:23

    >>19
    あの日は都知事選があったんだよね。
    それと関係しているとの噂だよ。

    ついでに言うと去年8月に大騒ぎしたデング熱だけど、戦後初なんて嘘で毎年 日本で感染者出てて
    一昨年は200人以上感染してるのは海外では報道されてるよ。

    ところが日本は去年 戦後初と大騒ぎして代々木公園を閉鎖させたのは、予定されていた過去最大規模の原発再稼働反対集会を潰すためだったと言われています。

    • 0
    • 15/02/12 21:36:46

    雪なげの場所がないなら無理に投げなくて良いのに。
    春になりゃ勝手に溶けるのに。

    • 0
    • 15/02/12 21:35:39

    >>16なんのために?

    • 0
    • 15/02/12 21:33:22

    >>14
    私もそう思ったけど、真夜中だよ?

    • 0
    • 15/02/12 21:28:20

    >>12こんこだよ

    • 0
    • 15/02/12 21:21:03

    >>15
    人工的に降らされたって話しだよね。

    • 0
    • 15/02/12 21:19:58

    去年の今頃 首都圏に降った大雪はバーナーで火つけても溶けなかったんだよね。
    YouTubeにも動画ある。

    • 0
    • 15/02/12 19:38:44

    雪の置き場に困って溶かして減らそうとしたのかな

    • 0
    • 15/02/12 19:36:27

    自殺ちゃいまんのか?

    • 0
    • 15/02/12 19:35:22

    ゆーきやコンコンあられやコンコン♪

    • 0
    • 15/02/12 19:35:15

    ばかだねー(笑)

    • 0
    • 15/02/12 19:32:43

    危ない事するね…

    工事現場でバーナー使って氷を溶かして、グレーチング開けるのは見た事あるけど 除雪は見た事がないわ。

    近所の除雪機売ってる店の人は高圧洗浄機で雪を溶かす?飛ばしてるのは見た事ある…店の除雪機使えばいいのにっては思った。

    • 0
    • 15/02/12 19:25:43

    >>7
    えっ夜中!?

    • 0
    • 15/02/12 19:21:17

    >>2
    わかる。雪に突っ込めばよかったのにって思ったけど、消えないもんかな?

    • 0
    • 15/02/12 19:20:02

    車庫で除雪した雪溶かし男性死亡

    [2015年2月12日12時3分]

     12日午前4時5分ごろ、北海道留萌市の住宅車庫内で、住人の自営業半田智之さん(51)が倒れているのを家族が見つけ、119番した。半田さんは衣服の一部が焼けており、病院で死亡が確認された。

     留萌署によると、半田さんは除雪した雪を、自宅1階の車庫に運んで金属製の容器に入れ、それをバーナーで熱して雪を溶かしていたらしい。

     バーナーの燃料はランタンなどのキャンプ用品にも使用されるホワイトガソリン。作業中に火が燃え移った可能性があるといい、死因や状況を調べている。

     半田さんは12日午前0時半ごろから、自宅周辺の除雪をしていた。なかなか戻らないため家族が捜すと、シャッターを閉じた車庫内で見つかったという。(共同)

    • 0
    • 15/02/12 19:18:32

    >>3北海道だけど、近場では見たことも聞いたこともない…

    • 0
    • 15/02/12 19:18:08

    >>3
    そんな大胆な除雪しないよ…

    • 0
    • 15/02/12 19:17:18

    見つけた奥様の気持ちを思うと辛過ぎる…

    • 0
    • 15/02/12 19:17:08

    怖い…
    雪国ではこういう除雪も一般的なの?

    • 0
    • 15/02/12 19:16:59

    雪で火は消せなかったのかな?

    • 0
    • 15/02/12 19:15:16

    怖すぎる…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ