【訃報】読売テレビ・清水健アナ夫人が乳がんで死去

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/12 18:43:07


東スポWeb 2月12日 18時11分配信


 読売テレビの清水健アナウンサー(38)の夫人が乳がんのため、11日未明に死去した。29歳だった。

 清水アナは同局の情報番組「かんさい情報ネットten.」(関西ローカル)のメーンキャスターを務めているが、2日から夫人の看護のために番組を休んでいた。清水アナと夫人は13年5月に結婚、昨年10月には第1子となる長男が生まれたばかりだった。

 清水アナは、同局を通じてコメントを発表した。

「私、清水健は今月2日から、乳がんと闘っていた妻の付き添い看護のため、『かんさい情報ネットten.』の出演を休ませていただいていましたが、11日未明、妻が永眠しました。付き添い看護という私的なお時間を頂戴した自身のわがままを深くお詫び申し上げますとともに、温かく見守っていただいた視聴者の皆様方に、改めて厚く御礼申し上げます。番組にはできるだけ早く復帰したいと考えています。今後も『かんさい情報ネットten.』をよろしくお願い申し上げます」(原文ママ)

 葬儀は13日に大阪市立斎場やすらぎ天空館で。喪主は清水アナ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/24 09:31:53

    私この方を知らなくてし「しみけん」でググったらもっこりパンツを履いた人の画像ばっかりでてきてアナウンサーらしくないなと思ったらAV男優でした。

    • 0
    • 15/09/24 09:29:37

    >>216うける(笑)AVマニアって自分で言ってるようなもの(笑)

    • 0
    • 15/09/24 09:23:20

    >>199
    命と向き合ってる時にお腹の子をあきらめられるわけないじゃない。それに乳癌じゃなくたって出産だって女性は皆リスクあるんだから。
    小さい時は大変だけど命を繋いでくれたシミケンの子供は大切にされて生きていくでしょうね。

    • 0
    • 15/09/24 06:59:22

    >>199 死ぬかもって思ってて産んだならエゴだと思うけど早く治療すれば助かると思ってたんじゃないかな。残された旦那さんは小さい子供育てなくちゃいけないし、再婚とか大変だと思うけど。

    • 0
    • 15/09/24 06:58:55

    >>216
    AVに詳しいのね。
    誰の事かわからないわ。

    • 0
    • 15/09/24 06:52:50

    >>216
    あほか、こいつ…
    てかAVのシミケンて誰よ

    • 0
    • 15/09/24 06:52:22

    >>199
    詳しい病状は分からないけど、あの年齢での発症だし、長生きはできなかったと思うよ。

    • 0
    • 15/09/24 06:37:17

    >>216
    かぶらないけど(笑)

    • 0
    • 15/09/24 03:40:46

    >>216
    横だけどシミケン本人が公認してるんだから良いんじゃないの?
    円ヒロシが作った走れシミケンって曲も番組で流れてるくらいだし。

    • 1
    • 15/09/24 03:21:52

    >>214 紛らわしい。しみけんって… AV男優とかぶるから
    その呼び方やめて。

    • 1
    • 15/09/24 01:35:43

    >>199
    生きる可能性にかけたんじゃないかな?
    死ぬつもりで出産はしないと思う。
    「出産したらすぐに治療頑張って治す!」って思ってたと思うよ。想像以上に進行が早かっただけ。
    妊娠諦めて、そのうえ自分まで亡くなってしまったら悔いしか残らないし愛する夫に子供を残してあげたいって私なら思うかも。
    この方がどんな思いだったからは勿論わかりませんが

    • 1
    • 15/09/24 01:08:58

    Twitter、北斗晶にエール送ってるね
    奥さんと同じ乳ガンだからダブるんだろうね
    しみけんの奥さんも亡くなってまだ1年経ってないもんね

    • 2
    • 15/06/05 17:09:04

    >>211
    そうだね。がんばれといってはいけないとか聞くけどがんばれって良い言葉だよね。

    • 0
    • 15/06/05 15:05:05

    >>203
    心が荒んでる

    • 0
    • 15/06/05 14:50:23

    >>203
    実際、がんばれって言ってもらえるからがんばれてるのかもしれないよ。

    • 1
    • 15/06/05 14:40:50

    この息子は生まれてきてよかった!って思う子に育つ。絶対に。

    • 1
    • 15/06/05 13:07:57

    正解なんてものはないのに、「私なら~」「普通なら~」って、気持ち悪いわ

    • 1
    • 15/06/05 12:59:48

    >>206
    妊娠した後に見つかったっぽい

    • 0
    • 15/06/05 12:58:43

    >>203
    確かに子供時代は辛いこともあるだろうけど、平均的な寿命を考えたら人生って成人してからの方が長いんだよ。
    トータルで考えれば、生きててよかった産んでもらってよかったって、大人になって実感できたら、この両親の判断は正しかったんだと思うよ。

    • 1
    • 15/06/05 12:11:54

    乳がんで治療してた時に妊娠したの?

    • 0
    • 15/06/03 13:04:57

    普通は産まないけど、シミケン優しいし、自分が居なくなってもこの人なら立派に育ててくれるって思ったんじゃない?他人がどうこう言うことじゃない。

    • 1
    • 15/06/03 11:14:40

    >>202
    それはズレてるしただの屁理屈だわ。
    確かに人なんていつ死ぬかなにがあるかなんて分からないけど、健康体の人よりは確率でいくと確実に死に近かったのは確か。

    • 0
    • 15/06/03 11:07:54

    >>199
    わかる。
    FBで知り合いがシェアしてるから必然的にトップ画面だけ目に入るけど、可哀想、頑張ってるねって声をかけてもらいたい息子との画像ばかり上げてるよね。

    ママがいない子どもなんて可哀想すぎる。

    • 1
    • 15/06/03 10:53:49

    >>199
    それを言ったら子どもを産むこと自体がエゴだと思うよ。
    未来は分からない。生まれてきた子どもも絶対に幸せになるとは限らない。
    健康な母親から生まれてきても不幸な子はいるじゃん。

    • 0
    • 15/06/03 08:58:22

    >>200
    可哀想なのは息子だけどね。

    • 0
    • 15/06/03 08:48:45

    >>199
    自分の考えが絶対正しいって思ってるタイプは一番可哀想。

    • 0
    • 15/06/03 08:43:51

    死ぬかもしれないのに、子供生むってただのエゴにしか思えない。
    残された子供や旦那の事考えなかったのかな。
    こんな幼子を旦那ひとりで面倒見るのはそれは大変な事だし、子供だってこんな小さなうちに母親がいなくなるなんて不幸だわ。
    旦那だって子供さえいなければ、次の未来を考えられたのにね。
    なんかこの話が美談になっているのがね…

    • 0
    • 15/06/03 01:10:26

    載せてくれた奥様と赤ちゃん見たけど、病気とは思えない程奥様も肌艶々だし、赤ちゃんも本当に天使の寝顔というか、綺麗な可愛い赤ちゃん…29歳だなんて言葉にならないわ

    • 1
    • 15/06/02 19:39:58

    >>186
    うん、泣ける。3ヶ月の子を残して逝かなければならなかったことも、奥さんも悔やんでるだろうね。シングルファーザーは大変だけど頑張ってほしいね。
    テンはめばえがあるから、しばらくは家族のムービーが辛いだろうね。

    • 1
    • 15/06/02 17:33:57

    子供可愛い!
    素敵なパパだね。

    • 1
    • 15/05/28 19:27:38

    >>190
    赤ちゃん可愛い…この子を残して亡くなるなんて心残りだったろうな。

    • 1
    • 15/05/28 19:22:09

    本当にキレイな奥さん。

    • 0
    • 15/05/28 19:13:40

    >>191
    同感(;_;)

    • 0
    • 15/05/28 18:50:13

    >>190
    可愛いらしい人だね。
    幸せそうな顔してるね。

    • 1
    • 15/05/28 18:00:49

    >>190
    画像見るんじゃなかった
    お子さんの安心しきった顔がいたたまれないよ

    • 1
    • 15/05/28 14:01:14

    女性セブン買って来て読んでたら、亡くなられた奥様が載ってました

    • 0
    • 15/03/31 02:29:47

    亡くなった奥さんへの愛情は変わらないだろうけど、シミケンには早く新しい奥さんを貰って欲しい。
    番組の最後に走れシミケンの曲が掛かるけど、毎回切なくなる。

    • 0
    • 15/03/31 02:25:48

    ご冥福をお祈り致します

    • 0
    • 15/03/04 09:49:14

    >>185
    先が短いから病院側も受け入れたんじゃない?

    • 0
    • 15/03/04 09:19:12

    facebook泣けた(>_<)


    • 0
    • 15/02/21 21:33:49

    小児がんじゃないのに転院できるんだね。

    • 0
    • 15/02/21 17:44:13




    清水健アナ 妻の死の2日前に転院の大きな決断をしていた


    NEWS ポストセブン 2月21日 16時6分配信


     読売テレビの清水健アナウンサー(38才)の妻・奈緒さん(享年29)の葬儀が2月14日に大阪府内で営まれた。

     昨年春には、奈緒さんのお腹に新しい命が宿っていることがわかり夫婦は幸せにつつまれていた。しかし、5月のはじめには奈緒さんの乳がんが見つかる。症状はかなり進行しており、その上転移もあった。

     子供を諦めてがんの治療をするか、がんを治療せずに子供を産むか…夫婦は医師に選択を迫られた。結局、奈緒さんは自分の命よりも、子供を産むことを選んだのだった。2月2日、清水アナは「ずっとそばにいて看病したい」と、『ten.』への出演を見合わせた。

    「休みに入る直前、清水アナは番組関係者に“奈緒を見守ってあげたいので、迷惑をおかけします”とメールを送っていましたから、その時はもう覚悟していたんだと思います」(テレビ局関係者)

     休みに入ってから清水アナは、長男を連れて、毎日奈緒さんの元を訪れた。1分、1秒が惜しい最後の時。しかし生後3か月の息子を連れての面会時間は限られている。2月9日、命の灯が尽きようとする妻のために、清水アナは大きな決断をしていた。

     奈緒さんを大阪の病院から、兵庫県内にある病院へ転院させることだった。小児がん患者の専門施設であるこの病院は、家族や親族などの見舞客が24時間滞在できる部屋も完備している。

     奈緒さんの容体を考えると、転院自体が彼女の余命を縮めてしまう可能性があった。それでも清水アナも奈緒さんも、少しでも長く家族3人で一緒にいたかったのだろう。その決断からわずか2日後の2月11日、奈緒さんは静かに天国へと旅立った。

     奈緒さんが亡くなった翌12日、長男は初めての寝返りをした。悔しい思いでいっぱいだった妻。心残りも数えきれないだろう。

     でも清水アナは強く彼女に語りかけている。

    「ピリオドとは思っていない。この子の成長を、今後も奈緒とともに歩んでいきたい」と――。

    • 0
    • 15/02/20 16:58:37

    >>169
    なにが?

    • 0
    • 15/02/20 16:55:27

    >>169
    意味不明

    • 0
    • 15/02/20 00:38:34

    番組始めの挨拶、涙目でまだまだ悲しみを堪えて復帰したのがよくわかった。

    • 0
    • 15/02/19 20:24:26

    >>160
    泣いてしまった。
    素敵な女性だな

    • 1
    • 15/02/19 18:42:00

    妻病死の清水アナ、気丈に番組復帰「皆様のご理解で妻見送れた」

    スポニチアネックス 2月19日 16時51分配信

     今月11日に乳がんのため妻の奈緒さん(享年29)を亡くした大阪・読売テレビの清水健アナウンサー(38)が19日、キャスターを務める同局「かんさい情報ネット ten.」(月~金曜後4・47)に生出演。看病のため今月2日から休んでいた同番組に復帰した。


     清水アナは番組冒頭で

    「半月に渡り番組を休ませていただきましたが、きょうから復帰いたします。闘病中だった妻の付き添い、看護のためお休みをいただきました。皆様の暖かいご理解のもと妻を見送ることができました。心から皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。きょうからまたtenのキャスターとしてニュースと向き合いしっかりとお伝えしていきたいと思います。今後もよろしくお願いいたします」

    と神妙な表情であいさつ。深々と頭を下げた。

     2013年5月、出演番組の社外スタッフだった夫人と結婚。昨年10月、長男が誕生したばかりだった。

     13日に通夜、14日に葬儀・告別式が営まれた。喪主を務めた清水アナは「まだ現実を受け止められない」と苦しい胸の内を吐露していた。

    • 0
    • 15/02/19 17:24:41

    簡単な挨拶をしていたみたい。今日から頑張りますみたいな。色々な所からの激励にお礼も言っていたみたい。
    がんの特集とか、乳ガンについてとか、番組で扱いにくいだろうなぁ。

    • 0
    • 15/02/19 17:22:29

    >>172
    挨拶してたよ。
    半月に渡りお休みをいただきありがとうございました。
    皆様にご理解いただき、妻を見送ることができました。今後も番組を宜しくお願いします。
    みたいなこと言ってたよ。

    • 0
    • 15/02/19 17:19:22
    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ