ひきこもり主婦が急増

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/02/10 13:58:43

 夫や子どもと暮らしながら外出せず、人との交わりを避ける妻たちがいる。内閣府の実態調査からは取りこぼされてしまっている“ひきこもり主婦”たちだ。近著『大人のひきこもり』(講談社現代新書)も含め、この問題に20年近く取り組んできたジャーナリスト・池上正樹が追った。

「ひきこもり」とは社会から孤立し、長期間、家族以外との対人関係がない状態をいう。中には、特定の場面で言葉を発しなかったり家族ともまったくしゃべらなかったりする「緘黙」と呼ばれる状態の人たちもいる。

 これ以上傷つけられたくないし、相手を傷つけたくもない。空気を読みすぎて周囲を気遣いすぎ、迷惑をかけることを恐れ、疲れ果て、社会から離脱していく。そんな“諦めの境地”が、ひきこもり当事者たちには共通している。

 夫も子どももいながら「ひきこもり」と自覚する女性がいることに違和感を抱く読者がいるかもしれない。だが実際に存在するのだ。筆者は最近「ひきこもり主婦」についてネットメディアで取り上げたところ、同じように「生きづらさ」を抱える主婦たちから、何通ものメールが寄せられた。潜在的にかなりの数に上るのではないかと推測できる。

 ところで筆者が把握する限り、「ひきこもり主婦」についての公的データはまだない。2010年に内閣府が公表した「ひきこもり実態調査」によると、ひきこもり者は約70万人、予備軍を含めて225万人にのぼる。これは39歳以下が対象だ。それとは別の各自治体が実施した調査では、40代以上の比率が3割から半数を超えている。しかも内閣府の調査は5年前から実施されておらず、現実に即しているとは言い難い。

 さらに、この内閣府の調査では「ひきこもり」に占める女性は3割前後。対象は「自宅で家事・育児をすると回答した者を除く」と定義され、主婦をカウントしていない。つまり結婚した女性がひきこもると想定していないのだ。

 一方、筆者のこれまでの取材では、幼少のころに受けた心の傷を親や周りの人から口止めされ、苦しさを胸の内に封じ込めてきた結果、生きづらさを抱え、ひきこもり状態に陥っている女性は少なくなかった。彼女たちは結婚できたとしても、家族以外の人に心を閉ざし、社会やコミュニティで孤立している。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/02/19 11:45:47

    そりゃ外に出たらお金使いたくなるから出たくもないわ。

    • 4
    • 15/02/19 11:38:08

    >>380 私も授業参観と懇談会だわ。
    マスク着用で行きます。

    • 2
    • 15/02/19 11:30:09

    仕事辞めて引きこもり主婦に。お金使わないし肌もキレイになったしいいことづくしだよ。
    友達とは月1で会うのを3~4人ローテーションしてる。

    • 2
    • 15/02/19 11:18:26

    >>382
    凄いわぁ!!
    ここずっと出てない私…
    さっさと帰りたい

    • 2
    • 15/02/19 11:12:33

    >>381頑張って出たよ。ちゃんと保護者から一言も言ったよ!褒めて!

    • 0
    • 15/02/19 11:09:52

    >>380たけど。
    ここの皆さんは懇談会出るのかな?

    • 0
    • 15/02/19 11:08:34

    今日参観日~。
    人に会いたくない…
    懇談会も嫌ー!!

    • 7
    • 15/02/15 09:15:23

    何かとつつきたいから、こういうのに当てはめてるんじゃない?
    仕事しててもさ、たまにある休みだから新鮮だけど、毎日なら誰もどこも行くとこないのが普通じゃない。

    • 3
    • 15/02/15 06:06:19

    引きこもりじゃない人はどこに行ってるんだろう??

    • 2
    • 15/02/15 05:45:36

    引きこもりいいよ。わずらわしい人間関係一切ないし、録画溜まってるのを見たり、手芸したり、お菓子作ったり、趣味が多いから引きこもり生活だけどものすごく充実してる。

    • 8
    • 15/02/15 04:12:09

    >>375私もだー。集まりのお知らせが来ると憂鬱。

    • 3
    • 15/02/15 00:15:52

    私も引きこもり。
    学校の役員でしょっちゅう学校行かなきゃならないのが辛い。
    早く来年度にならないかな。

    • 5
    • 15/02/15 00:13:14

    子供が小学生になったら送り迎えがなくなり引きこもりの毎日。週1の買い出しも面倒と思ってたけどネットで頼めば来るんだね~ここ見てよかったありがとう

    • 1
    • 15/02/14 23:49:59

    >>367
    わ・た・し・も

    • 0
    • 15/02/14 23:47:48

    >>369
    自分がそうだからって決めつけないでね。

    • 0
    • 15/02/14 23:41:45

    引きこもりバンザイ\(^_^)/

    • 4
    • 15/02/14 23:37:21

    家庭に入って数年で友達ゼロだわさー
    みんなよく友達づきあいできるくらいお金と体力と時間あるねーって感じ!

    人付き合いもとにかく面倒でスーパーで知り合いに会っても隠れるもん

    • 5
    • 15/02/14 23:36:58

    引きこもりの母親って子供に過干渉になりやすいってテレビでやってた。
    こういう子供になって欲しいって色々言ったりするのが結局 子供の重荷に。
    そして不登校。気をつけて。

    • 1
    • 15/02/14 23:33:32

    私も引きこもり。


    • 5
    • 15/02/14 23:26:22

    私も引きこもってママスタしてる(笑)

    • 0
    • 15/02/14 23:20:45

    イェーイ。
    呼んだ?
    私の事だわ。妊娠中だからだけど。
    産後も引きこもっていたい。。。。。

    • 2
    • 15/02/13 15:15:54

    週1、2回しか外に出なくてあとは引きこもってる

    やばいよね

    • 0
    • 15/02/11 11:29:59

    >>310
    その付き合いがめんどくさいからひきこもりなのよ~

    • 1
    • 15/02/11 11:19:10

    うわーまさに私だ(笑)

    • 1
    • 15/02/11 08:06:06

    >>361
    悪阻で3ヶ月引きこもり
    いつまでもしていたいと思うわ
    社会怖い

    • 0
    • 15/02/11 07:56:54

    引きこもりってどの程度?友達とあそばなかったら?
    私、お出かけ好きに比べたら引きこもり気味だけど、出産して一カ月出掛けられなかった時はさすがに嫌になったよ。
    引きこもりの人は全然平気なのかな?

    • 0
    • 15/02/11 00:47:39

    自分一人なら引きこもっていたいわ。
    家で静かに一人自由に過ごしたい。。。

    • 0
    • 15/02/11 00:32:53

    私も引きこもりタイプだけど、3日過ぎると、外に出なきゃ~少しは人とすれ違わなきゃ~と焦ってくる。でも引きこもっていると、本当にお金使わない嬉しさもある。

    • 0
    • 15/02/11 00:28:06

    今はネットで何でも済ませられるから、外に行く必要ないもんね。
    病院くらいかな?

    • 0
    • 15/02/11 00:26:03

    一度ひきこもると免許更新とか冠婚葬祭ですら憂鬱になる(笑)
    家が本当好きすぎる。

    • 1
    • 15/02/11 00:18:44

    自分もだけどママスタに沢山いるよね笑

    • 1
    • 15/02/11 00:08:24

    私も引きこもり。
    仕事してなきゃそんなに毎日外出する用事ないし。仕事してた時だって月に8日休みの内5日位しか予定入れてないし。
    家でのんびりしてたいわ。

    • 0
    • 15/02/10 23:53:00

    私も引きこもり。
    家が大好き!

    • 0
    • 15/02/10 23:18:12

    あー、まさにわたし引きこもり主婦だ~!

    • 0
    • 15/02/10 22:47:11

    私も引きこもり

    周りから働かなくていいねー的な事言われてます

    みんな家にいると暇なのよー、時間がもったいなくてぇーだって

    • 1
    • 15/02/10 22:40:16

    >>347ネットスーパーやればいいのに!誰にも会わなくて楽チンだよ!

    • 1
    • 15/02/10 22:04:02

    >>347 分かる若い時は何にも気にしなかったけど保護者がレジしてる店なんか無理 コンドームなんて買えたもんじゃない

    • 0
    • 15/02/10 22:03:55

    >>347
    分かる~!
    誰にも会わないで家まで帰って来れるとホッとするもん。

    • 1
    • 15/02/10 22:02:23

    ホント美容院が苦手!
    雑誌見てるんだから、しつこく話しかけてこないで!

    • 1
    • 15/02/10 22:01:05

    スーパーなんか知り合いに会いたくないから朝一で隣町まで行ってる。
    極力行かないよう週一で買いだめ。
    足らない食材は旦那が会社帰りに買ってきてくれる。

    • 1
    • 15/02/10 22:01:04

    >>330
    絶対イヤだ。

    • 1
    • 15/02/10 21:59:34

    >>292
    びんぼでひきこもりだ

    • 2
    • 15/02/10 21:55:05

    >>338 それは引きこもりじゃない!ウォーキングしてるし

    • 1
    • 15/02/10 21:55:02

    >>330
    引き籠もるような人間を役員に担ぎ出したら面倒な事が増えるよ?

    • 0
    • 15/02/10 21:53:20

    >>29
    そう。うち完璧!空間作りは惜しまない。だからよけい家から出たくないのかも。

    • 0
    • 15/02/10 21:49:45

    私だ!
    周りは勢力的に活動してる人ばっかだけど。
    やっぱいた!

    • 0
    • 15/02/10 21:47:41

    >>335
    同じ。
    そして私も美容院嫌になったからセルフカット(笑)

    • 1
    • 15/02/10 21:46:16

    >>337 やってるよ

    • 0
    • 15/02/10 21:38:59

    臨月妊婦だからウォーキング以外用事なかったら家にいるわ。

    • 0
    • 15/02/10 21:37:49

    >>330いやだ

    • 0
1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ