対馬暖流に変化か 富山湾でダイオウイカ続々

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/02/09 00:44:17

対馬暖流に変化か 富山湾でダイオウイカ続々

北國新聞 2015年02月08日 04時19分

 深海に生息する生物では最大級のダイオウイカが7日、七尾市沖と能登町沖の定置網に相次いで入った。石川県内では今冬3匹目で、同じく富山湾に面する富山県内での確認を含めると14匹に上る。専門家は「過去に例のない異常な多さ」と指摘し、「ダイオウイカを南方の海から日本海へ運ぶ対馬暖流に何らかの環境変化が起きている可能性がある」と分析している。
 魚津水族館の稲村修館長によると、ダイオウイカは生態や生息分布が解明されていないため、なぜ富山湾で水揚げが増えているのか理由は分からないという。ただ、1・5メートル以下の小さい個体は水揚げされていないことから、日本海では繁殖しておらず、南方の海で繁殖したものが日本海に迷い込んだと考えられる。稲村館長は「富山湾の異変ではなく、南方の海や、ダイオウイカを運ぶ対馬暖流が変化している可能性がある」と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/02/09 07:22:50

    >>4
    アンモニア臭くて食べられるレベルでは無い。
    アカイカって言う大きいイカが、冷凍のロールイカで売っているでしょう?
    あれも解凍してちゃんと処理しないと臭いのと一緒です。

    • 0
    • 15/02/09 03:46:03

    だいおおいかって美味しいのかな?

    • 0
    • 15/02/09 02:30:43

    ライフ見たい

    • 0
    • 15/02/09 00:58:41

    >>1裸の大将

    • 0
    • 15/02/09 00:50:15

    塚地が浮かんで仕方ない(^。^;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ