辞めた職場からストーカーの様に連絡がきます

  • 働くママ
  • なる
  • U6qhyvQuwQ
  • 15/02/06 08:21:38

糧があっているかわかりませんが、相談させてください。
妊娠したことをきっかけに、上司や同僚から執拗ないじめにあい切迫流産をおこし仕事を辞めました。

辞めるまでも精神的にも肉体的にも追い詰められていました。上司に辞めたいといっても辞めさせてもらえず、最終的に一番上の社長に体調が悪くて辞めたい旨を話しやっと辞められました。
社長にはいじめの話しはしていません。
社長と私のなかでは円満な退職という形でした。

しかし辞めてからも上司が執拗に電話をしてきたり、印鑑を返してくれなかったり、離職票などはなくされたりと嫌がらせをうけていました。
二ヶ月ほど返してくれず、意をけっして印鑑を朝、社員が少ない上司のいない時間に取りに行きました。上司にや同僚に極力会いたくなかとたからです。また、印鑑がなく保留にしてある手続きも山ほどあり、切羽詰まっていたのでその旨を朝いた社員に話し、上司に持って帰る事を伝えてほしいとお願いしました。
その事でまた執拗に上司やその部下から連絡があり、書類の不備があるかもしれないから印鑑を持ってこいとか、電話もせずに上司が居ないときにきて気分が悪いなど何度も電話があり、精神的に参っています。

印鑑も二ヶ月も貸していて何故執拗に言うのか、事あるごとに職場に越させようとするのか意味がわかりません。
正直辞めたのだから、もう放っといてほしいのです。
今一番大事なのはお腹の赤ちゃんなので、ストレスなく過ごしたいのです。

辞めてからも嫌がらせを受けている事を相談出来る窓口や対処法を教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • なる
    • U6qhyvQuwQ

    • 15/02/08 15:40:38

    皆さんありがとうございます。また電話があって色々言いだしたので、途中で旦那にかわりました。
    向こうはアタフタして旦那に嘘までついてましが、旦那が私から全部聞いてると言うと、気分を害してすみませんと謝ってきました。心にはないでしょうが(^^;
    その後、今のところ(2~3日ですが)電話はありません。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • anpKr95/Bk

    • 15/02/06 09:33:12

    一度法テラスで相談してみたらどうかな?
    会社対個人だと、主さん側の方が不利だし、弁護士を挟んだ方が解決も早いよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • なる
    • U6qhyvQuwQ

    • 15/02/06 09:29:08

    >>8
    ありがとうございます。次何かあったら言おうと思っていましたが、結果それが更に揉めてしまう原因だったんですね…私自身が弱すぎて中々言えずにきました。
    旦那にも着いてきてもらって話をしようと思います。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • E1dv3A97M6

    • 15/02/06 09:00:48

    >>7
    もう退社しているのに監査なんて貴方には関係ない事。
    しかも上司の仕事でしょう?
    なぜ社長に言わないの?
    事を大きくしたくないと言いますが、大きくしてしまったのは貴方ですよ。
    早く言っていたら、こんなに嫌な思いもしなかったでしょうし、もっと早く解決していたはず。
    揉めたくないという気持ちは判りますが、それが一番厄介な物です。
    一日も早く社長に今までの事を全て話して解決してください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • なる
    • U6qhyvQuwQ

    • 15/02/06 08:54:05

    >>2 ありがとうございます。職場に対して私自身の残っている手続きはないのですが、上司がしている仕事の書類に印鑑がもれてないかの確認を、上司自身がしていないのです。
    今までは印鑑を預けていて、上司も部下の印鑑を好き勝手に使っていました。
    その書類に漏れがあるかもと言われかしていましたが、二ヶ月すぎ、取りにいった次の日には勝手に持って帰ってとか、漏れがあるかもしれないんだから持ってこいとか次の監査があるのに勝手だと言われそれまで返せないとか色々言われました。(因みに監査は11月です)

    その為に二ヶ月貸していたのに、結局只の嫌がらせだとしか思えないですよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • なる
    • U6qhyvQuwQ

    • 15/02/06 08:45:11

    コメントありがとうございます。
    やはり社長に話した方がよさそうですね。
    事を大きくしたくないという思いから言えずにいました。
    切迫流産になったとき、上司に赤ちゃん死んだと思ったとも言われました。
    今もその言葉が離れません。
    ここまできたら教えて頂いた弁護士や労働監督基準局なども考えてみます。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • zv8JdMpphe

    • 15/02/06 08:34:27

    >>4
    同じく
    ストレスはよくないよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • DUieQJUGbS

    • 15/02/06 08:29:24

    弁護士相談
    労働基準監督署

    • 1
    • No.
    • 3
    • 旦那さんに
    • QSjLkZ+3If

    • 15/02/06 08:27:08

    対応してもらうか、着いてきてもらう。
    社長を通した方が早そうですね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • /GG9pmDxIJ

    • 15/02/06 08:25:44

    社長に全部話したら?
    残ってる手続きなども社長通したら?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • E1dv3A97M6

    • 15/02/06 08:23:49

    社長に言えば解決。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ