娘が口を聞いてくれなくなった 小5

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/02/02 12:10:37

小5の娘が口を聞いてくれなくなりました。実はこの間娘が学校の授業で生理用品がはいった巾着袋を貰って帰ってきました。
隣のママと世間話をしている時に(同じ学年の子がいます。)もう生理がきていると聞いたので、その時にうちの子はまだ初潮がきていないのであげちゃいました。
それから少しして娘が「となりの子に勝手にナプキンあげたんだって?その子からまだ生理きてないの(笑)?って言われて知ったんだけど。」とめちゃくちゃ怒り、それから2日たちましたがまだ口を聞いてくれないんです。
どうしたら良いでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/05/21 16:17:57

    どうなった?

    • 0
    • 15/02/11 23:45:24

    私も貰ったのって母に言ったら
    タンスにしまっときなさいって言われた。
    わくわくしたなぁ。

    トイレに置くようの巾着と持ち歩くようの小さいの貰ったよ。

    • 0
    • 15/02/11 13:11:32

    >>222学校、学年によって違うよ。先生たちが決めていいの。

    • 0
    • 15/02/11 11:52:17

    >>30
    私も思った。
    難しい年頃とか関係ないよね。
    主さんの行動がびっくりだよ。

    • 0
    • 15/02/11 11:47:29

    デリカシーなさすぎ

    • 0
    • 15/02/04 13:49:19

    >>222
    うちも4年だけど、まだ習ってないよ

    • 0
    • 15/02/04 12:48:11

    >>222
    うちは五年の一学期

    • 0
    • 15/02/04 10:24:26

    生理の勉強って四年だよね?

    釣り?

    • 0
    • 15/02/04 10:14:38

    一緒に選んであげれば良かったのに

    • 0
    • 15/02/04 09:22:49

    >>208
    同意。

    • 0
    • 15/02/04 09:10:30

    >>207
    わかる(笑)

    • 0
    • 15/02/04 09:06:27

    >>202そこ?w

    • 0
    • 15/02/04 09:04:31

    どんなのを買ったのか知りたいです

    • 0
    • 15/02/04 08:28:26

    え!?一緒に買いに行ってないの??!
    こりゃダメだ。

    • 0
    • 15/02/04 08:25:12

    なんだかなー
    こんな母親じゃあ遅かれ早かれ嫌われるな

    • 0
    • 15/02/04 08:11:29

    >>211>>213
    ね…
    みんなにこれだけ言われても、まだ解ってない。
    娘さんが怒ってる本当の理由が理解できないみたいだね。

    • 0
    • 15/02/04 07:32:23

    本当にね、好みもあるし、一緒に買いに行って選ばせてあげれば良かったのに
    どこまでも独りよがりな主だね。

    • 0
    • 15/02/04 02:50:28

    生理って、女なら経験する道だけど、とらえ方は個人差あるよね。

    うちの子は体格良いのになかなか周りからしたら遅くて。
    六年生後半でなった時はかなり嬉しそうだった。ナプキン入れる巾着も、ワクワクしながら選んでたよ。
    女の子って、小学生でも繊細な部分あるから、主さんも、もう少し気を使ってあげてほしい!

    • 0
    • 15/02/04 01:26:38

    >>210
    私も同じこと思った~!
    一緒に買い物行って、娘さんにポーチ(巾着袋)選ばせてあげれば良かったのに・・・

    • 0
    • 15/02/03 23:49:01

    >>187
    え?一緒に行かなかったの?

    • 0
    • 15/02/03 23:24:43

    主がアラフォーの人の話が聞きたいと言うから何人も言ってるのに全く触れず
    デリカシーなくて自分の言動に責任もなく無神経に人を傷つける人っぽいね

    • 0
    • 15/02/03 23:13:19

    もうほっといて良いよ。私ならしつこい!と逆ギレしてるな。

    • 0
    • 15/02/03 20:54:33

    何でママ友に巾着まで渡したの?
    子どもってダサい巾着でもそういうのは貰って嬉しいのに

    • 0
    • 15/02/03 20:44:50

    >>201
    気持ちの生理って(笑)入力してから見直ししないの?

    • 0
    • 205

    ぴよぴよ

    • 15/02/03 20:40:30

    >>201
    誤字ばかりで意味不明

    • 0
    • 15/02/03 20:15:07

    >>196
    報告どうもありがとう。
    「雨降って地固まる」になるといいですね。
    主さん親子が仲直りできますように!

    • 0
    • 15/02/03 20:14:13

    >>196
    恵方巻きって無言で食べますよ

    • 0
    • 15/02/03 20:06:45

    無神経かもだけど主がキレない分良い母親やってるとおもうよ。
    うちの母親なら、とっくにきれて家から出されてると思うし。
    何が恥ずかしいだか生理も来てないのは事実だろうが!って叩かれそうだわぁ。

    やれることやったし、謝ったんだし、あとはもうそっとしておいてあげたら。
    娘さんもひっこみつかないというか、気持ちの生理がついてないんだと思うよ。

    • 0
    • 15/02/03 20:02:59

    アラフォーですが…
    若いからとかでこの問題変わりますか?
    あなた自身のデリカシーの問題ですよ。

    母親…いや女性の先輩としても失格ですね

    こんな母親で娘さんかわいそうね

    • 0
    • 15/02/03 20:01:35

    アラフォーママです。
    今の子は昔よりさばけてるとはいえ、
    それぞれの性格があるからねー。
    うちはお赤飯すら拒んだよ。
    パパには知られたくないって。
    だから、ケーキでお祝いしました。
    なんでケーキがあるの?って旦那が言うから
    美味しそうだったから買っちゃった!って誤魔化した。

    • 0
    • 15/02/03 19:59:20

    そもそもなんであげたの?
    生理用品なら主でも使えたのに。生理きたら使おう~って楽しみにしてたんだろうね。

    5年生はまだ半々くらいだから生理がきてないことは恥ずかしいことじゃないって話はしてあげてくださいね。

    • 0
    • 15/02/03 19:55:18

    恵方巻は基本無言で食べるものです。

    • 0
    • 15/02/03 19:52:36

    謝ってから渡したら「もういいからそこでも置いといて」と怒ってきたので、椅子に置いときました。
    晩御飯は無言で恵方巻きを食べてましたね…。

    • 0
    • 15/02/03 18:33:48

    >>187
    どうなりましたか?

    • 0
    • 15/02/03 18:29:09

    >>102
    アラフォーですが。主も通って来た道ですよね。娘さんの気持ちがわからない?娘さんには今はまだ使わなくてもこれから先絶対に使うんだよ。それを主の無神経さで他人にあげてしまって。あげるだけならまだしもまだ生理が来てないってことを知られて、娘さん傷ついてるよ。自分から生理が来てないんだって人に話すより親や他人から話されることのほうが傷つくよ。これから先、思春期の悩みが出てきても主には相談してくれないね。信頼関係取り戻すのは大変ですよ。

    • 0
    • 15/02/03 18:21:38

    今初めてトピ文読んだけ最悪
    主、うちの母みたいだ
    今後もそういうのほんとにやめた方がいいよ

    • 0
    • 15/02/03 18:14:37

    >>152これだと思う。

    でも隣のお母さんも娘にわざわざ、主宅から貰ったわ~と言うのか。
    そしてその娘も、主娘に、まだきてないの(笑)なんて言うんだ
    その親子にも性格に問題あるかと。

    • 0
    • 15/02/03 18:07:17

    もう幼稚園の時みたいに子供の細かな情報交換しちゃダメだよ。
    その友達の母親みたいにクチの軽い親もいるから。
    その親も軽率だし、主も甘かったね。

    • 0
    • 15/02/03 17:38:20

    >>187
    どうしたかな。
    機嫌を直してくれるといいね。

    • 0
    • 15/02/03 17:35:27

    どんな柄の巾着だったの? ナプキンをあげるのは許せても、非売品だと尚更嬉しいものなのに何で巾着まであげたの? 売ってるのを買って返すんじゃなくてオリジナルで手作りしてあげて欲しいわ。

    • 0
    • 15/02/03 13:08:52

    女同士って面倒だね~。娘もそんなこと言うようになっちゃうんだろうか。
    息子はそんなこと気にしなくていいのにな。

    • 0
    • 15/02/03 12:59:42

    お久しぶりです。さっそくイオンに行って揃えてきました。
    学校から帰宅したら渡したいと思います。

    • 0
    • 15/02/03 09:54:04

    いくら小柄でも5年なんだから今日明日来てもおかしくないでしょうに。
    これが幼稚園や1年生くらいならあと数年あるから~ってあげるのもおかしくはないかもしれんが。
    主さんが女性かどうかも疑わしい・・・

    • 0
    • 15/02/02 23:18:26

    要らないと感じるものでも大事なものがある。初めてもらったから大事にしようとしてたんじゃないの?そこでバカにしたようにいわれたら傷つくよ。気がきかない親っていやだわ

    • 0
    • 15/02/02 16:54:59

    すっごいズレるけど
    生理来る時期って遺伝するのかな…
    私が中3できたんだけど、娘も遅いとか…
    バカバカしくてごめん

    • 0
    • 15/02/02 16:48:40

    >>179
    そんなもんよ。私も使ったし。

    • 0
    • 15/02/02 16:47:40

    もう謝ったんだし親子間の行き違いになんだから、ここまで叩けるのが不思議だわ。
    くだらねー

    • 0
    • 15/02/02 16:10:11

    >>178ん~、それとこれとは違うような…

    • 0
    • 15/02/02 16:09:05

    >>179使っちゃったの?w

    • 0
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ