歯科医が絶対に選ばない歯ブラシの特徴

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/01/29 23:06:19

そこで今回は、富山県の小矢部市で自身の歯科クリニックを経営している渡辺智良先生に、普段どんな歯ブラシを使っているのか、聞いてみました。
“選んではいけない”歯ブラシの特徴も分かってきたので、ポイント3つをご紹介したいと思います。

■1:毛先が山切りになった歯ブラシ

渡辺先生によると、歯ブラシ選びで重要なポイントは“毛先の寝にくさ”にあるといいます。
歯の表面や歯と歯の間に付着したプラーク(歯垢)は粘着性のあるフィルムで覆われており、1mgの歯垢の中に約1億個の虫歯菌や歯周病菌が住んでいます。
「歯にブラシを直角にあてたとき、毛先が寝てしまうとバリアの役目を果たすフィルムを摩擦しにくい」ので、毛先が寝ないタイプが重要なのですね。

山切りになっている歯ブラシは一般的に毛先が寝やすく、歯磨きの効率が下がってしまうといいます。
フロスや歯間ブラシの使用率が低い日本人を思って、 歯と歯の間を磨きやすくするために開発された立派な商品のはずですが、
「歯間の清掃は山切りの歯ブラシではなく、フロスや歯間ブラシを使ってするべき」だそうです。
選ぶときには注意が必要ですね。

■2:毛先が細い歯ブラシ
「歯周ポケットを磨く」という宣伝文句で、毛先が細くなった歯ブラシが売られています。
歯周ポケットから侵入した細菌が歯肉に炎症を引き起こし、歯を支える骨を溶かしてしまう歯周病は、日本人が歯を失う主な理由の1つなので、その予防と改善にメーカーも全力で商品開発を行っているのですね。
ただ、渡辺先生によると、「毛先の細くなっている歯ブラシは山切りと同じく毛先が寝やすいので、肝心の歯の表面に付着した歯垢を落としにくい」というデメリットがあるといいます。
また、仮に歯肉炎や歯周炎で歯周ポケットが深くなってきたとしても、ポケット内部のプラークや歯石は歯ブラシでは落とせないそうです。
「歯周ポケットの掃除は歯科医師の仕事」ということですので、毛先が極端に細くなっている歯ブラシは選ぶときに注意したいですね。

■3:柔らかい歯ブラシ
歯ブラシには硬め・普通・柔らかめなど、いろいろな硬さが用意されていますが、渡辺先生によりと「柔らかい歯ブラシは毛先が寝やすいので磨きにくい」とのこと。
プラークの粘着質(バイオフィルム)を破壊するのには硬い歯ブラシが最適なようですが、磨く力の強過ぎる人は、歯茎を傷付けてしまう恐れがあるといいます。
そのため、硬さは普通を選ぶのがおすすめだそうです。

以上、歯科医師が使わない歯ブラシの特徴を3つご紹介しましたが、いかがでしたか?
 逆に歯科医師が選ぶ歯ブラシは、ナイロン製の3列ブラシで断面は平ら、硬さは普通、小回りの利く“子ども用歯ブラシ”だったりするようです。
早速歯ブラシ選びに生かしてみてくださいね。(livedoorニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/02/14 10:37:33

    うちクリニカ派だったけどガムに変えようかな

    • 0
    • 15/02/14 10:35:38

    >>19
    ガムいいよね~。うちの子供も小学生だけど乳歯用。

    • 1
    • 15/02/14 10:31:46

    >>26
    今見た(^^;; うちは九州なんだけど、サンドラッグっていうドラストに売ってるよ~。近くで見つかるといいね。

    • 0
    • 15/02/14 10:24:00

    >仮に歯肉炎や歯周炎で歯周ポケットが深くなってきたとしても、ポケット内部のプラークや歯石は歯ブラシでは落とせないそうです。

    そもそも極細毛を使ってればポケット内部にプラークや歯石はつかない
    この医者はものの前後を考えずに話している
    歯医者が勧めないことからも逆説的に極細毛が良いことがわかる

    • 2
    • 15/01/30 17:30:01

    前にうちの子が歯医者さんで歯磨き指導された時に、やっぱり平らな歯ブラシを使うように言われた。

    • 0
    • 15/01/30 17:15:13

    本当にホントに理想的で虫歯予防に役立つ歯ブラシなら、歯医者さんは進めない。
    歯並びや、歯の大きさや、口の開き方で個人差があるから自分が一番良いと思ったのが正解かな?
    虫歯予防が出来る歯みがき粉が開発されたら、歯医者さん困るから絶対に開発に協力しないみたい。
    歯石取ります。って言って根元のエナメル削るお医者さんも居るらしいから、全面的に信用しないほうが良いですよ。
    あなたしだいですね。

    • 0
    • 15/01/30 11:13:49

    >>24
    ちゃんと磨けないハブラシ勧めて、患者さんがずっと通うように仕向けてるんじゃない?(笑)

    • 0
    • 15/01/30 11:02:29

    歯周ポケットの掃除は歯科医師の仕事

    客集めするため?(笑)

    • 0
    • 15/01/30 10:57:30

    この前テレビでやってた歯ブラシ特集は、歯科医が出て解説してたけど固い歯ブラシは歯を傷つけるから柔らかい歯ブラシをって言ってたよ。

    • 0
    • 15/01/30 10:49:21

    >>14ガムのミッフィーちゃんのやつだよね?あれめちゃめちゃいいよね。ずっと子ども用に愛用してたんだけど、最近どこにも売ってなくて凹んでた。
    今も売ってる?

    • 0
    • 15/01/30 10:47:41

    >>5
    だよね。結局3つ全部『寝ない』がポイントじゃん

    • 0
    • 15/01/30 08:00:39

    はぁ?歯医者で歯ブラシ貰ってるけど、柔らかくて極細だよ?
    いつも患者いっぱいだけど、ヤブって事?

    • 0
    • 15/01/30 07:54:18

    プレミアム歯ブラシ使うようになってから歯医者さんに誉められるようになったんだけど?(笑)

    • 0
    • 15/01/30 02:30:31

    ずっとバトラー

    • 0
    • 15/01/30 02:18:18

    歯周ポケットも磨けるように、ずっとデンターシステマ使ってる
    ダメなのか、、、

    • 0
    • 15/01/30 02:12:52

    gum勧められた

    • 0
    • 15/01/30 01:31:00

    >>14
    全く一緒でびっくりした。
    ガム以外信用出来ないし、子供は小学生だけど、まだ2歳用だよ。

    • 0
    • 15/01/30 01:26:42

    >>16
    そう!
    いつも「普通」を買ってるけど、こないだ間違えて「かたい」歯ブラシ買ったら、歯のつるつる感が違う
    磨く時ちょっと痛いけど、汚れはすごい落ちてるんだと思う

    • 0
    • 15/01/30 00:40:23

    商品がわかるような事書いて大丈夫なの?

    • 0
    • 15/01/30 00:39:21

    普通を使ってる。でもなんかわかる、硬いのって使ったら歯の表面がよりツルツルになるよね。

    • 0
    • 15/01/30 00:37:47

    歯に傷入ってるし地層みたいな色素の段もついてる。歯医者で歯磨きで力を入れすぎて言われたけど。柔らかめ使えって言われた。
    緑の歯磨きデイープクリーンの極細使ってたら旦那に 婆さんかって言われたし。

    • 0
    • 15/01/30 00:36:42

    家族全員gumのだ。子供は永久歯だけど乳歯用で磨いてる。小さい方が磨きやすい。

    • 0
    • 15/01/30 00:34:27

    昔から普通だわ。

    • 0
    • 15/01/30 00:33:31

    私は、平らのかためが好きだ
    先が細いのは好きじゃない。
    これを読んでもかためは譲れない

    • 0
    • 15/01/30 00:24:36

    私が使ってるのも良くないのか。気に入ってるからこれからも使うけどね。

    • 0
    • 15/01/29 23:32:17

    うちの歯医者、デンターシステマ薦めてんだけど、ヤブってこと?

    • 0
    • 15/01/29 23:22:25

    山切りは苦手
    先細血だらけで苦手
    硬めは嫌い
    良かったのか…_(^^;)ゞ

    • 0
    • 15/01/29 23:18:46

    >>3
    私も、それで虫歯かと思って歯医者行って、そしたら衛生士さんが『歯茎に当たったときに傷ついたんですね。もう少し柔らかい歯ブラシにしてみてください』て言われた。
    その時『ふつう』を使っていたから、『やわらかい』にしたんだけど・・・ダメなのか。

    • 1
    • 15/01/29 23:17:34

    山切りカットとかじゃなくて平らな歯ブラシがいいって歯科衛生士が言ってた。

    • 0
    • 15/01/29 23:15:52

    山切りが好きで使ってる。
    次から気を付けよ。

    • 0
    • 15/01/29 23:13:30

    3つの特徴って。
    要は「寝ない」ってことでしょ。

    • 1
    • 15/01/29 23:13:17

    全部私好みでダメダメで笑ったw

    柔らかめでデンターシステマの先が細いやつとかビトイーン?の山切りとか買ってるかも。
    今使ってるのはピュオーラのフサフサしている歯ブラシの柔らかめ。これが一番好き。

    • 0
    • 15/01/29 23:13:09

    固いのは歯の付け根磨いてる間に歯茎が痛くなる

    • 0
    • 15/01/29 23:10:22

    いつも柔らかめを使ってるから、今度は普通にしてみよう。

    • 0
    • 15/01/29 23:09:42

    今まで通ってた歯医者でも、小さめの歯ブラシがいいといってたなー
    確かに子供用のは磨きやすい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ