賃貸と持ち家、これから選ぶなら?

  • なんでも
  • 匿名
  • wDifVnwBM6
  • 15/01/19 14:31:49

現在妊婦で小学生の子も一人います。
旦那は34歳で年収420万程度です。
仕事で今の地域に住んでおり定年までは居る予定です。
その後、若しくは長男なので戻らなくてはいけなくなった時は譲り受ける家と土地があります。

今はまだまだこの地域に居る予定ですがまいつき賃貸に8万支払っています。
最近は家をローンでも買った方が後々売れるし良いかなと思ってるのですが浅はかでしょうか?
皆さんが同じ立場ならどのように考えますか?
ちなみに安い賃貸も検討しましたがベランダは鉄格子みたいなスケスケ、玄関も手すりが鉄格子みたいなスケスケであまりに低い賃貸は住みたくありません。
今のところは普通に綺麗なマンションです。

20~30年もマンションに家賃払うのがもったいないなと思います。
チラシなど見ていたら頭金なしでも月々5万ローンとか書かれていて、年収が300万代でもそのくらいの支払いからでも可能とあります。

すごく頭金出さなきゃと思ってたのですがこんな感じで今は家も買いやすいのでしょうか?
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • まは
    • /6Dpk2igKm

    • 15/01/19 22:03:02

    主様と同じような境遇ですが、昨年家を買いました。

    でもチラシなどのローン返済例を鵜呑みにしない方がいいです。

    頭金はなくてもローンは組めるけど、諸経費くらいは現金で支払わないとローン金利が高くなります。

    中古物件でリフォームする場合、リフォームローンも高いです。

    将来売れたとしてローン残債の足しになるかな?くらいでしょうね。
    売れるという保障もありません。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • HGai9FT34w

    • 15/01/19 16:51:10

    >>14知人が被災して築50年の古屋を600万で買った。 建物の価値はないから土地がメインだよね。

    リフォームしてない物件で風呂トイレキッチンなおしたり、畳変えたりで更にお金がかかってたよ。雨漏りやカビ、隙間風も凄くて掃除しても砂や埃が入ってきて大変だって言ってた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • GE1nvYt7jv

    • 15/01/19 16:38:31

    >>14
    後々売れるなら、って言うけど
    売れるようにするために水まわりから壁紙・床・建具などなど何百万ってお金をかけてリフォームして
    やっと売れるかどうかだよ。

    それに家を買ったら、ローン払っていけばいいだけじゃない。
    固定資産税とかもそうだけど
    修繕費も貯めなきゃ。


    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • 2CIpl6A39W

    • 15/01/19 16:34:11

    うちの親がそんな感じで地元に戻るけど家買ったら、買った2年後に帰らなくなった。
    そしてローン払い終わってないから部屋を貸したりもできず、買った値段よりもちろん低い金額で買い取られてたよ....
    かなり損だったってさ(。-_-。)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • 2CIpl6A39W

    • 15/01/19 16:34:11

    うちの親がそんな感じで地元に戻るけど家買ったら、買った2年後に帰らなくなった。
    そしてローン払い終わってないから部屋を貸したりもできず、買った値段よりもちろん低い金額で買い取られてたよ....
    かなり損だったってさ(。-_-。)

    • 0
    • No.
    • 21
    • rfVGNpy2yg

    • 15/01/19 16:29:29

    家賃と同じくらいの支払いでしか買わない。家なんてどうせ古くなるし

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • LYCEWLxTaz

    • 15/01/19 16:21:10

    いずれ譲り受ける土地建物が確実にあるなら買わない。
    買っても売ればいいって考えみたいだけど、買ってすぐに旦那さんの地元に戻らなくちゃならない可能性だってゼロではないんだよね?
    戸建でもマンションでも、余程条件良いところじゃなきゃすぐに売れないよ。売値だって購入金額より下がるから、ローンだけ残るなんてこともあるかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • d7regpGeaC

    • 15/01/19 16:20:11

    いずれ譲り受ける家と土地があるなら賃貸のままでいいと思うよ。
    後々売るとかあるけど、なかなか売れないし下手したらローンだけ払わなきゃいけなくなるかもしれないよ。
    年収的にも厳しいけど、悩んでると今度は年齢が厳しいね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • op2zIzrZo1

    • 15/01/19 16:12:23

    >>14
    年収300万円代あれば余裕でマイホーム!
    頭金0でも、非正規雇用でも大丈夫!
    家賃がもったいないですよ!
    って謳い文句、不動産のチラシでよく見るけど、恐ろしいと思いながら見てるよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • l0gBmEhqaF

    • 15/01/19 16:03:51

    >>14

    チラシの300万でも大丈夫ってのは、危険だよ。
    業者は売ってナンボのものだから、年収低くても家建てれるってのは、間に受けちゃダメだよ。

    近所の人で貯金なしで年収低くてマイホーム建てたら、ギリギリの生活になった人いるし。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • NY76V6FT0Q

    • 15/01/19 15:28:14

    >>14
    売るっていっても中古買ったら売るに売れないし、新築は金額的に厳しくないかい?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • TNqFPkbE8m

    • 15/01/19 15:26:11

    >>14都内?そうでなければその年収なら家買えると思うよ!主さんが働いたら世帯年収500越えてくるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • wDifVnwBM6

    • 15/01/19 15:14:03

    固定資産税の事、変な風に覚えていました。
    ありがとうございます。10年でもプラマイ0なら嬉しいですね。
    祓わなきゃいけない税金なら勿論きちんと払いますが。

    マンションも良いなと思ったのですが子供の学区内から外れてしまうので諦めました。

    やっぱり収入が今の状態だときついですか(._.)
    チラシのような300万代の家でもってのは建前の言葉でしょうか…
    すごく悩んでいます。
    すぐにどうこうではないのですが、後々売れるなら家賃払うより少しだけでもましだろうと思ったのですが。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • l0gBmEhqaF

    • 15/01/19 15:13:48

    >>7

    固定資産税は1月1日時点で所有している者にかかってくるから、毎年払わなきゃいけないけど…

    マイホームの知識なしに家立てるのは無謀過ぎ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • l0gBmEhqaF

    • 15/01/19 15:12:04

    譲り受ける家と土地があるなら、マイホームはやめた方がいいよ。

    年収からしてキツいと思うし、子供が二人になるなら尚更ヤバいと思う

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • TmUK+yluDe

    • 15/01/19 15:08:06

    420万はかなりキツイからやめた方が…

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • HGai9FT34w

    • 15/01/19 15:01:56

    家賃払うより安く済むぐらいの中古マンション買ったら?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • GE1nvYt7jv

    • 15/01/19 15:00:06

    >>7
    固定資産税は毎年払うよ。
    でも購入後10年間は、住宅ローン減税でいくらか返ってくるから
    実質プラマイ0くらいになる。ということをその人は言いたかったのかも。
    ただ住宅ローン減税は10年間だけだよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • WttlnkdJ4V

    • 15/01/19 14:52:14

    >>7
    ローンの間は支払いがない


    …どこ情報ですか?(^^;
    物件取得後から毎年5月に
    普通に固定資産税の通知くるよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • wDifVnwBM6

    • 15/01/19 14:47:04

    >>5それも一応蓄えがあるのであまり気にしてませんでしたが、固定資産税は結構高いのでしょうか?ローンの間は支払いがないとも聞いたことあるのですが。

    勉強してからでないとだめですね…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • wDifVnwBM6

    • 15/01/19 14:45:08

    コメントありがとうございます!
    収入は高いわけではないですが、そのうち私も働くので旦那を少しは支えていけるかと思いました。
    毎月支払いも滞ることもないしと簡単に考えすぎでしょうか(´・ω・`)

    中古でも全然Okなんです。
    あれこれこだわりがあまり無いので中を綺麗に出来たらなぁくらいで。

    ちなみに中古だと築年数どのくらいまでが買いたいなと思える範囲ですか?
    こちらは500万代から掲載がありますが築40年以上と古いです。
    それより浅く広いところは、近場の新築と値段があまり変わりません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • cChFR8KVAy

    • 15/01/19 14:40:42

    固定資産税とか修繕費払えるの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • pU9Rc5Azjr

    • 15/01/19 14:38:26

    私なら家買うかなー。賃貸でも戸建てにする。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • JzCTN59R6r

    • 15/01/19 14:37:19

    私も中古
    そして子供が大きくなったら
    リフォーム

    小さいうちは新築勿体ない

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • TmUK+yluDe

    • 15/01/19 14:36:30

    旦那年収420万で買おうと思うこと自体が凄いわ~

    • 0
    • No.
    • 1
    • rfVGNpy2yg

    • 15/01/19 14:35:00

    やっぱ中古が良いね。あんまり高いのは気がひける。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ