義親をあだ名で呼ぶのってどう?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/01/17 03:39:11

兄嫁が、私の両親のことをあだ名で呼びます。
例えば、父の名前がユウジ→ゆうチ、母の名前がヨシコ→よっちゃん、みたいな感じです。

仲良しな感じでいいのかもしれませんが、聞いててイラッとします。
両親も最初は『…(苦笑)』みたいな感じでしたが、今は慣れたのか普通にしています。

義親をあだ名で呼んでる方いますか?
あと、もし自分の両親があだ名で呼ばれたらどう思うかも聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/01/17 15:48:29

    私の両親はあだ名で〇〇ちゃんて呼ぶんだけど、義母は『ばあちゃん』で10年以上きてたのに、今になって義母が『なんであちらは〇〇ちゃんなのに私はばあちゃんなの....』と娘達に愚痴ってたらしい。
    それで娘達が義母に『じゅんちゃん❤』て呼んだらめっちゃ喜んでたらしい…。

    • 0
    • 15/01/17 14:38:28

    お互いがいいならいいんじゃないかな。言う方は常識ないと思うけど。

    • 0
    • 15/01/17 10:16:06

    本当とりあえず主が叩かれるね…w
    これが義親をあだ名で呼んでるんですが~ってトピだったら、あだ名なんてありえない!ってなるだろうにw

    • 0
    • 15/01/17 10:12:29

    時々、あだ名で呼んでる
    親戚などがいる前では呼ばないけど
    付き合いが長いし旦那もあだ名で呼んでたからうつった

    • 0
    • 15/01/17 10:06:16

    うちは子供が義母のことあだ名で呼んでるよ
    私は呼んでないけど

    私的にはじぃじ、ばぁばのほうがいやかも

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 15/01/17 10:05:12

    旦那のまえでは義両親のこと呼び捨てで読んでるけど、本人を目の前にしては言えないなぁ。

    • 0
    • 15/01/17 10:04:23

    変わってるね
    義理の親に嫁があだ名で?
    聞いた事ないわ
    ばかにしてるのかな?
    あり得ないよ
    兄は何も言わないの?
    直したほうがいいよね
    兄から言わせたら?

    • 0
    • 15/01/17 10:01:30

    羨ましいの?

    • 0
    • 15/01/17 09:55:52

    嫌なら父母が嫁にやめてって言えばいい
    小姑がでる幕じゃない

    • 0
    • 15/01/17 09:17:51

    歳が近いから義父には○○くん、姑も若いから?○○ちゃん

    • 0
    • 15/01/17 09:14:42

    あだ名で呼ぶよー
    だって私のお父さんお母さんじゃないし、私のおじいちゃんおばあちゃんでもないもん。
    あ、もちろん外では父が母がって話しますよ。

    • 0
    • 15/01/17 08:13:58

    うるさい小姑がいると面倒くさいね。

    呼ばれる人が嫌がってないなら問題ない。

    • 0
    • 15/01/17 07:27:35

    身内なら好きなように呼び合えば良いと思う。

    • 0
    • 15/01/17 04:22:34

    今時なのかな?

    じぃじだの、ばぁばだの、ママパパとか、これすらこっぱずかしいのに。


    私は無理

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ