10日切れた食パンや生肉使う義母

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/01/16 00:42:14

チルドで半凍りしてない生肉
7~14日過ぎていても当たり前に使う

食パンは常温で7~10日過ぎていても当たり前。

ハムやウィンナーは開封済みで3週間切れても使ってる。

食べさせられてるのは旦那だけど。

前に腐りかけた鶏肉を旦那が捨てたら、次の日から他の肉の消費期限ラベル剥がされてた。


こんな義母、うちだけですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/01/16 11:57:16

    >>23
    味付けしてあると分からないよ
    旦那だけならいいんじゃないなの
    子供は無理だけど

    • 0
    • 15/01/16 11:42:58

    腐ってたら変な味するから変な味がした時は食べなきゃいいじゃん。

    • 0
    • 15/01/16 11:40:10

    うちの子が幼稚園くらいの時、良く義母宅に遊びに行ってたけど、帰って来て夜寝る頃に戻してた!
    夕飯食べさせてくれるのは有り難いけど、毎回戻すから腐った物だと思う
    あまり言いにくい
    遠回しに言うしかない
    私が行ってみたのはカビのはえた饅頭がテーブルに出てた
    食パンもカビ、いい食パンだから3日くらいでカビがはえる
    ジュースも100%だからカビ
    常温だから
    だから、怖かった
    今は、下の子は賞味期限確認してたべてるよw
    年寄りって、カビ生えてても大丈夫なんだよねw体強いわ

    • 0
    • 15/01/16 07:58:22

    >>15 怖い怖い
    たまごは本気でヤバイよね

    • 0
    • 15/01/16 02:26:32

    >>19
    うちのところだけじゃないってことがわかりました、でも、よかったぁーって気持ちにはならないですけど(^_^;)

    直らないですよね、多分

    安心そうな米でも、お腹だけには気を付けてくださいね!

    • 0
    • 15/01/16 02:18:24

    >>18
    米が一番安全ですよね(笑)

    軟膏わかります。
    ムヒが10年前のだった事ありますよ。

    直らないと思います。
    本人達が食す分には構わないのですが、減らないから食べろ食べろと押し付けてくるので嫌です。(笑)

    わたしの周りだけでも2人いますし、主さん所だけじゃないですよ。(笑)

    • 0
    • 15/01/16 02:09:11

    >>17
    それわかります
    米は炊いてるとこみえるからセーフです(笑)

    薬とかも何年も切れてる軟膏とか子供に出されたり(^_^;)
    世代的な問題と捨てられない性格もあるんでしょうね、どうにか直してほしいものです。

    直らんだろうけど。

    • 0
    • 15/01/16 02:03:40

    >>16
    あ、わたしのおばあちゃんも賞味期限気にしないかも。
    ヤクルトみたいなのの賞味期限が過ぎててそれを私は飲まされていたらしいです。
    ただ、倹約家なので冷蔵庫の中身で賞味期限過ぎている事はあまり見たこと無いです(笑)
    なので世代的な物もあるのかもしれないですね~
    私は義祖母宅へ行ってもご飯となます以外は食べないようにしています。
    スーパーのお惣菜もたまにあるけど日付が5日くらい前でびっくりだし(笑)

    • 0
    • 15/01/16 01:48:48

    >>15
    旦那もよくお腹くだしてる(^_^;)

    世代的な感覚なのかもですよね。
    レスありがとうございます!

    • 0
    • 15/01/16 01:44:55

    義母は賞味期限7日過ぎたサバ食べるよ。
    食べないなら取り敢えずでも冷凍すればいいのにさ。

    義父方の義祖母は賞味期限が1ヶ月過ぎた切れた卵を生で食べるよ。
    ってか気付かず義父が卵ご飯してる(笑)
    生の鶏肉を真夏に常温で放置しておいて、それを夕飯に出したりするし…

    流石にどっちも怖くて食べるのを拒否すると嫌味言ってくるし。


    義祖母と義父一緒に住んでるけど義父いつも下痢してるよ(笑)
    賞味期限はまぁ良いけど、消費期限は守って貰いたいよね。

    • 0
    • 15/01/16 01:31:57

    >>13
    そう、68かな。

    ちょうど世代的に物がなかった時代の人だから、なんでもかんでも捨てられないみたい。ストローまで洗って使ってる
    2部屋物置になってる。

    冷凍勧めればいい話なんだけどさ。
    私のやり方に文句あんのみたいに言われるのが目に見えるから関わりたくない(^_^;)

    • 0
    • 15/01/16 01:27:19

    義母って60代後半ぐらい?

    • 0
    • 15/01/16 00:58:33

    カニカマぬちゃって怖いですね(涙)

    買いすぎてる感じには見えないです。
    冷凍しろよって思うけど、会話したくないw

    • 0
    • No.
    • 11
    • ナッツ石松

    • 15/01/16 00:54:58

    なんでそんなにすぎちゃうんだろうね。
    買いすぎるの?

    • 0
    • 15/01/16 00:54:15

    うちの義母さんもそうです(ノД`)

    私はある程度、賞味期限内使いきり派。
    多少は前後しますが。

    しらすとかあきらか変な味だったから、
    やめた方がいいと言っても、
    そう?私は平気だから、イヤならやめた方がいいわよ、とかそんなレベル。
    本人が食べるからいいけど…。

    きのこ、白いフワフワなカビ生えても
    洗って食べる、かにかま、ヌチャっとしてても
    洗って食べてますよw

    • 0
    • 15/01/16 00:53:09

    見る限りではカビ生えてないけど、見えないカビとかあるっていうし、そんな過ぎてるの食べさせる神経がわからない。

    • 0
    • 15/01/16 00:51:45

    同居です。

    私と子供は絶対食べないようにはしてる。

    • 0
    • 15/01/16 00:49:20

    パンってかび生えてこない??

    • 0
    • 15/01/16 00:48:27

    レスありがとうございます。

    においや、糸ひいてなければそんなに過ぎていても大丈夫なもんなんですか?

    • 0
    • 15/01/16 00:47:43

    同居?
    ありえないばあさん…

    • 0
    • 15/01/16 00:44:59

    なんかめっちゃ胃腸丈夫そう…

    • 0
    • 15/01/16 00:44:57

    >>1
    器デカいね~(^w^)

    • 0
    • 15/01/16 00:44:53

    そんな期限ばっかり気にしないで、臭いとかで確かめたらいいよ

    • 0
    • 15/01/16 00:43:21

    食べても死んでないなら別にいいんじゃない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ