みきママ

  • 芸能人・有名人
    • 302429
    • 匿名
      20/05/26 16:26:16

    匿名アカウントに対して情報開示請求を行おう

    この事件の大きな要因の一つは、言うまでもなく、インターネットでは匿名での誹謗中傷が可能なことだ。特定の人物を悪しく取り上げる番組の演出が、SNSの誹謗中傷増加に影響した可能性があると言われており、こちらも考える必要はあるだろうが、今回は触れない。

    SNSでの匿名の誹謗中傷を減らしていく取り組みは大切だ。今回、木村さんが亡くなった後に誹謗中傷していたユーザーはアカウントを消して逃亡した。

    しかしインターネット上での書き込みは、匿名でも発信者情報開示請求により個人を特定することは可能だ。今回のケースでは、誹謗中傷したアカウントは削除されていたが、そのようなケースでも諦める必要はない。

    情報開示請求をするためには、プロバイダに対して該当するURL、掲載された情報、人権侵害になる理由などをまとめて連絡する必要がある。

    つまり、誹謗中傷された証拠を残すためには、削除に備えてキャプチャを取ったり、印刷しておいたりすることが大切だ。アカウントなどが削除されていてもアクセスログが残っていた場合は、情報開示請求ができる。Twitterの場合は一ヶ月間アクセスログが残っているので、なるべく早く行動してほしい。

    また、木村さんは、SNS内で何度もSOSと見える投稿を繰り返していた。ずばり「死にたい」などと書くと相談機関が表示されたりする仕組みはあるが、もっと積極的に助けることはできなかったのか悔やまれる。

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ