もう絶対車に乗せない!

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/01/10 19:17:56

今日園の集まりがありました。
主催者さんが、もう外が暗いし車の無い人はある人に乗せてもらいましょうと言うので私は二組乗せました。
すると警察に呼び止められチャイルドシートに乗せていないという理由で1点…
次回の免許更新は違反講習になるしゴールド免許から青になります。

自分の子供以外のチャイルドシートは持っていないのでそのまま乗せてしまった運転者である私の責任なのはわかっています。

次回から乗せていってあげてと言われても、言いにくいけれど断ります。

皆さんも気を付けてくださいね(TT)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/01/11 18:32:17

    >>119
    うわーこの主催者ムカツク(。-`ω´-)
    助け合いだからねーって!自分から言ったわけじゃねーし。あんたが言ったからこうなったんだよ。

    私の知り合いも強引に話進める人いて、イライラしたことあるからわかる。そいつに謝らせたいね。私なら、その人にムカツクからきちんと言うかも。今後も危険だから、無責任な発言はやめた方が良いと言ってやりたい!!

    助手席に子供を膝に乗せた親子も非常識。車運転しない人はわからないかもね。助手席は捕まるかも?と一言言えたら良かったけど。その場でバタバタしてるとなかなか難しいよね。

    でも、アイツが余計な一言でゴールドなくなるのは本気でむかついてしまう。

    • 0
    • 15/01/11 17:14:30

    >>98
    気にななるのほうが、気になる

    • 0
    • 15/01/11 17:10:26

    >>126
    ぐっちゃんじゃないよ笑

    • 0
    • 15/01/11 17:09:16

    そのやりとりを保存して園と警察に相談というかたちで提出!主だけ損害被ってるし、主催にも痛い目みせたい!

    • 0
    • 15/01/11 16:25:23

    主さんもバスや電車を利用出来ないの?
    私なら主催者が面倒くさ過ぎて、車以外の手段で行くかも…。

    • 1
    • 15/01/11 16:20:13

    >>115
    すっごく頭悪そう。

    • 0
    • 15/01/11 16:17:17

    >>122
    黙っとけ 口出すな

    • 0
    • 15/01/11 11:16:14

    >>124この人私のママ友のぐっちゃんっていう人の書き方に似てるわね

    • 0
    • 15/01/11 11:14:43

    >>119主催者は主のこと嫌いなの?!って思っちゃうくらいな対応だね…責任感じることないよってなんなのー!腹立つわー!

    • 0
    • 15/01/11 11:08:28

    >>119
    周りも既読スルーするなよ~(TT)
    主催者腹立つわ~

    そのグループ入れて!書き込みするから(笑)

    • 0
    • 15/01/11 11:07:55

    そこまで言って分からないなら、反則金と青になって上がる保険料を負担してもらう!

    うちは1年生で体は大きいけど、まだジュニアシート乗せてる。140センチくらいまではシートベルトが首にかかって危険と警察官に言われたし。

    • 0
    • 15/01/11 11:06:35

    >>36全部読んでないけど、助手席じゃなかったら大丈夫だったと思うよ。

    • 0
    • 15/01/11 11:02:07

    >>119きっと主催者は主さんの事を融通がきかないケチママって周りに言うかもしれないけど、主さんが乗せたママさん達が理解をしてくれているならばもうアホな主催者は無視!

    • 0
    • 15/01/11 10:53:45

    ゴールド免許、もったいない (>_<)

    • 0
    • 15/01/11 10:26:31

    皆さんのコメントを参考に、
    今回のことがあったのでシート無しで乗せるのは控えたいと思います。という感じで返信しました。
    私が乗せたママさん二人も、運転者さんに迷惑をかけたくないので控えます。行きも帰りもバスや電車を使うことが出来るので大丈夫です。という感じの返信がありました。

    そうしたら(私が乗せたママさんたち)が責任を感じる必要はないよ~下の子ちゃんは(私の子供)のシートに乗せてもらいなよ~そういうのは助け合いだからね?
    と主催者さんから即返信がありました。

    もうだめですね(笑)
    ちなみに他のママさんは既読スルーです。

    • 0
    • 15/01/11 10:04:18

    ちゃんと言わないとね。

    私も、乗せてってあげて~~とか言われたこと何回もあるけど、『チャイルドシートとジュニアシートあるから、子ども1 人までなら大丈夫だけど、事故とか何かあったら責任とれないし申し訳ないから、それ以上は乗せられないよ』『ぶつけられたことあるし』って言ってる。

    実際、2回事故したことあるし。
    ぶつけられたほうで。

    • 0
    • 15/01/11 09:09:55

    >>98方言くらいいいじゃん。なにイライラしてんの?

    • 0
    • 15/01/11 01:14:06

    >>115
    いや、性格云々より正論でしょう。
    後部座席に乗せていればシートベルトしていなくても大丈夫なのではなくて、チャイルドシートに乗せなければならないの話なのだから。

    • 0
    • 15/01/11 01:09:13

    >>106
    うっわ~、すっごい性格悪そう…

    • 0
    • 15/01/11 00:44:55

    >>113
    同感。
    私は先日40キロの道路を渋滞気味だったのでトロトロ走っていたら反対車線の車が高速道路並みにスピードを出して逆走してきた。
    前の車が正面衝突してそのまま止まらずに私も駄目だ…って頭によぎったけど咄嗟に左にハンドルを切ってスレスレでぶつからずに済んだ。
    一瞬の出来事だったけど心臓止まるかと思ったよ。
    他人の子が乗ってたらと思ったらゾッとする。

    • 0
    • 15/01/11 00:30:45

    チャイルドシート云々の前に、他人乗せるの嫌だ。
    自分がいくら気を付けてても事故なんていつあるかわからないから怖すぎる。
    自分達だけ助かって、乗せた他人が亡くなったとかなったら最悪だ。
    私はいつもその理由で乗せない。
    だから他人の車にも乗らない。
    理由がなんにせよ、迷惑掛けるのはハンドル握ってる人だもんね。

    • 0
    • 15/01/11 00:19:50

    >>110道交法によると「義務」は5才までだよ。

    • 0
    • 15/01/11 00:06:06

    自分で運転しない人とかってこっちがチャイルドシートなきゃ乗せられないって言っても図々しく相乗りしてくる人いるよね。

    • 0
    • 15/01/10 23:59:32

    6歳でチャイルドシート免除じゃないよね?たしか身長もあったはず。
    うちの小1、身長123cmくらいだけどシート無しだとまだ首にかかるからジュニアシートに乗ってるけど…

    園関係って保護者の私設ランチ~お茶会とかなんでしょ?本来自力で参加するものだと思うし、次からはうちは前の件があるし乗せられないわー、でオッケーよ。

    • 0
    • 15/01/10 23:55:23

    >>102
    それは、たまに会うおばあちゃんの車とかに乗る時に利用する為の持ち運べる補助ベルトみたいなのだよね。それはOKだったような。着けていたら違反にはならないと言われたことがある。でも、あくまでも簡易的にですからね。安全を保証するものではないみたいな事は言われたことがある。

    • 0
    • 15/01/10 23:54:36
    • 0
    • 15/01/10 23:54:32

    >>95
    あっそっちかー ありがとう♪

    • 0
    • 15/01/10 23:53:18

    >>89 >>90
    何言ってんの?
    チャイルドシートの話ですよ?
    高速云々は関係ないから(笑)

    • 0
    • 15/01/10 23:49:38

    ファミリーサポートしてる人で自分の家の子も他人の子を乗せててもシートベルトつけてない人いるけど。絶対に預けたくない。怖くてそれ以来頼むのやめた。でも、まだ続けてるよ。怖いヒィー(((゜Д゜)))ガタガターー。

    主さんの怒る気持ちわかる。その時は親もいなかったのかな?これ、一言言いたいね。でも、ママ友付き合いだと言いにくいよね!凄く気持ちわかる。

    • 0
    • 15/01/10 23:47:27

    主催者に慰謝料請求よ!

    • 0
    • 15/01/10 23:46:09

    >>102
    未就学児ならチャイルドシートに座ってない時点で違反ですよ

    • 0
    • 15/01/10 23:44:01

    1人できちんと座っていられる子にシートベルトが首に掛からないでお腹辺りに通せる商品を付けたシートベルトを付けて乗せるのは違反になりますか?
    たまにそれで乗せるので、解る方が居たら教えてください

    • 0
    • 15/01/10 23:29:44

    違反者講習の時間長いし講習の金額も高いよね確か。県によっては違反者は場所も指定されて遠かったりするし。
    私もゴールドだから嫌だ。ショック。
    自業自得の部分もあるけどムリムリ。

    • 0
    • 15/01/10 23:27:47

    運が悪かったね。

    • 0
    • 15/01/10 23:21:46

    >>85
    ゴールドが青になったらそれだけじゃなくて来年から?多分保険料も値上がりするよね。

    • 0
    • 15/01/10 23:16:20

    >>23
    あなた名古屋の方?
    方言が気にななるからやめて!

    • 0
    • 15/01/10 23:16:19

    違反講習で時間かかるからお迎えお願いします、と主催者に子供のお迎えを頼む。

    • 0
    • 15/01/10 23:08:30

    >>90今は後ろも捕まりますよ

    • 0
    • 15/01/10 23:03:51

    >>84逆じゃない?チャイルドシート当たり前の時代に捕まるなんてねって言いたいんじゃない?

    • 0
    • 15/01/10 23:02:41

    私はもし、他人を乗せて事故にあったら嫌だから、家族会以外は怖くて乗せれないな~って、
    ずっとアピールしてた。

    足に使われたくないもん。
    実際事故したら責任とれないし。

    • 0
    • 15/01/10 23:00:01

    車の無い人は、行きは何で来たの?

    • 0
    • 15/01/10 22:55:05

    >>90
    チャイルドシートはいりますよ

    • 0
    • 15/01/10 22:53:55

    子沢山のママ友が習い事?で野球とサッカーなんだけど送迎って全員分のシート無いから持ち込み出来ない人は断ってるって聞いたわ。

    • 0
    • 15/01/10 22:53:24

    助手席でダッコじゃなかったら、捕まっていなかったよ。
    後部座席なら、高速道路以外はシートベルトもしなくても言われない。

    • 0
    • 15/01/10 22:53:18

    後部座席シートベルトなしで捕まるのは高速だけってのはもうないの?
    抱っこで助手席はダメだろ。助手席に大人がシートベルトで、後部座席にチャイルドシートなしの子供だったら捕まらなかったのかな?

    • 0
    • 15/01/10 22:51:34

    >>71
    わざわざ書かないだけで、それって当たり前だから。

    • 0
    • 15/01/10 22:43:50

    園に報告するべき!主催者ってなに?保護者の一人?
    園の人間がそんなレベルじゃないでしょ?

    園に知ってもらった方がいいよ

    • 0
    • 15/01/10 22:42:47

    >>74あんたいつの時代の人だよ(笑)

    • 0
    • 15/01/10 22:41:35

    その主催者が糞。
    直に抗議したら?ゴールドが青になって、講習時間が長くなるなんて冗談じゃないよ。

    • 0
    • 15/01/10 22:40:12

    >>74
    未だにって何?
    最近はそんな事で捕まえないって事?
    教えて

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ