やっぱりみんな女の子欲しいんだね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/01/09 11:33:36

    >>264
    育てたことも、産んだこともない癖にね。

    • 0
    • 15/01/09 10:59:05

    息子は結局結婚してしまえば嫁のものだもんね
    思春期過ぎたらもう家族とはベタベタしないし

    • 0
    • 15/01/09 10:34:22

    >>262息子が孫を連れてくればいい。

    • 0
    • 15/01/09 10:12:49

    そうとはかぎらないよ。うちは女の子3人
    義理姉には男2人
    うちは男でよかった!女の子なんていらない!生意気なやつ多いでしょ?育てられない。おとこの方がかわいいって毎回言われるもん。

    • 0
    • 15/01/09 10:11:43

    >>259
    うちの姉も、シンママで実家に帰ってきてるけど、育児と家事は実母に頼りまくり。働いてるけど一円も実家に渡さない。もちろん食費や光熱費は両親が払ってる。
    でも、介護する気は全くないらしい。
    反対に旦那兄弟は義母大好きで、定期的に実家に孫の顔見せに行ってて、将来は介護する気満々。
    性格によるかな。

    • 0
    • 15/01/09 10:07:22

    >>258
    息子が将来結婚する嫁次第だよね。
    嫁と仲悪くなってしまったら、息子と孫に疎遠になると思う。
    でも、ずっと独身の息子も嫌だな…。

    • 0
    • 15/01/09 10:00:03

    >>251
    そんな事ないよ~
    性格はブサイクな子しかいないけどね

    • 0
    • 15/01/09 09:52:39

    >>251
    自分のこと?

    • 0
    • 15/01/09 09:25:40

    娘がいてもうまくいってない家も多いからね。義母はシンママ義妹の子供の世話でやつれてしまったし、娘がいるから老後は安泰なんて考え甘いわ。

    • 0
    • 15/01/09 08:59:08

    旦那や自分の兄弟は実家にあまり行きたがらないし、親は嫁の手前孫を叱るのも気を使うから兄の子供は疲れると言うし、自分が大人になって思ったのは女の子は一人はいた方が良いなと。
    余程の良い嫁が来ない限り、老後は寂しくなりそう。

    • 0
    • 15/01/09 08:52:18

    >>246
    7割はすごいね。
    確かに私の周りも女の子希望が多いかも。

    私自身は1人目はどちらでも良くて、2人目は女の子希望。三人目は男の子希望。
    実際は男、女、女。
    長男が19歳なんだが、第二の旦那って感じよ。世話がやけると言うか…。娘の方が手がかからない。私に男の子2人は無理だったと思う(笑)

    • 0
    • 15/01/09 08:44:37

    >>228キモッ
    息子嫁に嫉妬すんなよ

    • 0
    • 15/01/09 08:41:53

    確かにね~~
    老後の事考えるんじゃない?

    • 0
    • 15/01/09 08:41:18

    3人目も男の子がいいな。かわいすぎてメロメロ。もし産むとしたら四人目くらいに女の子でいいや。

    • 0
    • 15/01/09 08:36:00

    ほしい!男の子二人だからめちゃくちゃほしいよ!

    • 0
    • 15/01/09 08:35:00

    そりゃ1人は欲しかったけど1人目は男の子希望だったよ。次が女の子。
    もう1人生むなら男の子がいいなぁ。

    • 0
    • 15/01/09 08:32:50

    女の子ってホントびっくりするくらいブサイクしかいないよね?

    • 0
    • 15/01/09 07:08:54

    >>246
    そうなんだね
    わたしも初めて妊娠した時「健康ならどちらでもいい」と言いつつ、本当は女の子ほしいなって思ってた
    やっぱり、大きくなった時に手伝いとかしてくれるししっかりしたイメージがあるから
    実際は、男の子だったけどその2年後に女の子も授かった
    娘授かって、12年が経つけど手伝いしてくれるのは息子だった
    娘はお金かかる、性格のせいかイライラする、可愛かったのは正直5歳ぐらいまでだったわ
    いつも衝突するのは娘
    息子を憎たらしいと思った事はないのに、娘にはしょっちゅう思う
    待望の女の子だったはずなのに、いつからこんなふうに思うようになったんだろな~て思うと悲しくなる

    • 0
    • 15/01/09 07:01:31

    どっちも居るけど可愛い

    • 0
    • 15/01/09 06:49:47

    両方いるけど男の子ってこんな可愛いんだって思う事が多い。
    3人目はまた男の子がいいなぁ。
    女の子は1人で充分だ。

    • 0
    • 15/01/09 06:39:48

    >>238
    男の子ママの意見でしょ
    ちゃんと読みなよ

    • 0
    • 15/01/09 06:34:59

    産み分けの7割希望が女の子だってね。
    一人目妊娠で夫婦ともに希望するのも女の子が多いんだって。

    うちは女男で両方可愛いけどね。

    • 0
    • 15/01/09 03:26:22

    女の子欲しかったよ。かわいいもの。
    でも、男の子も欲しかった。男の子もかわいいから。
    男女女がいいなって思ってたら、そうなった。でも男男女も楽しそうだなぁとか。どちらかにかたよるよりは両方欲しかった。かたよってたら、いない方が欲しくなってたと思う。

    • 0
    • 15/01/09 03:00:22

    どちらがどうとかないけど、大人になってからは娘最強だよね
    男なんてもう大人になれば例え親を思ってくれててもそんなに密な付き合いはしないし、
    娘は大人になってしまえばずっと何かと関わってくれる
    大人になったら男ばかりの家はちょっとそっけない
    女が1人でも居ればそれが仲介役になり男の子も仲良くやってたりする

    • 1
    • 15/01/09 02:15:27

    >>228
    両方いて両方可愛いけど、可愛らしさが違うよね、女の子は。
    でも可愛い反面、自分そっくりな物言いとか怖い。息子に比べてチェック厳しくて、それいつ買ったの?どこで?私も行きたかった。とか、メイクやネイルも羨ましがって、私がしてると横からじっと見てる。
    そんな姿も本当に可愛いけど末恐ろしい。
    まだ6歳だけど女子だわ~。汗

    • 0
    • 15/01/09 01:04:59

    >>238
    これは男の子ママさんでは?

    • 0
    • 15/01/09 00:50:34

    >>240
    うちの周りは同性を欲しがるよ。でも、溺愛するのは(可愛いと感じるのは)異性。

    • 0
    • 15/01/09 00:46:51

    私も旦那も>>236と一緒の考えだよ。
    逆に女同士は苦手だなぁ

    • 0
    • 15/01/09 00:21:49

    >>225
    だねー。同感

    • 0
    • 15/01/09 00:19:41

    >>230
    これだから女の子ママはイヤ

    • 0
    • 15/01/09 00:14:09

    うち、女の子1人で一人っ子可哀想って言われるけど、男の子だけ2人以上の兄弟になるくらいなら女の子一人でいいと思ってる。
    だって私自身が男にはさまれた女の子1人だったけど、男兄弟いらんもん。
    好き勝手ばっかして、結婚したら嫁の尻に引かれてさ。
    結局、母も頼って来るのは私だし。

    • 0
    • 15/01/09 00:09:31

    >>232
    世間ではそういう人が多いんだー。
    うち全く逆だ。私は息子、旦那は娘を欲しがってた。
    異性の方を欲しがるんだと思ってた。

    • 0
    • 15/01/09 00:05:03

    女の子欲しいんだけど欲しくない。
    うまく言えないんだけど自信ない。育児中にぶちギレちゃったりしないだろうかとか…
    姪っ子が本当に可愛くなくて女の嫌な部分凝縮した感じで。
    そんな娘でも自分の子なら可愛いと思えるのかな?
    それに比べて男の子って素直で可愛いなと思う。
    女の子は本当に顔と愛嬌だと感じる。

    • 0
    • 15/01/08 23:56:19

    >>226自分の子供にかわいいフリフリの洋服着せてみたいなーっていうのは、普通の感覚じゃないの?
    わたしおかしいかな?

    だからって男の子が嫌だってことはないけど
    ってか男の子いるし

    • 0
    • 15/01/08 23:47:19

    >>217
    すごいね。とってもいい子ちゃんなんだね。

    • 0
    • 15/01/08 23:45:38

    やっぱり女親は女の子。男親は男の子欲しがるからママスタだと女の子の割合が必然的に多くなるかと。

    • 0
    • 15/01/08 23:45:34

    どっちもほしいけどな

    • 0
    • 15/01/08 23:45:28

    >>228
    わかる!(笑)

    • 0
    • 15/01/08 23:44:54

    >>217
    うち娘いるけど、全く不安がないなんて事はない。
    自信過剰過ぎない?

    • 0
    • 15/01/08 23:44:06

    女は私だけで良い!

    • 0
    • 15/01/08 23:43:59

    >>223
    だわな。

    比較すると女の子が良いという人の方が多い。
    私の周りでね。

    男の子だけのママも、女の子だけのママも、◯◯はこうと決めつけて、私は◯◯はいらない!とか言う人は、性別に多少なりとも何らかの感情があるんだろうと思っている。
    本当に満足しているなら素直に羨ましいと言うか、性別比較はしないのでは?

    • 0
    • 15/01/08 23:41:59

    >>222
    え?普通なの?
    可愛い服着せたいとか、子供はお人形さんじゃないのに。

    • 0
    • 15/01/08 23:40:58

    >>217子育ては楽しいってか楽といいますよね。育ててないからわからないけども。

    >>201男の子を草食、ケチ、女々しい、情けない、働かない、すぐキレる、オタク、デブ、引きこもり
    というけど
    女の子も、陰湿ないじめ、不登校、非行に走る、働かない、すぐキレる、オタク、デブ、ブス、引きこもり、体売る
    とか色々今はあるよね。
    男の子ボロクソ言われたから同じようなこと書いてみただけだけどね。
    こう言われたら嫌でしょ?なんで悪いとこばかり書くわけ?
    女の子も男の子も、いいところの方が多いですよ。

    • 0
    • 15/01/08 23:40:33

    >>217
    へ~w

    • 0
    • 15/01/08 23:37:13

    まぁ、男の子も女の子も両方欲しいわな!

    • 0
    • 15/01/08 23:36:49

    かわいい洋服とか着せてみたいし、女の子欲しいって思うの普通じゃない?自分も女だし

    まぁ結局はどっちでもかわいいんだけどね

    • 0
    • 15/01/08 23:36:46

    >>217とかさ、とりあえず女の子ママって負けず嫌いだよね。
    プライドの塊。

    • 0
    • 15/01/08 23:34:24

    >>217男の子の育児も楽しいよ~

    • 0
    • 15/01/08 23:32:11

    >>217
    今の子たちは個性もないし、簡単に整形(笑)
    いつかみんな同じ顔になるよw

    • 0
    • 15/01/08 23:17:02

    ないわ

    • 0
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ