ジャニヲタのママ友

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/01/08 16:15:47

ファンクラブに入ってるらしく、娘さん(うちの娘と同じクラス)とライブやイベントに行ってるそうです( ̄ー ̄)
娘さんの影響でファンになったそうなんですが、
娘さんはうちの子と同い年で小3です。
うちの子がそのお宅に遊びに行ったら娘さんの部屋の中にポスターやグッズなどがありうちわに【投げちゅうして】など書いてあったそうです。
まだ小3なのに、どうかと思いました。
うちの子もそのジャニーズグループに
興味があるんだろうけど、言っては来ません。
その子は定規や下敷きなどもそのアイドルの物を使ってるそうです。うちの子はその子と仲良くて
よく遊ぶのですが、あまり付き合いさせたくありません。
ジャニーズだった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/01/10 00:22:45

    ジャニヲタアンチもトピズレ

    • 0
    • 15/01/09 23:25:09

    後半は、ジャニヲタアンチトピになったん?

    • 0
    • 15/01/09 20:49:54

    >>572
    玉森似=さかな君、清水ミチコ似ってこと。

    • 0
    • 15/01/09 20:47:22

    わたくし 玉森に似てると言われます 確かに似てるかもね、、

    そんなわたくしは ジャニーズに興味がないけど

    • 0
    • 15/01/09 15:54:57

    >>570私の友達にも大倉にはまってる子いるわ。いつも引いてるのにうるさいからさ、

    ごめんね?大倉のドコがそんなにカッコいいの?関ジャニの中にいるからカッコよく見えるのか知らんけど、全くかっこよくない。ドラマもつまらんし、関ジャニのふざけた歌も受け付けん!って言ったら、固まってたわ。
    んでフェードアウトされた(笑)

    • 0
    • 15/01/09 14:13:30

    ジャニヲタのママ友にいるけどいろいろ無理。
    関ジャニの錦戸大好きで、いつも亮ちゃん亮ちゃんって言ってキモい。
    亮ちゃんに付き合おうって言われたら旦那と離婚してもいいって言うし妄想がすごい。
    世界一好きなのが亮ちゃん二番目が旦那と子供らしい。
    大人の嵌りすぎは周りが引くけど小学生なら可愛いもんだよ。

    • 0
    • 15/01/09 14:00:04

    >>560主まさにこれ。切れたりして、みっともないよ。

    • 0
    • 15/01/09 13:58:00

    ワンピース?
    寄生獣?
    ラブライバー?

    • 0
    • 15/01/09 13:56:23

    >>565
    また沸いたw

    • 0
    • 15/01/09 13:35:51

    主~私もアニヲタ(笑)
    誰をインスパイアしてんの?

    • 0
    • 15/01/09 13:07:07

    >>561凄く楽しいですよ!
    友達も沢山出来ました!友達もこの年で友達が出来ると思わなかったと喜んでるし。
    毎日楽しいって胸張って言えるし、まわりからもいつも楽しそうだね?と言われ世界観までも変わった!
    綺麗な方も多くて、みんな恋してるからだね?なんて笑ってます。
    ぜひぜひキスマイ!お勧めです*\(^o^)/*

    • 0
    • 15/01/09 12:15:25

    そのジャニヲタママも、ママだしジャニヲタなんだから、ママスタ見てるかもね。

    • 0
    • 15/01/09 12:12:58

    そもそもママ友じゃない!
    子供の友達の親。仲良くもないなら主の友達ではない。

    • 0
    • 15/01/09 10:59:59

    主がジャニヲタうわーってなるのと一緒で、 
    アニヲタうわーきも!って思われてるよ。きっとw

    • 0
    • 15/01/09 10:15:14

    私ジャニーズ好きになった事ないし、子供も勿論興味無いけど、ジャニーズ好きって楽しそう。
    ドラマや映画、沢山話題は尽きないし、歌も沢山で毎週のように見れる。
    ファンも多いから、嵐好き?!私もぉー!!って新しいクラスでも打ち解けるみたいだし、マイナーなバンドファンな子供は少し羨ましいようだよ。

    • 0
    • 15/01/09 10:07:08

    アニヲタって、根暗なイメージだったけど、やっぱり。
    すごい堅物の塊だね。

    • 0
    • 15/01/09 09:47:13

    うちの娘(公立小学校の高学年)と同じクラスの女の子、ご両親がお堅い考えの方で「TVはNHK以外は見たらダメ、音楽はクラシック以外は聴いちゃダメ」って方針らしくて、本人は当然ジャニーズなんて全く知らないみたいでクラスの中で完全に浮いてるって言ってた。
    別にいじめられたりはしてないみたいだけど、クラスの女子達が嵐の話題で盛り上ってたら「嵐?みんなで天気の話でもしてるの?」って言われたらしい(笑)

    • 0
    • 15/01/09 09:36:56

    ねぇ、主さん。
    自分で働いて稼いだお金で買うなら良い
    ってに言ってるけど、お年玉とかお小遣いを貯めて買うのはダメなのかな?

    • 0
    • 15/01/09 09:28:01

    娘に友達やめろと言ったら?
    同じアニメヲタクと仲良くするようにアドバイスしてみなよ。

    • 0
    • 15/01/09 09:04:19

    うちの娘達、ジャニーズ大好きで
    2人共小4からファンクラブ入ってるよ。
    年会費5000円はお年玉から。
    小学生はジャニーズファン多いんじゃない?

    • 0
    • 15/01/09 08:22:55

    ジャニーズ好きくらいなら全然いいけどね♪
    オタは……関わらないほうがいいね。
    グッズ集めるとか、気持ちわ○○。

    小学校のとき、オタが何人かいたけど、皆大人になってもまだ追っかけやってる。
    30過ぎて独身、結婚しても家庭を疎かにして離婚寸前。子どもは放置。
    頭おかしいよ~。

    大学時代、私も誘われたけどはまらなかった。

    • 0
    • 15/01/09 08:13:41

    小学生でジャニーズ好きって普通じゃない?私が小学生の時もジャニーズ好きな人いっぱいいたし。

    • 0
    • 15/01/09 07:48:03

    外に興味持つのはいいことよ

    何でもダメ~ダメ~って子どもの興味や趣味を否定して優等生求めていたら、子どもはそれに応えるかもだけど、大人になったら寄り付かなくなるよ

    私がそうだから。
    母親言うことは正しいこと、ずーっと疑わないで優等生で生きてきて趣味さえ否定されてやっと母親が毒親だと気づいた
    人生どれだけ無駄にしたか

    • 0
    • 15/01/09 07:43:51

    26歳で小2がいる母親だけど、興味もつくらいなら何も問題ないかと思うがね、、、?

    よそは他所だから。

    金の無駄だから仮に欲しいと言われても、グッズは買わないけどw



    • 0
    • 15/01/09 07:17:55

    >>177
    主さん、授業参観は子どもの様子を見に行くための行事だよ。

    • 0
    • 15/01/09 07:10:55

    それが娘の成長だよ。
    成長してるから色気付いてくるんだよ。
    それをシャットアウトしたら爆発するからね。
    見守ることも親の役目よ。

    あと、すごい後だしばかりね。
    はじめから伝えましょうね。

    • 0
    • 15/01/09 07:09:26

    いとこが昔からジャニヲタだけど、30後半、未だに独身ジャニヲタ。
    ジャニーズが良いらしい。
    娘が三次元でも二次元でも、いとこみたいにドはまりするようなら私も止めるかな。

    • 1
    • 15/01/09 01:44:48

    そんなの言い出したらキリがないしそもそもジャニヲタのお母さんに対して主が困ってるんだから他のファンとか今どうでもいいわ

    • 0
    • 15/01/09 01:34:51

    >>540
    EXPG(EXILEの事務所がやってるダンススクール)の生徒は小学生や未就学児でも金髪や茶髪の子が多いからねぇ…。
    だいたいは親がEXILEのファンだから子どもにダンス習わせてるみたいだし。
    事務所の近所に住んでる友達がそう言ってた。

    • 0
    • 15/01/09 01:30:30

    >>542
    サン宝石懐かしい笑
    うちもトイザらスとかで買ったネイルシールや剥がせるマニキュアは宝物にしてるよ。それくらいがいいんじゃない?
    主の聞く感じ友達はそれとは次元が違う。

    • 0
    • 15/01/09 01:28:33

    >>538
    わかるよ。宝物だよね。でも常用されるのは嫌かなー。

    • 0
    • 15/01/09 01:27:09

    >>537
    それで充分だと思うよ。そもそも血色のいい綺麗な唇に色つける必要ないよね。綺麗な肌も目も何もしないのが一番かわいい。娘にも言ってる。
    たまに家で凹んでる時のおまじないみたいな感じで私のグロスとか塗ってあげたりはするかな。
    ヲタママは興味ないを続けてたら諦めないかな?しつこい?

    • 0
    • 15/01/09 01:26:10

    >>539
    ヘビメタまでいかなくても、バンド系のファンをやたらアピールするママも痛い人多いよね。「うちの子、歌詞の意味(エロ系)も知らずに覚えちゃった~(笑)」みたいな人とか。

    • 0
    • 15/01/09 01:25:37

    コンサート行ったり、エクステはやり過ぎだと思うけど薄い色付きリップクリームとかぐらいは普通じゃない?小学生御用達のサン宝石にも剥がせるマネキュアとかリップ売ってたよ。現在アラサーの私が小学生ぐらいの時友達とお小遣いで買ってたわ。

    • 0
    • 15/01/09 01:24:41

    えっ?

    • 0
    • 15/01/09 01:23:23

    EXILEとか三代目よりジャニーズの方が普通なかんじする。

    • 0
    • 15/01/09 01:17:26

    ヘビメタのファンより好感が持てる。

    • 0
    • 15/01/09 01:16:43

    >>533
    早いかな??私今30だけど小3の頃はピチレモンとか読んでメイクやファッションに興味もってたよ。
    学校には付けなければいいと思う!

    • 0
    • 15/01/09 01:12:28

    >>533うちはキャップにキティちゃんの人形?が付いてるイチゴ味のリップです。可愛い持ち物などは否定してないですが、色つきリップ早いかなって。そうなんです。リップでも口紅感覚になるとやはり心配でした。

    • 0
    • 15/01/09 01:03:52

    >>534
    うん、私や私の周りでは少なくともないな。

    • 0
    • 15/01/09 01:02:49

    ジャニーズとか芸能人を好きになるのって女の子なら一度はあるんじゃないの?高校生ぐらいになったら興味無くなったけど小学生の頃はジャニーズ好きだったよ。むしろ健全だと思うけど。

    • 0
    • 15/01/09 00:59:35

    >>533
    だよね?だよね?
    途中、小3でしょ?色つきリップなんて普通だよ?って雰囲気で、そんなに時代かわったのかなと戸惑ってたけど、ちょっと安心した。

    • 0
    • 15/01/09 00:56:32

    >>532
    私は色つきリップは3年では早いと思う。今2年の次女はアイカツの普通のリップを大切にしていていつもカバンの中に入ってる。6年の長女は逆にメンソレータム笑
    アイカツはもう興味ないかも知れないけれど、その年齢にあったかわいさってあるよね。でも女の子だからかわいいものが好きな子多いから小物とかかわいいのを選ぶようにうちはしてる。色つきリップから化粧、毛染めルートはありえるよ。

    • 0
    • 15/01/09 00:50:28

    >>528大丈夫です。ただ派手な格好をしたがったりしないか心配はあります。色つきリップも全否定ではないですが、そこからエスカレートして化粧→髪染めなどしたがったり、興味持たないかとか心配でした。

    • 0
    • 15/01/09 00:50:24

    >>525
    ごめん、そういう事か。
    押しつけがましいよね、なんか。

    • 0
    • 15/01/09 00:48:53

    >>527
    あっそw周りから引かれてて久しぶりにヲタ同士盛り上がってたのに邪魔してごめんねww

    • 0
    • 15/01/09 00:48:39

    >>520なにこの人・・

    • 0
    • 15/01/09 00:47:06

    友達の子は背伸びしたいタイプの子なんだろうね。
    友達同士一緒に雑誌見てきゃーきゃー言うくらいなら大丈夫?
    娘さんが同じような道に逸れそうになっても主さんが気付いて軌道修正してあげたらいいと思う。

    • 0
    • 15/01/09 00:46:59

    >>520いやお前が友達0なんだろ。可哀想に。

    • 0
    • 15/01/09 00:46:57

    >>522皆が皆ではないのだと思うけど、私の知ってるママ友もこんな感じです。今日さらにびっくりでした。コンサートなんかはまず行けないと痛感しました。(怖い)

    • 0
1件~50件 (全 575件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ