茶こしでドリップコーヒーできますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 匿名
    • AMME0Alvmb
    • 15/01/07 22:08:47

    >>24
    それはネルドリップだよー。布巾じゃ目が荒すぎて粉だらけコーヒーなるよ。

    もう着ないネルシャツがあれば適度に切って絞って茶漉しにセットすればなんとか…?シャツの染料が嫌だけど(笑)

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 21:48:46

    >>27
    だって未使用だと麦茶もったいないし(/_;)

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • DTk/RBgFKq
    • 15/01/07 21:45:50

    >>27
    突っ込もっとしたら書いてあった(笑)

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • 2tOAa9kuYT
    • 15/01/07 21:17:49

    >>15
    なぜ煮出したのを使うww
    使うなら使用前のでしょ

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 18:00:47

    >>24
    布巾て目から鱗ですね。
    明日チャレンジしてみます!

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • tYjDKAmVoW
    • 15/01/07 17:59:31

    麦茶パックの中身取り出してやったことあるわw

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • IT5JeQpOce
    • 15/01/07 17:58:13

    今更だけど、大昔からコーヒーにこだわってる叔母はペーパーフィルターじゃなくて布巾?みたいな布製の袋状のを使って毎日入れてたよ。だから布巾でもいけるかも?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 17:53:20

    お待たせしました。
    茶こしに麦茶パックの中身を出した袋を入れてドリップしたところ…。
    ゆっくり何回も分けて注いだのでなんとか溢れずマグカップにコーヒーが入りましたが、正直おいしくなかったので、手間暇かけてまでするもんじゃないと思いました。

    100均でドリップセット買います。

    お付き合い頂きありがとうございました。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • toOhtotKdF
    • 15/01/07 17:16:42

    >>21
    既出だったね。
    ゴメンね。
    飲めたら教えてね。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • toOhtotKdF
    • 15/01/07 17:13:50

    >>15
    面白いね!!
    100均にドリップのペーパー売ってるよ?
    チャコシにキッチンペーパー乗せてやったら、どうかな?

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • YodHAH2jY9
    • 15/01/07 17:03:37

    >>15
    面白い。
    味の報告してほしい。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • rhLuYy+8db
    • 15/01/07 14:26:56

    >>15そ、それはやめたほうがいい!だしパックとかないの?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • zzyIvSBeSx
    • 15/01/07 14:23:45

    >>15
    真剣にいってる?

    美味しくないと思うよ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • VFxBhoWY0L
    • 15/01/07 14:21:22

    >>15そこまでして今飲みたいの?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • L+xjDh11x5
    • 15/01/07 14:10:56

    >>15
    いや、それじゃ麦茶味のコーヒーになっちゃうよ?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 13:51:40

    みなさん、色々教えて頂きありがとうございます。
    結構細かく挽いてあるので茶こしは諦めました。

    とりあえず、煮出した麦茶のパックを中身出して洗って入れてみます!

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Rm1YquqjHH
    • 15/01/07 13:40:35

    おいしいかどうかわからないけど、だしパックやお茶パックない?
    あ、空の袋ね。
    あったらコーヒーの粉をそれに入れてそのまま湯を注いで紅茶のようにできないかなあ。何分か蒸らすの。
    たまたまうちにお湯だしコーヒってのがあって、パックに入ったコーヒーを湯につけて3分ってなってたから。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • Zm4229IL0k
    • 15/01/07 13:18:05

    コーヒー豆ってこすだけじゃないよ。
    蒸らして美味しくなるからコーヒーフィルターは必要だよ。

    • 0
    • 12
    • ひみつのしめじちゃん
    • YhBMKAbqfQ
    • 15/01/07 13:17:17

    茶こしだけなら、混ぜずに上の方だけ飲むしかないかな。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • IDn/98+KTa
    • 15/01/07 13:17:09

    http://www.kimameya.co.jp/howto/chakoshi-press.html

    茶漉し抽出法とかいうのが載ってた。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • Rm1YquqjHH
    • 15/01/07 13:15:29

    >>1キッチンペーパーと茶こしでは無理かも・・・
    100均へGO~!

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 13:15:24

    連投すみません。

    暖かい日にセリア行ってみます。

    でもとりあえず飲む方法ご存知の方教えて下さい。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • jArkNnHAu1
    • 15/01/07 13:14:17

    目の細かい茶漉しでマメも粗びきならできるよ。
    粉が少し入っちゃうけど。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • j1kpagr6Bi
    • 15/01/07 13:13:38

    キッチンペーパーもきらしていて、ネピアとかのボックスティッシュじゃだめですかね?
    寒くてフィルター買いに行けなくてすみません。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • byjoPOcfdE
    • 15/01/07 13:13:23

    100均にカップの上にのせるフィルターおくやつが売ってるよ。(名前がわからない。)
    陶器のやつ。
    それに安くで売ってるフィルターのせるだけでオーケー。茶漉しだとかすが落ちてきまくると思う。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • TK+Ud8MOUW
    • 15/01/07 13:12:33

    百均でフィルターセット買おう

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • rhLuYy+8db
    • 15/01/07 13:11:15

    茶こしにコーヒーフィルターで…
    できるのかな?

    • 0
    • 3
    • xD8iiWVRaS
    • 15/01/07 13:10:54

    フィルターをしたほうがよいかと…

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • I+R9ONHDl6
    • 15/01/07 13:10:49

    無理だと思う
    ペーパーフィルター安く売ってるよ

    • 0
    • 1
    • 4SnkJMqv06
    • 15/01/07 13:10:02

    キッチンペーパーはある??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ