一月末でやめた場合の確定申告はどうなりますか?

  • 働くママ
  • 匿名
  • 15/01/04 16:07:16

ネットでも調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
すみませんが、わかる方いましたら教えていただければと思います。

事務のパートをしていて、年収125万円です。会社の方で年末調整はしてもらいました。
年末調整と確定申告は別物なのですか?
一月末で仕事をやめた場合、確定申告は自分でしなければなりませんか?
いつ頃辞めれば確定申告も済んだ状態になりますか?
すぐ他の会社に移った場合、確定申告はどうなるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/01/04 21:49:11

    長文です。

    ○年末調整と確定申告は別物なのですか?
      年末調整は、会社が本人に代わって確定申告をしてくれる制度…かな。
    ○一月末で仕事をやめた場合、確定申告は自分でしなければなりませんか?
      再就職しなければ、必要な場合もあります。
    ○いつ頃辞めれば確定申告も済んだ状態になりますか?
      確定申告は必要に応じて、自分がしなければ済んだ状態にはなりえません。
    ○すぐ他の会社に移った場合、確定申告はどうなるのでしょうか?
      就職先の会社で年末調整をする場合は、確定申告は不要です。

    主さんの場合は、
    まず、辞めた会社で年末調整が済んでいるなら、今年は確定申告不要です。
    辞める際には、源泉徴収票を貰ってください(普通は会社から退職の際に貰えます)。
    新しい職場が決まり、今年の12月末まで在籍していたら、今年の年末調整の際にその源泉徴収票を添付してください。
    もしも今年の12月末まで新しい仕事が決まらなければ、次年度は確定申告しなければ1月にひかれた所得税が戻ってきません。

    • 0
    • 15/01/04 18:38:20

    次の会社に努めたら前職の源泉徴収票を新しい職場に提示して年末調整をまた今年の申告の時にしてもらう

    • 0
    • 15/01/04 18:33:58

    年末調整したのなら確定申告はしなくていいでしょ

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ