5歳3歳2歳の甥っ子姪っ子。お年玉の金額

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/01/01 14:08:53

    小学生高学年までは一律3000円
    中学3年生までは5000円
    それ以上は10000円

    • 0
    • 15/01/01 13:57:46


    一番上の子に3000円あげたら、年令が上がるに連れてもっとあがるよ。
    うちは園児以下、小学生、中学生、高校生で金額決めてる。

    • 0
    • 15/01/01 11:31:40

    500円ずつでいいよ

    • 0
    • 15/01/01 11:30:42

    わたしは未就学児2000円、1・2年が3000円、3・4年が4000円、5・6年が5000円。中学生以上1万と決めた。子供の頃って学年によってお年玉違うの楽しくなかった?笑

    • 0
    • 15/01/01 11:25:19

    保育園の子供でしょ?1000円でいいよ。

    • 0
    • 15/01/01 11:24:10

    >>20地域で決まってるの?

    • 0
    • 15/01/01 11:19:45

    そのやり方だと、どんどん金額増やさなきゃいけなくなるんじゃないの?

    • 0
    • 15/01/01 11:03:22

    うちは年齢に関わらず一律一人5,000円。

    • 0
    • 15/01/01 11:01:34

    大きくなったらそれなりに金額あげるんだから、今は全員1000円で良いのでは?

    • 0
    • 15/01/01 11:00:13

    自分の兄弟の子供は、未就学児は千円、小学生低学年二千円、高学年三千円と決めてある。

    • 0
    • 15/01/01 10:53:55

    年長の甥に2000円かなー。
    自分の子供達、年中年少には1000円ずつ。

    • 0
    • 15/01/01 10:46:17

    未就学児は一律500円にしてる。

    • 0
    • 15/01/01 10:43:29

    5歳に3千あげてたら高校生になった時に大変だよー。
    皆んな千円でいいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • トクメイ

    • 15/01/01 10:40:55

    うち一律三千だった。でも千円でいいと思ったよ。

    • 0
    • 15/01/01 10:26:12

    一律千円で良くない?
    そのうち大きくなったら三人もいるんだから、貰う額よりあげる額のほうが多くなるんだし

    • 0
    • 15/01/01 10:25:23

    私の地域は小学生千円、中学生三千円、高校生五千円だよ。幼児どうなるんだろ…私あげる親戚いないからなぁ。

    • 0
    • 15/01/01 10:25:09

    年長→3000円
    2年→5000円

    貰ったよ。

    • 0
    • 15/01/01 10:23:47

    義理親や実親からは幼児でも1万円貰ったけど、甥っ子や姪っ子なら幼児は千円でいいよ。

    • 0
    • 15/01/01 10:19:31

    親に相談してみたら?
    おじいちゃん達より高くない金額にした方がいいかなと、

    • 0
    • 15/01/01 10:18:29

    充分だと思うよ。

    • 0
    • 15/01/01 10:11:31

    去年はどうしたの?
    幼児は千円でいいと思う。
    子どもがいくら貰ってるかメモしといて今後の参考にしては?
    貰う金額が多いのは、いつか相手の子どもも大きくなった時渡すんだから気にしなくていいよ。

    • 1
    • 15/01/01 10:07:16

    ありがとうございます

    旦那はいないんです。
    自分の兄の子供達なんですが、お正月に会うのが3年ぶりで…

    • 0
    • 15/01/01 10:02:08

    >>4あんたばかぁ?

    • 0
    • 15/01/01 10:00:21

    うちは3歳1歳で、義母からは3000円ずつ、うちは父から1000円ずつ、母から2000円ずつだった。

    • 0
    • 15/01/01 09:58:20

    うち去年3歳だけど、義理姉から500円だった。義理母からは1000円

    • 0
    • 15/01/01 09:56:49

    お年玉の相場は意外と難しいものです。一番オススメで楽なのは、基準を決めてしまい、それにのっとること。一般的な家庭に多いお年玉の金額は

    「年齢÷2×1000円」
    です。要するに「あげる相手の年齢×500円」が一般的な相場になるので、それにあわせるのがもっとも無難といえます。

    • 0
    • 15/01/01 09:56:36

    いいと思うよ。

    私だったら一律みんな1000円にする。

    私の子供達がお年玉貰う額も、4才と2才だけど、二人とも1000円ずつだし。

    • 0
    • 15/01/01 09:56:02

    >>7思った

    • 0
    • 15/01/01 09:54:03

    去年は?最近出来た親戚なの?

    • 0
    • 15/01/01 09:53:55

    2歳1000円少なくない?

    • 0
    • 15/01/01 09:53:50

    500円でいーよ

    • 0
    • 15/01/01 09:52:43

    0ひとつ少なくない?

    • 0
    • 15/01/01 09:52:16

    旦那ときめなよ

    • 0
    • 15/01/01 09:51:03

    くだらない

    旦那と決めたら??

    • 0
    • 15/01/01 09:50:31

    頂く金額が高いのであれば合わせては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ