5日の火垂るの墓

  • ニュース全般
  • 神童
  • PC
  • 05/08/04 07:44:31

観ますか?私は毎年前半だけなんとか観てます。幸せな兄弟が、戦争によってどんどん不幸になるところが観ていられなくてヽ(´Д`;)ノ子供ができたここ数年は特に辛いです。兄弟愛は感動ですが・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 255
    • もう
    • KDDI-TS31

    • 05/08/06 20:23:37

    いいじゃないですか☆(^_^)☆

    • 0
    • 05/08/06 20:09:17

    じゃあ、終わり方はおかしくないって言ってた方は一体・・・

    • 0
    • No.
    • 253
    • 最後の駅のシーンあるよ!
    • KDDI-TS31

    • 05/08/06 19:51:47

    今ビデオみて確かめたもん!でも古いビデオだよ~!

    • 0
    • 05/08/06 19:48:50

    DVD版とVHS版があるのかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 251
    • 最初と
    • P900i

    • 05/08/06 19:45:11

    最後にあるよ

    • 0
    • No.
    • 250
    • &#x{11:F9C8};
    • SH900i

    • 05/08/06 19:37:17

    たしかに。ビデオレンタルしたひと二人が終わりかた違うのって気になる&#x{11:F9AB};2パターンあるのか??

    • 0
    • 05/08/06 18:55:43

    終わり方が2種類あるってこと??どれが本当?ビデオ見たって人が違うこというって・・・

    • 0
    • 05/08/06 17:01:51

    今日ビデオレンタルしたら駅のシーン最後にもあったよ!マジ泣き(>_<)

    • 0
    • 05/08/06 15:19:35

    兄ちゃん、兄ちゃん、なんですぐおなら出てしまうん?

    • 0
    • 05/08/06 14:58:43

    シーンは最初だけ。昨日のはカットされてないよ。

    • 0
    • 05/08/06 14:57:40

    缶開けようとするシーンあったよね?缶開けようとして開かなくて、もう一人の駅員が「ほっとけほっとけ」って言ってなかった?

    • 0
    • 05/08/06 14:46:52

    つい一週間前、お店でビデオ借りてみたばかりです。最後に駅のシーンはなく何処もカットされてないですよ…

    • 0
    • 05/08/06 14:04:57

    結局どれが本当なんでしょう(´ヘ`;)

    • 0
    • No.
    • 242
    • 昨日は見てないけど
    • KDDI-SA31

    • 05/08/06 13:24:32

    最初に駅のシーンで 最後はせいたとせっちゃんが丘の上から現代を見てるって所で終わりじゃなかったかな?

    • 0
    • No.
    • 241
    • だーかーらー
    • SH900i

    • 05/08/06 12:28:14

    最初と最後にもあるんだって&#x{11:F9AD};

    • 0
    • No.
    • 240
    • 清太が
    • N900i

    • 05/08/06 11:50:15

    一人死ぬシーンは最初にやったよ。 最後、駅のシーンなんてありませんよ。

    • 0
    • 05/08/06 11:43:54

    最初にやったの

    • 0
    • No.
    • 238
    • 最後は
    • SH900i

    • 05/08/06 11:35:52

    兄ちゃんが駅の柱を背にすわって一人死ぬ?シーンだよ!

    • 0
    • 05/08/06 11:32:09

    あのTV以前教育委員関係者の間で問題になりましたよね↓戦争中の話はもちろん、兄弟愛では感動しますが、何らか子供の教育上良くないとか。。。子供には過激すぎだとか。。。だいぶ昔の事で良く覚えてませんが、確かに問題になった!

    • 0
    • 05/08/06 11:31:32

    昨日意地でも旦那の前で泣くものか!とか変な意地を張って(変な意地ですよねf^_^;)直視出来なかったので、今息子とビデオ見ました。本当に何度見ても内容の濃い映画ですよね。残り物を一回レンジでチンした位で悪くなると、捨てていた自分が嫌になりました。
    最後にも駅のシーンがあるとのことですが、何十回とビデオで見ていますけど、どこのシーンもカットされていた部分はありませんでしたよ(^_^)あのままです。

    • 0
    • No.
    • 235
    • いや
    • KDDI-SA31

    • 05/08/06 11:27:55

    駅のシーンは最初と最後にあったはずだよ。

    • 0
    • No.
    • 234
    • 最後に
    • P900i

    • 05/08/06 11:12:39

    駅あった気がする、友達が買ったビデオで見た記憶あるよ

    • 0
    • 05/08/06 10:03:46

    子供のころは見ても、ドロップの缶に水入れるとおいしいのか~とかつまらないことしか考えられなかったけど、大人になってから見るととても切なくなる映画ですよね&#x{11:F9AB};
    子供ができてからは、平和な時代に生まれたんだな…と思う反面、何か今の時代大切なことを忘れがちな時代だな…と考えさせられる映画だと思った&#x{11:F9AD};

    • 0
    • 05/08/06 09:35:37

    天皇陛下万歳

    • 0
    • 05/08/06 09:09:33

    カットなし全てだよね?

    • 0
    • 05/08/06 09:07:12

    自分も最後は駅のシーンはないと思われ。

    • 0
    • No.
    • 229
    • うちにビデオありますが
    • KDDI-SN31

    • 05/08/06 09:03:51

    最後に駅のシーンはありませんよ

    • 0
    • No.
    • 228
    • え(;゚ロ゚)
    • N900i

    • 05/08/06 09:01:49

    一番最初に駅のホームで清太が死んでしまうシーン、ドロップの缶を駅員が見つけて、開かなかったから捨てるシーン最初にあったし、最後には駅のシーンなんて昔からなかったよ。17年前から見てるけど最後に駅のシーンなんて見たことないよ?

    • 0
    • 05/08/06 08:18:31

    あけるとこは最初にもやってなかったよ

    • 0
    • No.
    • 226
    • まゆ
    • KDDI-TS31

    • 05/08/06 00:50:54

    ↓そうそう。最初と最後にあるはずだよ。間違いない。

    • 0
    • 05/08/06 00:38:18

    駅(?)でのシーンは最初と最後にあるはずだよね。だからカットされてるよ

    • 0
    • No.
    • 224
    • &#x{11:F8E4};
    • N900i

    • 05/08/06 00:18:31

    原作読みなさい

    • 0
    • No.
    • 223
    • カットされた?って言ってる人は
    • P900iV

    • 05/08/06 00:12:35

    今日一番最初から見てなかったの??

    • 0
    • No.
    • 222
    • カットじゃなくて
    • P900iV

    • 05/08/06 00:11:25

    駅でお兄ちゃんが死んだのは一番最初にやったよ。こんかいは順序を入れ替えたんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 221
    • (ノ_・。)
    • F700i

    • 05/08/05 23:56:48

    5歳の息子と観ました!エンディングのころ息子は泣いてました。食べ物の有り難さ・家族の大切さを思い知らされたようでした‥戦争は何処の国・時代でもやってはいけない。何回みても胸が痛いです。

    • 0
    • No.
    • 220
    • めちゃ
    • F900iC

    • 05/08/05 23:45:07

    毎年この映画を見るけど、やっぱり戦争はやってはいけない。喜ぶ人なんていない。悲しみと憎悪と痛みと辛さしか残らない。なのに世界中ではまだ戦争をしている。早く世界中が気付いてほしいと思った。今年出産して我が子を見たら「この子は絶対うちが守る!」と改めて思った。離したくないし、辛い思いもさせてはダメやって思った。旦那と子どもが余計に大切に感じた。戦争はもう繰り返してはいけない。

    • 0
    • No.
    • 219
    • 最初に
    • P900i

    • 05/08/05 23:40:14

    駅員がせいたから缶とって、蓋があかないから外に放り投げて、蛍と節子が…だったけど、前にあの缶、誰かあけなかったかな?

    • 0
    • No.
    • 218
    • しぃ
    • KDDI-SA32

    • 05/08/05 23:39:30

    まゆさんの言うとおりだと思います…。こんな憎しみと悲しみしか残らない戦争は絶対に繰り返しては駄目ですよね(;_;)

    • 0
    • 05/08/05 23:36:25

    子供の頃から、何度も何度もこの映画を見ては泣いたけど、今年、我が子を出産し、今日この映画を見たら、辛すぎて直視できなかった。子供を産んでなかったら、一生こんな辛い、なんとも言い難い気持ち、感情は、知らなかったと思う。大切な大切な我が子を、「戦争で亡くしてしまうかもしれない。」「栄養失調で亡くしてしまうかもしれない。」っていう危険ナシに育てていけるのは、本当に恵まれたことなんだ、と思いました。なかなか泣きやまない我が子にイライラすることもあるけど、泣いてるのは、生きている証、幸せな事なんだ、と感じました。

    • 0
    • No.
    • 216
    • まゆ
    • KDDI-HI33

    • 05/08/05 23:21:02

    「こういう映画を見て」さんの言うように、戦争したがるのは本当に一握りの欲深い支配層の人たちだけだよね。「報復のため」とか「平和のため」とかって一般市民を洗脳して戦争に巻き込もうとする。そうやって国全体が取り返しのつかない戦争の泥沼にハマっていくのは本当に恐ろしい事だと思う。私たちは戦争を知らないけど、悲惨な過去をしっかり見つめて子供たちの未来を守らなくちゃならないって思いました。今ある一見ささやかで当たり前のような幸せ、平和がずっと続きますように!

    • 0
    • 05/08/05 23:12:30

    確かドロップの缶をだれかがせいたから取って、中が骨だったから草むらに投げ捨てたんじゃなかったかな?
    で ホタルがいっぱい出て来る

    • 0
    • 05/08/05 23:09:44

    6才と3才の息子と一緒に見ました。お兄ちゃんは泣いてみてました。詳しい話はまだ難しいので戦う事はダメなんだよっと伝えました。毎年やってほしいです。これからもずっと…

    • 0
    • 05/08/05 23:00:22

    一番最初にそのシーンありましたよ。

    • 0
    • No.
    • 212
    • バウム
    • SH900i

    • 05/08/05 23:00:11

    私昔のほたる撮ってて、実家にあるから今度確認してみよう

    • 0
    • No.
    • 211
    • こういう映画みて
    • P900i

    • 05/08/05 22:59:31

    涙流した私らは、戦争なんか絶対しないと思う。
    戦争始めるのは、自分や家族の身の安全が保障されてる人間なんだよね…。
    絶対、絶対、どこの国のこどもにもこんな思いさせちゃいけないよ(T_T)

    • 0
    • No.
    • 210
    • おばちゃんが
    • PC

    • 05/08/05 22:59:01

    おにぎりは最初にやったよね?骨食べるとこか?

    • 0
    • No.
    • 209
    • ( ゚д゚)フォー
    • N900iS

    • 05/08/05 22:58:39

    毎年見る度に考えさせられる…。しばらくボーとして涙流してて、違うチャンネルに変えたら時代のギャップに変な気持ちになったよ!

    • 0
    • 05/08/05 22:58:02

    わが子はお腹にいるのに、なぜかカブってしまって泣いてしまった。お腹蹴ってるわが子が愛しくて仕方ないよ

    • 0
    • 05/08/05 22:57:39

    やってても こうやってママになってから見て今一度思うことがあるから 火垂るの墓、今後も毎年続けて欲しいです。

    • 0
    • No.
    • 206
    • なんか
    • KDDI-SA33

    • 05/08/05 22:56:37

    駅でほうけたように座ってて、通りすがりのおばちゃんがおにぎり置いていってくれるシーンあったよね…

    • 0
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ