現場の仕事って何であんなに荒い口調で叫ぶの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/12 22:39:39

    >>241
    そのイメージわかるわ!

    • 1
    • 14/12/12 22:38:15

    >>55
    雇うのは建築会社や工務店
    基本どの職種も下請け(会社直属の正社もいる)
    各職種の上下関係も職人の腕によって現場毎に変わる
    腕の切れる職人は元請けからも優遇されるからね

    • 1
    • 14/12/12 13:17:34

    >>5
    わかる~返事もすごく声が通る

    • 0
    • 14/12/12 13:09:26

    >>143
    おんどれなんて使う?どこかな。

    • 1
    • 14/12/12 11:26:30

    >>241
    馬鹿っぽいレスだね笑

    • 1
    • 14/12/12 11:04:29

    現場仕事の人、男らしくて好き~!
    体力もあるし。
    営業やら内勤の人は上司や客にヘコヘコしてるイメージで何か魅力感じないわ~。

    • 1
    • 14/12/12 10:48:54

    コミュニケーションの一部だよ。それぐらい言っても許してくれる間柄なんじゃない?
    女同士だと大問題だけどね。
    兄弟と喧嘩した次の日の朝「なんだまだ生きてたのか、このクズが」って、朝からやり合ってたから、あんまり気にしたことなかったな。

    • 0
    • 14/12/12 10:43:56

    >>237
    大量の小島よしおだね

    • 0
    • 14/12/12 01:14:34

    >>47
    怪我しないように、あの作りになってんだよ

    • 0
    • 14/12/12 01:03:25

    わかるわかる(笑)
    確かに怖いよね

    うち今マンションの外壁塗装メンテナンスで足場組んでる真っ最中なんだ。
    まぁ~見事に男性ばかりじゃん。声はデカイし響くし言葉も粗い
    オイ・オメェ・テメェなんて
    しょっちゅう聞こえてくるよ

    でも危険作業だし、男性ばかりだしだとそんなもんなのかなって。

    今は事ある毎に「うぇ~~い!」みたいな一斉返事がツボ(笑)
    息子も真似してる(@゚▽゚@)ウェ~イ

    • 1
    • 236

    ぴよぴよ

    • 14/12/12 00:44:16

    >>202です
    なんか見ない間にすみません
    どの職業でもとは言いましたが
    必ずいるとは書いてません。
    書き方悪くてすみません
    現場仕事に限らず、どんな職業でも言葉遣い悪い人もいれば、いい人もいますよってことです。

    • 0
    • 14/12/12 00:35:39

    そんな気質な人しかならないからじゃない?

    • 1
    • 14/12/11 21:51:29

    昔の職人世界は親方に怒鳴られ叩かれて現場の厳しさと技術を学んだんだよね。
    ちょっとした気の緩みから事故は起こるものだし、昔は建て主さんも親方のその怒鳴りが、しっかり弟子や現場を見ている証拠だから仕事に手抜き無しと思っていたみたい。
    弟子も給料もらって親方から一生物の技術を学ぶのだから、怒鳴られても叩かれてもついて行けたんじゃないかな。それは親方が真剣だから分かるんだろうなぁ。
    仕事中は厳しくても休憩時間は冗談言ったり見えない所では可愛がってるよ!

    • 0
    • 14/12/11 21:27:17

    男ばかりの危険が伴う現場なら口悪くなっても仕方ないですよ

    以前レスキューの方の現場見たけど~しろ!とか馬鹿かお前は!とか罵声飛んでましたよ

    建築業に限らず男社会ならそれが成り立つんですよ
    気にいらない根性なしは辞めていくだけです

    • 0
    • 14/12/11 21:02:04

    >>218
    子供もいくつか知らないけど反抗期になったらあなたの事お前えとかあんたって言われちゃいそうだね。
    まぁ言われても言い返せないよね

    • 1
    • 14/12/11 20:58:46

    失敗許されないし、命にも関わるからね

    • 1
    • 14/12/11 20:57:55

    自然環境の厳しい地域ほど口調がきつくなるって言うよね。それと同じじゃない?

    • 1
    • 14/12/11 20:51:38

    >>225
    子供にお前なんて言ってるあなたこそ怖いけど

    現場の人が怖いとか言える立場じゃないよ(笑)

    • 0
    • 14/12/11 20:42:13

    >>225
    大の大人がびっくりするってことは、子供もゆきさんにおびえてるね。。
    お前って言っちゃうほど、必死なんでしょ?現場も必死なんだよ。

    • 1
    • 14/12/11 20:32:34

    私、時々現場に入って旦那の仕事手伝うけれど、声が大きいのは機械の音や作業の音で、近い場所に相手がいても大声じゃないと分からないからです。
    言葉遣いは、やっぱり良くない人もいるけど、何て言うかそれが職人て言うか‥
    最初は荒い言葉遣いにびっくりしたけれど、こういう場所ってほぼ男だから、そんな世界?なんだなって。やっぱり危険の伴う作業だから自然にそうなるのかもしれないです。
    何をやっているのですか。危ないですよ。なんてご丁寧に言ってたら間に合わないから、何やってんだ危ねーよ、ってなるのかも?
    でも大声を出す事で職種の違う職人同士の位置や作業を把握しているみたいです。



    • 1
    • 14/12/11 20:31:41

    >>223 え?馬鹿にはしてないですよ?ただビックリしちゃう人はいますよ。
    大きい声ではなく荒らげる口調が怖いです。

    • 0
    • 14/12/11 20:26:53

    >>217
    だれでもその状態で出勤するよ

    スーツでカッパ着て外で作業はしないでしょ?

    • 0
    • 14/12/11 20:22:04

    >>218
    あなたお前なんて言ってんの?
    現場の人馬鹿にできないね

    • 1
    • 14/12/11 20:19:46

    >>220 まぁそれは、今までどんな感じの言葉の中で育ってきたかによりますよね。
    私も上品な家庭ではないけど、学生時代から挨拶は、ごきげんよう!なんて中で育った方達からみたらビックリするんじゃないですか?

    • 0
    • 14/12/11 20:16:18

    >>219 あ、どの職業にも!って最初に書いてますよね?それに対しての意見ですよ?

    • 0
    • 14/12/11 20:14:27

    リフォームとか現場でそんなに不快になる程汚い言葉飛ぶ?まあ多少はあるけどさ。

    大きい声はしょうがないし罵声があがったら命がけでやってるんだなとしか思わなかったけど。

    なんか神経質過ぎない?

    • 0
    • 14/12/11 20:13:16

    >>206 どの職場もって書いてますよー!だからうちは、違うよって書きました。

    >>202 いやいや、うちの職場、テメーなんて言ったら即効クビだと思う。旦那の職場も同じく。
    じじぃなんて言葉周りで聞かないよ。

    どこに、どの職場もってどこに書いてるんだろ??

    • 2
    • 14/12/11 20:11:40

    >>208 そう思うのは勝手ですが世の中、そういう言葉を使わない人間も本当に居ますよ。
    家族に対しても言わないですよ。
    私は、お前は!とか子供に言っちゃいますけどね。

    • 1
    • 14/12/11 20:09:01

    >>211
    どちらがいいとかないけど
    スーツも汗だくですよ
    台風豪雪でも出勤ですよ

    • 0
    • 14/12/11 20:07:43

    >>206 どの職場もって書いてますよー!だからうちは、違うよって書きました。

    • 0
    • 14/12/11 20:07:11

    >>206
    頭弱いから理解できないんだよ

    きっと社会経験ないと思われ

    • 0
    • 14/12/11 20:07:10

    声出さなかったら聞こえないしなー。危ないのに、あの~危ないですよ~なんていう余裕がある悠長な仕事でもないだろうし。危険だからこそ出ちゃうんだろうし。声かけって大事だと思うし、命がけで、真剣にやってるからこそ叫ぶんだろうし。
    そんなに迷惑なら直接会社に言うしかないし。それで事故が起こったらほんとにかわいそうだけど。

    • 1
    • 14/12/11 20:05:56

    >>191建設的なコメントとは?どういう意味でしょう?

    • 0
    • 14/12/11 20:04:36

    >>207
    裏では汚い言葉ぐちぐち言ってるよ!

    • 0
    • 14/12/11 20:04:26

    スーツ着てる綺麗な職業より私は全然現場仕事の方がいい。
    旦那はスーツのホワイトカラーもしてたけど。
    確かに現場仕事は汚いとかあるけど。
    泥だらけになりながら働くってすごいよ
    雨でも雪でもその中で働いて

    • 0
    • 14/12/11 20:03:15

    だめだこりゃー

    • 1
    • 14/12/11 20:02:59

    >>205
    え?!!
    わたし?
    あのレスでなんでそう思うの?www

    • 0
    • 14/12/11 20:02:31

    >>203
    そんな旦那さん陰でてめーとかじじぃとか言ってるよ(笑)

    • 0
    • 14/12/11 20:02:09

    >>202
    人事考課があるところではありえないよ

    • 0
    • 14/12/11 20:01:40

    >>203だ~か~ら~、悪い人は悪いし、いい人はいい、
    って書いてあるじゃん?
    あんたの職場の話してるんじゃないよ

    あんたのとこにはいないってだけで、世の中のいろんな職場には、現場に限らずいるって話じゃん

    • 0
    • 14/12/11 20:00:21

    >>201
    あなたが神経質で卑しいだけでしょ(笑)

    • 0
    • 14/12/11 19:59:39

    >>203
    夫婦共々、命がけの仕事してるの?

    • 0
    • 14/12/11 19:53:37

    >>202 いやいや、うちの職場、テメーなんて言ったら即効クビだと思う。旦那の職場も同じく。
    じじぃなんて言葉周りで聞かないよ。

    • 0
    • 14/12/11 19:49:37

    どの職業でも言葉遣い悪い人は悪いし
    いい人はいいよ。現場仕事に限らず

    • 0
    • 14/12/11 19:48:31

    >>197何があっても菓子折りあれば我慢できるのね。幸せな方ね(笑)

    • 0
    • 14/12/11 19:47:00

    >>197叫びますから!って意味の菓子折りじゃないだろ(笑)
    機械音は仕方ないから我慢できるけど、怒鳴ったりの人の声は不快でしかないよ
    普通の喋り方ではなく、おいこらー!みたいなのとかさ、そこちげーよ!みたいな言葉遣いだし。

    • 0
    • 14/12/11 19:45:27

    >>197
    作業の音や声はお互い様と思うよ。
    罵声の事を言ってるんだけど。

    • 0
    • 14/12/11 19:43:03

    >>197
    こういう人って凄く自己中なんだろうね
    サイレンの音とかでもキーキー言ってそう。

    どんだけあなた偉いのよ(笑)

    • 0
    • 14/12/11 19:36:35

    >>191
    仕方ないじゃん。だから近隣に菓子折りとかもっていくんでしょ?どんだけ求めるんだろう。自分のときもうるさかったはずだし。機械音のほうがうるさいでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ