実印

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/09 23:23:14

    結婚した時(28歳)旦那用、私用に実印、銀行印、認印をそれぞれ作った。

    • 0
    • 14/12/09 23:13:27

    >>30
    うちも。息子には名字のみ、娘は結婚してからも使える様に名前のみにした。で、そのハンコで通帳作ってみた。

    • 0
    • 14/12/09 23:06:26

    楽天で実印って検索するといっぱい出るよ(^^)
    サイズ大きめで複雑っぽい字体のを奮発して買った!…3千円(笑)
    めったに使わないし一応偉そうなハンコだから私はこれで十分だよー

    • 0
    • 14/12/09 22:26:48

    皆さん色々教えてくれてありがとうございます。
    少し出費は痛いですがやはりちゃんとしたのを作ります。

    • 0
    • 14/12/09 22:23:21

    >>51
    生まれた年や干支によって、水牛の角か象牙かに分かれるの

    • 0
    • 14/12/09 22:22:13

    >>47
    シャチハタ以外ならなんでもいいのよ
    でも実印だからね
    そこらへんで誰でも買える物は避けたほうがいいのよ
    出来れば誰も持っていない特殊な変わり文字にした名前の実印がいいのよ
    だって実印でお金借りたりも出来るからね

    • 0
    • 14/12/09 22:20:07

    干支・易学・誕生日!?
    実印作るのになにか関係あるの?
    ごめんね無知で!

    • 0
    • 14/12/09 22:18:35

    >>47
    ないよ。
    ただ、本当にこの印鑑でいいんですか!?みたいな態度は取られるだろうけど...。
    まぁ、あなたの為を思ってダメって言ったんだと思うよ。

    • 0
    • 14/12/09 22:18:00

    25歳まで持ってなくて結婚する時に義母さんがプレゼントしてくれた。 誕生日とか名前の漢字書かされたから何なんだろ…って思ったら、くれた。

    • 0
    • 14/12/09 22:16:31

    家を買うときに実母が買ってくれたよ
    干支と易学で調べて貰って、私は水牛の実印
    5万くらいだったかな

    • 0
    • 14/12/09 22:14:53

    ちなみに市町村によって既製の三文判でもいいとか悪いとか違いってあるんですか?
    コメント見ると普通の印鑑でも大丈夫みたいだけど…。

    • 0
    • 14/12/09 22:11:57

    離婚後、マンション買う時にローンの契約に実印が必要で慌てて購入した2千円のヤツが実印。
    お店で入れてくれたポチ袋みたいな紙袋からガサゴソ出して書類に押印したわ~(しみじみ)
    銀行員ガン見してたな。
    今もその紙袋に入ってる(笑)

    • 0
    • 14/12/09 22:11:55

    >>40
    恥ずかしくないよ。
    ハンコ屋さん行って選んで出来上がったら登録したらいいだけだよ。

    主さんの親が長生きしたら相続に使うこともまだまだ先だよ。

    • 0
    • 14/12/09 22:11:36

    印鑑証明を提出するときにその印鑑を持ってきてください。って言われるからね。
    作っただけで登録してなかったらただの印鑑だよ。

    • 0
    • 14/12/09 22:10:59

    私は成人のお祝いで名前だけの印鑑を親から貰って、登録はしてなかったけど、結婚する前、住所変更か免許取得か車の購入か保険か…何かで実印が必要になって登録した

    旦那は高校卒業した時に作った印鑑をそのまま認め印で使っていて、それを登録したみたい

    • 0
    • 14/12/09 22:10:54

    >>40

    私も世間知らずなので、こういったトピは勉強になります。感謝!

    • 0
    • 14/12/09 22:09:26

    >>38そうです。

    • 0
    • 14/12/09 22:06:50

    家を買う以外に家族が亡くなった時も必要なんですね。
    友達はまだ未婚で女は結婚・離婚で名字が変わるかもしれないから名前だけにしたようです。
    金欠なのであまり高いのは買えませんが判子屋さんに相談してみます。
    35にもなって世間知らずで恥ずかしい…。

    • 0
    • 14/12/09 22:05:35

    卒業するときにもらった判子を実印にした

    • 0
    • 14/12/09 22:05:09

    >>35
    相続で必要なのか。相続だったら、私の家系だったら旦那の実印じゃなく私の実印だよね。

    • 0
    • 14/12/09 22:04:51

    >>32
    うん。必要。免許証ありゃすぐ印鑑登録できるけど。
    銀行のお金とかね

    • 0
    • 14/12/09 22:02:38

    結婚したときに作ったよ。
    旦那はフルネームで私は名前だけの。
    すっごい高かった覚えあるけど
    ほとんど使わない。

    • 0
    • 14/12/09 22:02:24

    >>32
    私も相続で印鑑登録した。

    • 0
    • 14/12/09 22:02:17

    私も父が亡くなって実印登録しといて良かったと思ったよ。
    保険の受取とかね。

    • 0
    • 14/12/09 22:00:45

    35歳ファイトです!

    • 0
    • 14/12/09 22:00:09

    >>27
    家族が亡くなった時必要なんだ。知らなかった。

    • 0
    • 14/12/09 21:59:41

    実印=印鑑登録してある物
    じゃないの!?
    100均でも100万でも印鑑登録してあるのを実印、シャチハタ以外を三文判だと思ってた…
    女の子だと名字変わったりするから名前だけで作ったりするよね。

    • 0
    • 14/12/09 21:59:32

    印鑑にこだわるのは日本だけだから名前だけの実印に憧れるわ
    子どもは名前だけの印鑑渡してる

    • 0
    • 14/12/09 21:58:50

    作っただけじゃ実印じゃないよね。

    • 0
    • 14/12/09 21:58:09

    >>23
    別にどちらでも大丈夫だよ。
    私は姓のみ。

    • 0
    • 14/12/09 21:57:57

    なるべく既製品じゃない方がいいんだけどね。
    これから登録するなら、作っとくのもいいんじゃないかな。
    私は親と祖母(親の方が先に亡くなったから)が亡くなった時に使った。
    急だったから登録しといて良かったと思ったよ。

    • 0
    • 14/12/09 21:57:56

    >>23
    旦那はフルネームだけど、私は下の名前だよ。
    ハンコ屋さん行ったら色々説明してくれるから
    行ってみたら?

    • 0
    • 14/12/09 21:57:17

    家建てるとき作った

    • 0
    • 14/12/09 21:57:12

    家を買うときに使いたいならフルネームにしたら?

    • 0
    • 14/12/09 21:55:30

    実印ってフルネームじゃなくてもいいの?
    友達は名前だけの実印作ったらしいけど。

    • 0
    • 14/12/09 21:54:18

    >>21

    百均の登録したけど何も言われなかったよ。

    • 0
    • 14/12/09 21:52:17

    役所で聞いたら三文判はダメと言われたんですがやっぱりそういうもの?

    • 0
    • 14/12/09 21:52:09

    >>3
    ピンキリで安いのもあるよ。

    • 0
    • 14/12/09 21:51:53

    結婚した時に母が私と旦那のをプレゼントしてくれました。うちのはフルネームの実印なんだけど、登録したのは確か旦那ののみ。私のを使うとき来るのかなー?

    • 0
    • 14/12/09 21:51:35

    >>15
    シャチハタじゃなかったらいいんじゃないの?
    下にもいるけど、100均でも出来るよ。

    • 0
    • 14/12/09 21:50:52

    >>15
    シャチハタ以外なら大丈夫だよ

    • 0
    • 14/12/09 21:50:23

    うちは実印が象牙で16000円くらいだったかな~
    銀行印は黒水牛で5000円

    • 0
    • 14/12/09 21:50:03

    >>10役所で実印登録するんですよね?
    三文判じゃダメなんですよね?

    • 0
    • 14/12/09 21:49:45

    印鑑登録してたら実印じゃないの?

    • 0
    • 14/12/09 21:49:39

    うちは印鑑登録してる印鑑は百均のだ(笑)

    • 0
    • 14/12/09 21:49:08

    家を購入する時にしか使ってない。

    • 0
    • 14/12/09 21:48:37

    他の印鑑で自治体に印鑑登録してる?
    登録済みならそっちが公的書類の印鑑になるから抹消して登録しなおす必要があるからめんどくさいよ。

    • 0
    • 14/12/09 21:48:28

    実印ってさ、登録するから実印になるんだよね?

    • 0
    • 14/12/09 21:48:12

    >>5>>7 結婚して今まで実印使う機会はありましたか?

    • 0
    • 14/12/09 21:45:35

    >>4家建てる以外は使い道ないのかな?
    作らなくて大丈夫かな~

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ