◎小1男児が高2レベルの数学検定合格◎

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/13 19:33:20

    高校数学と化学の教科書が家にあるから子供に与えてみようかな。
    まぁこういう素晴らしい子の親みたいな素敵な遺伝子じゃないから無意味か。
    ガッチガチのガリ勉な子を想像してたけど普通のかわいい子でしたね。

    • 0
    • 14/12/13 18:16:12

    >>128
    数学の本…うちにはねぇな(笑)
    あるとしても辞書位だわさ。

    • 0
    • 14/12/13 16:51:07

    自宅にある数学の本に興味を持ち出し…とテレビで言ってたから、やっぱり親が高学歴な人なんだろうね。

    我が家はワンピースとか漫画だらけ(笑)

    • 0
    • 14/12/13 16:40:25

    >>126
    想像するとウケる

    • 0
    • 14/12/13 16:38:07

    うちの毎回数学欠点の高2に教えてやって欲しい。

    • 0
    • 14/12/13 14:55:19

    >>121
    ノーベル賞の天野さんも物凄い頭脳の持ち主なのに、気取らないキャラで好感持てた。頭脳明晰=インテリな嫌みキャラってのは、うちらの偏見かもね。

    • 0
    • 14/12/13 10:24:37

    >>119
    将来の夢は数学者と言ってたけどもし数学者にならなくてもトヨタ、ソニー、任天堂あたりの大手企業に就職は余裕のような気がする。

    お金持ちで親も意識が高く本人も努力してるから、落ちぶれると言っても元々貧乏で意識も低く低学歴な親から生まれた人とは全く意味が違うんだろうな。

    • 0
    • 14/12/13 10:14:42

    >>119
    え…正直好きじゃないタイプの子どもだなとは思ったけど、それさえ我ながら大人げないと思ったのに、今の段階から落ちぶれたらうけるとかいう感覚、すごいね。

    • 0
    • 14/12/13 10:14:35

    >>118
    別人だよ。

    • 0
    • 14/12/13 10:07:33

    この前テレビでみたけど寝癖ついてるのが可愛かった。今のところ嫌味のない雰囲気だからこのまま成長して欲しいなー

    • 0
    • 14/12/13 02:07:08

    ある程度の読解力もないと問題も解けないし理解も出来ないだろうから、国語力もあるんだろうな。数学がこれだけ出来れば物理もすんなり出来そうだし。学校の算数つまんないだろうなー(笑)

    • 0
    • 119
    • ( ^ω^){カテチハッピー
    • 14/12/13 01:45:06

    将来落ちぶれてたら、うける(笑)

    • 0
    • 14/12/12 22:12:01

    >>99
    そうみたいだよね。
    五歳くらいでグラフ書くのがたのしくてw、二次関数が~とか言ってたもん。

    妖怪のせいかもしれませんね。ってTVのインタビューで言ってた子なのもビックリだけど。

    • 0
    • 14/12/12 22:06:48

    >>17なかまw

    • 0
    • 14/12/12 22:01:56

    この男の子凄いね!テレビで見て驚いた。
    頭いいね!

    • 0
    • 14/12/11 20:15:17

    >>106うん。壁、ホワイトボードだったもんね。

    • 0
    • 14/12/11 20:06:33

    >>97
    番組見てないけど、ジオマグ?

    • 0
    • 14/12/11 16:36:13

    漢字は書けないのか

    • 0
    • 14/12/11 13:02:48

    >>111
    へぇ、見てないけどやっぱそうなんだね。
    親の出来も違うんだろうな~。

    • 0
    • 14/12/11 12:59:29

    世田谷であのお家は金持ちだよね‥
    と思った。昨日のテレビ見て

    • 0
    • 14/12/11 12:44:06

    >>108
    アパートや団地と分譲マンションや持ち家は全然違うだろうからね…

    • 0
    • 14/12/11 12:42:24

    >>96知能が高いんだからこんな言い方ダメかもしれないけどある意味障害だよね?
    しかしすごいなー!数学だけが特化してるのかな?全体的に頭がいい子なんだろうか。

    • 0
    • 14/12/11 12:42:14

    >>104
    うちも世田谷だけど貧乏

    • 0
    • 14/12/11 12:37:45

    >>103
    そうそう。
    なんかっつーとうちも発達障害だから~とか、凄い才能を秘めてるから~とか始まるけど、あんたんちとは全然違うからって言いたい(笑)

    • 0
    • 14/12/11 12:34:09

    >>102
    そんな凡人な親じゃないと思う。きっと留学も考えると思うな

    • 0
    • 14/12/11 12:06:51

    >>97
    私も知りたい

    • 0
    • 14/12/11 11:58:21

    元々世田谷に住んでるんだからお金持ちだよ。

    • 0
    • 14/12/11 11:51:15

    まぁこういう知能の高い勉強ができる子の親ってお金持ちで高学歴なんじゃないのかな?
    ママスタの低学歴貧乏や低学歴生保さんからこんな子は生まれないよね。

    • 0
    • 14/12/11 11:45:15

    こういう子は日本にいちゃいけないと思うけど、親は「子どもの意思を尊重して~」「友達と離れてかわいそう~」「生活が~」ってなるんだろうね。
    日本で変人扱いされる方がかわいそうなのに。

    • 0
    • 14/12/11 11:09:10

    >>96
    そう思う。日本じゃ変人扱いでせっかくの頭脳も潰されそう。

    • 0
    • 14/12/11 11:01:56

    >>98うん寝癖ね(笑)

    • 0
    • 14/12/11 11:01:13

    数学の問題がこの子にはゲームみたいに楽しいのかな。凄いなぁ。
    自分で勉強する所がまた凄いわ。
    うちの子なんて8×8=63って言ってるのに。

    • 0
    • 14/12/11 10:54:49

    七歳とは思えないくらい、しっかりとした発言で感心したよ。寝癖が子供らしくて可愛かった(笑)

    • 0
    • 14/12/11 10:52:28

    スッキリのTVで、この子が算数が好きになったきっかけになった、マグネット式の立体オモチャを紹介していたのですが、どなたか商品名分かる方いますか?
    検索しても、でてきません。

    シルバーの金属のようなつなぎ目のマグネットと、赤いパネルで、立体を作るオモチャでした。

    知っている方、いますか?

    • 0
    • 14/12/11 10:17:46

    この子はギフテッドと呼ばれる部類だよね。
    アメリカとか行ってギフデットの子供たちが集まってる所の方がいいんだろうね。

    • 0
    • 14/12/11 10:10:43

    >>91
    研究者とか学者ってさ、仕事や勉強としてやってるんじゃなくて、知識欲に突き動かされてるんだよね。知る事が楽しくてもっともっと知りたいってなるんだよね。だからこれ以上は神の領域だろっていう研究の是非が問われるけど、ブレーキが聞かないってテレビでやってた。

    • 0
    • 14/12/11 10:10:28

    無理やりじゃなくて自ら、しかも楽しそうに勉強しているのがすごいね

    • 0
    • 14/12/11 10:10:01

    漢字が書けないところを見ると数学だけに特化してるんだね。海外で専門の教育を受けるとすごい人になるかもね~。

    • 0
    • 14/12/11 10:08:04

    家で取材受けてる姿しか見てないけど、私立とかなのかな?大人としゃべり慣れてるなぁという印象。

    • 0
    • 14/12/11 10:01:08

    学校では先生のお手伝いとかしてます。って言ってたね。
    先生もどうしていいか困るだろうな。
    すごく楽しそうに問題解いてたのが印象的だった。

    • 0
    • 14/12/11 09:51:38

    学校の授業つまんないだろうね。
    こんな子には国はお金を沢山出してあげて支援して欲しい!ちゃんと環境を整えてあげて欲しい。

    • 0
    • 14/12/11 09:41:23

    >>86
    一般人とは遺伝子が違うもんね。
    頭のいい人からは頭のいい子が生まれる。

    • 0
    • 14/12/11 09:12:17

    >>74
    極端な話IQ80を下回る子たちがいる教室にIQ100の子が1人入ったとして周りの子と同じように過ごせるのかってことだよね?

    IQ140の子が普通学級にで考えると周りとのその差は40前後。会話が噛み合わなくても不思議じゃないのにね。

    天才と言われるほど頭の良い子って孤独なのかも。

    • 0
    • 14/12/11 09:06:22

    >>78
    別に実生活じゃ身内にだって言わないよ。分別あるから(笑)

    • 0
    • 14/12/11 09:04:24

    今やってる。すっげー!お父さんから教わったって。やっぱり親から受けついだ頭脳だね。どんなにやったって凡人じゃ無理。

    • 0
    • 14/12/11 09:04:02

    ギフテッドだね!すごい!!!

    • 0
    • 14/12/11 09:01:27

    他のお勉強はどうなんだろ

    • 0
    • 14/12/11 08:59:32

    凄いと思うけど、苦手なタイプ

    • 0
    • 14/12/11 08:58:39

    ああ、こういう子か。
    でも凄いね。

    • 0
    • 14/12/11 08:58:30

    単純にすご~い!ってびっくりするニュースなのに、わざわざ発達障害だ、将来が心配だ、マイナスの事を書き込む人って気分悪い。他の色んな嬉しい事や凄いなってニュースにもケチつけてんだと思う。他人の良い事は受け入れられない人。

    • 0
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ