プラレールって赤ちゃんのオモチャ?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/12/05 16:49:43

トイザらスで3歳くらいの男の子がE7系かがやきのプラレールセットを欲しがってて「これサンタさんにお願いしたいな」と両親に言ったら「プラレールは赤ちゃんのオモチャ!1歳くらいの子がやるの。そんなのよして」って母親が言ってた。
3歳にプラレールって幼いの?
うち大好きで遊ぶけど。
しょんぼりしてた男の子が可哀想だった。
「サンタさんに頼むのはこっちにしなさい」って無理矢理違うオモチャ押しつけてたし。
クリスマスプレゼントって子供が本当に欲しがってるやつあげなきゃ喜ばないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/12/05 19:49:11

    サンタさんって本人が欲しいものをもってきてくれるものだと思ってるし、そう育ったから私は子供の意見を聞くよ。家庭それぞれ違うのはわかるけど、「赤ちゃんの玩具」って理由はなしだな~。
    もし本気で赤ちゃんのおもちゃだと思ってるならビックリ。プラレールは3歳くらいからのおもちゃだよね。早く与えたらすぐ壊れる。

    • 0
    • 14/12/05 18:10:31

    常套句なんでしょう、そのママの。
    むしろ2歳だけど、散らかすし壊すからまだ買いたくない。試しにトーマスの安いの義実家用に買ってやっぱりまだ無理だと思った。

    • 0
    • 14/12/05 17:54:28

    >>1変換ミス過ぎるだろ…(笑)

    今日1レス目に変換ミスの人多いな~1レス取りたいから必死なのか(笑)

    • 0
    • 14/12/05 17:05:14

    うちはおもちゃ欲しがるときは赤ちゃんのおもちゃだよーとかゆうとあきらめるからよくつかう

    • 0
    • 14/12/05 17:02:18

    >>6えー。可哀想すぎる。小2で泣き叫ぶなんてよっぽどだよね。酷い。

    • 0
    • 14/12/05 16:59:51

    友達の子3歳だけど、アパートだと部屋が狭くなるから買いたくないって言ってたー

    うちなんか3歳で女の子なのに今年妖怪ウォッチ零式希望よ( ;´Д`)

    クリスマスだけはサンタさんがくれるから、我が家では親の意見はナシです。
    本人が欲しがるものを用意する。

    • 0
    • 14/12/05 16:57:30

    子供のほしいやつあげないの可哀想だよね。この前トイザらスのレジで小2くらいの子供が「お母さん!いやだよ!それじゃないよーわー」て泣き叫んでた。お母さん知らん顔でレジ並んでたけど…可哀想だったな。

    • 0
    • 14/12/05 16:56:16

    >>4誰のクリスマスだよ!

    • 0
    • 14/12/05 16:55:18

    >>2
    クリスマスプレゼントないの?

    • 0
    • 14/12/05 16:53:36

    >>1
    (笑)
    プラレールなんて小学生でも大人でも好きだよね。

    • 0
    • 14/12/05 16:53:10

    クリスマスプレゼントあげない。
    誕生日プレゼントだけ~


    プラレールは三歳くらいが1番好きだよね。

    可哀想な子

    • 0
    • 14/12/05 16:52:14

    その親が開拓なかっただけでしょ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ