メニエール【総合】

  • 病気・健康
  • 羊のメニー
  • GJsw5d5QOI
  • 14/12/03 01:28:16

めまい総合は、ありましたが目眩な色々な症状があるためメニエール診断された方のトピが無いので作らせて頂きました。

主はメニエールの症状は、去年から薄々出ていて先週難聴になり今日病院で診断されました。

夜しか来れないですが、メニエールで悩んでるかたお話ししませんか?!
中々夜しか来れないですがよろしくお願いします☆

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 76
    • 匿名
    • qIloPtmzn8

    • 15/11/21 20:53:44

    >>73良性発作性頭位眩暈症かもね。耳管の中に耳石が紛れ込んで起こるめまいなんだけど、水分多めにとっておけば自然と耳石が排出されて治まるよ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 匿名
    • 5WSUPbkPOq

    • 15/11/20 22:36:39

    >>73
    良性のとういめまい症かもよ…
    メニエールは難聴、耳鳴りを伴うのが特徴的だから

    • 0
    • No.
    • 74
    • 匿名
    • 5EA6OATyR0

    • 15/11/20 21:52:15

    久々のめまい…

    みなさんはどんな薬を処方されてますか??

    • 1
    • No.
    • 73
    • 匿名
    • 2r484pE26u

    • 15/08/24 12:09:45

    私も最近メニエールの可能性が高いと言われました。
    聴力検査をしましたが、正常でした。
    自分でも耳の異常を感じません。
    私みたいに耳に変化のない人もいますか?

    • 0
    • No.
    • 72
    • 匿名
    • 76I1KrWmaS

    • 15/08/19 17:53:44

    私は昨年の夏に病院で診断されました。
    それまでも何回かひどい眩暈があったのですが、数時間で治まったり、病院行っても風邪ですと言われてたので気付きませんでした。
    夏に起きた発作の時は治るのに一ヶ月くらいかかってずっと薬漬けでした。
    それからはちょっと無理すると、くらくらきてなかなか治らないし本当にしんどいです。
    みなさんも大変ですよね。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 匿名
    • 5WSUPbkPOq

    • 15/08/19 16:48:16

    >>70
    私もそうだよ
    1ヶ月に一回行っている…

    一回なってからすごく目が回りやすくなって
    本当に怖い…

    • 0
    • No.
    • 70
    • 匿名
    • 7Wf2jTjMuo

    • 15/08/19 16:44:47

    去年の11月にメニエールになってから、大量の薬を処方されるんだけど、目眩吐き気が起きたら薬を飲む。皆さんも同じ治療法ですか?薬がなくなる頃に病院に診察に行きまた薬を貰うの繰り返しです。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 匿名
    • 2MeKAuhU+q

    • 15/08/01 02:24:48

    >>68少しましになりましたが、子供の迎えに行けなかったです。。。
    頭のCTとMRIはニ年前にしましたが、また受けようかな…怖い。。
    イソバイドという薬ではないです。。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 匿名
    • 9vecllk2KO

    • 15/08/01 02:18:23

    >>66
    ふわふわ感は治りましたか?
    私は、発作(回転性の目眩で吐き気と頭痛が6時間くらい)が起きてしまうとその後、何日経ってもふわふわでした。
    イソバイドを三週間くらい飲んだら治まってきました。
    私も、最近ふわふわしてるので、発作が起きないように気をつけてます。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 匿名
    • +68xXUhXVh

    • 15/08/01 00:52:12

    薬飲んでも効かない。吐き気と二日酔いのような感覚が毎日して辛いです。入院でもして少しでも楽になりたい…

    • 0
    • No.
    • 66
    • 匿名
    • 2MeKAuhU+q

    • 15/07/29 19:48:07

    4.5年前にメニエールと診断されましたが、最近はなっても寝たら治る程度でしたが、ここ3日間ずっとふわふわ感が治らないです。ふわふわ感続く人も居ますか?てか続くのが普通なのかな…?

    • 2
    • No.
    • 65
    • 匿名
    • 2MeKAuhU+q

    • 15/07/28 13:16:22

    たまーに出てくる症状。
    出てたら、しばらく治らない。
    薬も注射も効かないときあるから辛い。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 匿名
    • YX2JkPumcz

    • 15/07/11 22:51:58

    >>59私はケータイのスクロールもダメだし、テレビのチャンネル変えまくるのもダメ!

    メニエール3年だけど、やっと前兆が分かるようになってきたから前兆来たらすぐ薬飲み始めるようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 匿名
    • +68xXUhXVh

    • 15/07/11 18:40:28

    >>60メニエール病持ちです。私は聴力検査をして耳に水を入れて頭を振り、目の動きを見る検査をして、メニエールと言われました。突然目眩や吐き気があるので辛いです。一ヶ月ぐらい症状が出ていなかったので、治ったかな?って思ってた矢先また始まり辛いです

    • 0
    • No.
    • 62
    • 匿名
    • Ze21GHHXm6

    • 15/06/02 23:04:28

    私も耳鼻科に行きました

    メニエールの診断って、結局は症状の自己申告がメインですかね?
    耳鼻科医が見て、こうなっていたらメニエールっていうのはないのかな

    • 0
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • Bo+gvp9wUB

    • 15/05/30 22:14:33

    >>60
    メニエールの診断は難しいって耳鼻科の先生に言われました。
    回転性のめまいや低音の突発性難聴があった時は、メニエールだねって言われたけど。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • Hbz20fBT4D

    • 15/04/28 16:39:40

    目眩で耳鼻科を受診しました。
    目眩が来ると吐き気もあります。
    眼振だけ診察して、いまも震度1位の目眩がきてるね!と言われ目眩の薬とビタミンの薬を処方され来週また検査があるそうなのですが皆さんはどんな検査をされてメニエールを診断されましたか?どんな検査をされるのでしょうか?
    経験者の方教えて下さい。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 匿名
    • 5WSUPbkPOq

    • 15/03/18 23:13:46

    私、メニエールになってから
    すぐ目が回る感じがするので
    例えばディズニーランドとか行っても回るものはこわくて乗れない…
    だからなんか行けなくなった

    • 0
    • No.
    • 58
    • 匿名
    • wyluaGL0vX

    • 15/03/18 21:12:07

    季節の変わり目、ダメですね。一年大丈夫だったのに、ふわふわ目眩、耳鳴り、頭痛もあります。イソバイト飲み始めたりで、とりあえず…動けなくならないようにです。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • oTWso1q1ii

    • 15/03/18 20:09:00

    季節の変わり目の今
    最近どうですか?

    耳鳴りが強く少しふらふらしてます(*_*)

    • 0
    • No.
    • 56
    • 追記
    • lWqHOLKeTa

    • 15/02/22 08:09:40

    >>55私は目眩の予感(来るかなって感じありますよね?)及び目眩初期の時にトラベルミンを処方されてました。一錠飲むと眠気が来て酷いので主治医と相談して1/4に割って対応してました。それで吐き気は無くなり、とりあえず仕事は継続出来ました。

    • 0
    • No.
    • 55
    • lWqHOLKeTa

    • 15/02/22 08:05:13

    7年前に発症して、その当時の職場を辞めイソバイドを5年続けて、この2年イソバイド無し。時折、耳鳴りはしますが目眩は無くなりました。個人差あると思いますが、改善、完治できます。みなさん頑張って下さい。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 匿名
    • oTWso1q1ii

    • 15/02/22 07:56:37

    再びメニエールの症状でてきた…
    育児ストレスだろうな~
    これから仕事探し(パートだけど)もしないとなのに不安だな
    大回転だけはしませんように(;´д`)

    • 1
    • No.
    • 53
    • 匿名
    • 3q85VYouX4

    • 15/02/12 22:37:17

    確かに肩こり頭痛はします。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 匿名
    • h7t17OrBn2

    • 15/02/12 22:36:21

    >>51肩こりとか自律神経失調症じゃない?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • 3q85VYouX4

    • 15/02/12 22:28:06

    耳がキーンとなることがありふわふわ浮いてるみたいになるのはメニエール病でしょうか?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • +68xXUhXVh

    • 15/02/10 06:30:36

    最近また体調悪くなって仕事行くの辛い(T_T)

    • 0
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • tlKVj0MjdK

    • 15/02/07 13:54:39

    >>48私も初めてレスします
    何日か前から耳鳴りが続き目眩も。
    キーンとゆう音が残って気持ち悪い
    旦那とケンカしたり子供の高熱だったりで
    ストレスからなのかな。辛い
    とりあえず 目眩がひくまで横になってます…

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • KXDtddFReZ

    • 15/02/03 07:26:21

    初めてレスします。
    ある朝起きたら耳がボワ~ンとなっていて、耳鼻科で突発性難聴と診断され、薬を飲んだらボワ~ンは解消したのですが、耳にキーンとした嫌な音が響いてます。
    低い音が聞こえづらいのでメニエールの可能性もあると、2週間ばかりムコスタ・ユベラン・シナールを飲んでますが、キーンがとれません。
    たまにですが、二日酔いの様なフワ~ン感があります。
    メニエール病でもキーンという音が残るのですか?

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • qIloPtmzn8

    • 15/01/30 00:26:46

    みなさん調子はどうでしょうか?
    私は今週頭から子がインフルで自分に構ってられず水分摂るのサボってたら今日仕事中に立ちくらみ?血圧がサァーっと下がるような感じになってしまいました。やはり水分は大事と改めて感じました。
    薬もちゃんと飲まなきゃな~。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • TlLmOIwLy0

    • 14/12/27 16:26:38

    はじめまして
    私も6年程前にメニエールと診断されました
    私も最初は貧血なのかな?って思ってたけど、回転性の目眩が酷く耳鼻科に言って診断されました
    その頃息子の夜泣き&癇癪に辟易きてたので、やっぱりストレスだったのかな?と思います
    薬苦いですよね
    私は水薬かゼリータイプ選べたんですが、ゼリーの方がまだましって勧められてゼリータイプにしました
    でもこれが大間違い!
    あの苦いものを口の中で咀嚼しなきゃいけないって、拷問でしたよ

    それからたまに軽い目眩があるときもあったけど、病院行かずにやりすごしてました
    やっぱり低音が聞き取りにくいみたいで、電話とか男性の低い声だと、物凄く神経集中させないと聞き取れません
    疲れます

    • 1
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • sc0+qghuQg

    • 14/12/26 15:48:18

    >>44

    お久し振りです。体調どうですか?

    今日締め日だったのですが、娘が熱出したので病院のついでに私も診察してもらったら低音が聞こえていました。
    ですが違和感や目眩が多少あるので薬を出してもらい自分で調節していいと言われました。


    耳抜きは、自分でやるやつです!!
    あの詰まった時にやるやつです、書き方が悪くてすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/17 20:53:30

    ありがとうございます!
    会社は、知っております。数字が命の会社なので、お昼をおばさんがとってようが自己管理してくださいってかんじです。

    アデホスコーワ、今の所それ飲んで吐き気はないです。
    メチクールというのも飲んでます。
    わからないですが副作用に手足の冷えって書いてあるのですが、手足ありえない位冷えて電気毛布もきかないくらいです(笑)

    病院は、個人ですが全ての検査が出来る所で、めまい外来もあるところです!

    次行ったら私も違和感ある方耳抜き頼んでみます!

    お子さん、夜泣きですか(泣)寝不足、こたえますね、今日は、ゆっくり休めると良いですね。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • sc0+qghuQg

    • 14/12/16 23:40:47

    >>42
    それはしんどいですね。
    無理なさらないで下さい…
    会社の方は病気のことは知っているんですか?


    アデホスコーワで副作用ありませんでしたか?
    飲んでからすぐ嘔吐などがあり、もう飲みたくありません笑

    病院は総合病院なんですか?

    耳抜きは、正にその通りです笑
    耳に違和感を感じてから耳抜きをしても詰まってる感が取れなかったんです。

    同じ病気の方が良くなっているニュースを聞くと嬉しくなりますよね!

    今日は一段と目眩が激しくて、子どもの夜泣きでの寝不足も関係してるのかなと、しんどかったです。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/15 21:20:42

    お仕事お疲れ様です!
    12月は、仕事が忙しくて休めないうえ休憩なしで6~8時間で無理が来たのか今日は、終わってからめまいと吐き気の発作がおきて車の中で、子供の迎え行くまで何度もオエッてなってしまい、点滴打ってきました。
    吐き気どめにめまいにも効く点滴入れておきますと言われましたが今日は、30分で効き目が切れました(;_;)
    今夕方からやっと少し吐き気めまい落ち着いた所です!

    耳抜きって、してもらえるんですね!
    プールに潜るとき自分で、やる耳抜きとは違いますよね!?
    私もアデホスコーワ飲んでます!

    今日は、聴力の数値が結構下がったので先生も、ステロイドにしようか迷ってましたが、吐き気止めの種類かえて、点滴を増やして少し様子見る事になりました。

    立ったり座ったりもきついですよね、、空調の音とか人の大声とか頭蓋骨にひびくので、耳栓したいくらいですね。

    私は、立ち仕事のサービス系接客業です!

    お客さんにだけは、迷惑かけないように、目がまわっていると自覚が有る時は笑ってひとまずごまかせてますが、吐き気でオエッって止まらないようなら仕事考えなくては・・・・と思います(泣)

    タッキ&翼の今井翼君は、回復してきてるってニュースで、やってたので嬉しくなりました!!

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • sc0+qghuQg

    • 14/12/14 23:09:23

    >>35
    お返事ありがとうございます。

    そうなんですね、
    お薬は何を飲んでいますか?
    アデホスコーワを処方されたら副作用で吐いたりしたので、副作用が少ないと言われる漢方に変えてもらいました。

    耳抜きをしてもすっきり!だったのに、また詰まった感じが戻ってきてしまいました、、
    プラス生理にフラフラですm(__)m


    お仕事なされてるんですね、
    大変さは差ほど変わりないですよ!

    主に仕事は座り仕事ですが、立ったり座ったりです。今まで気にならなかった常に回っている空調がうるさく感じます。

    耳栓をしてしまいたいのですが、余計きこえなくなってしまいますよね笑

    主さんは、立ち仕事ですか?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/13 22:36:11

    >>37
    ゆさん、私は治るまでは、安定しないから辞めないでって言われてるので主治医が投薬止めるまで続けてみようと思います!
    ここで止めちゃえって、もしやめて治りかけてたのに再発したら大変なので、主治医に聞いてみての判断したら少し安心ですね(><)

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/13 22:22:33

    >>36

    私も、吐き気止めをドンペリドンを(ジェネリック??)を飲んでます!酷い時は吐き気止めの点滴に行ってます。点滴するとその日は、よくなりますが、毎日は無理です。
    私も胃が弱いので、余計吐き気もするような気がします(><)
    メニエールに胃の痛みまで酷い時は点滴行くと少し楽ですよ!!

    本当に、ゆっくりできるときは、心からリラックスして回復出来るといいですよね☆

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • +68xXUhXVh

    • 14/12/13 21:01:06

    今週は調子が良くて、目眩吐き気がありません!仕事の時と体調悪い時だけ薬を飲んでますが、体調良くても薬飲むべきですか?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • qIloPtmzn8

    • 14/12/13 09:20:43

    >>33フワフワというよりフワ~のワ~~がずっと続いてる感じです(下手くそな説明ですみません)眼のまわりも重くて眼が普通に開いてられないです。
    ここ数日ドンペリンをずっと飲み続けてます。調子悪くなると胃腸の調子まで悪くなるのでイソバイド飲めずツラいので先生の厚意でグリセオールをいただき飲んでみました。短時間ですが気持ち悪いのと頭の重さがなくなりスッキリしました!
    これから年末年始でより忙しくなりますね......なかなかゆっくり出来ませんが時間見つけてのんびりしましょ!!

    • 1
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/13 01:08:38

    >>32

    だんだん、聞こえ方に違和感してきました。

    少し改善したなら、良かったですね!!
    本当に、健康って大事ですよね、、これじゃ遠出も難しいし・・・・

    シングルなんですね。どれだけ大変か・・家は、私が働かないといけないので、パートで、月10万は稼がないと厳しいから無理して出てってます。

    多分ゆっくり休まないと、治るものも治らないですよね(;_;)
    12月は、仕事休めないくらい忙しいので頑張るのを頑張って辞めるのは今月は、厳しいです(泣)
    私は、めまいの発作きたらトイレで5分位座ってしのいでます。

    32さんは、業種は立ち仕事ですか?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/13 00:57:26

    >>31
    私も、イソバイド3回とリンパの流れを良くする薬ごめんなさい手元に無くていけないのですが、錠剤と粉の薬で中枢神経を正常にするって薬飲んでますが、不眠は一番きついですね。
    私は、不眠症もあるのでここ5年は睡眠薬飲んでますが、子供さん中学生だと飲ませるのも考えちゃいますよね。
    不眠症は、メニエールの症状でもありますが、不眠によっての色々な病気のが怖いのでもし、医者と相談して一番弱い安定剤もらうのも手かもしれませんね。
    メニエールの薬は3日で効く人もいれば三年飲んでも変わらない人もいると聞きます。
    薬飲んで全く聴力変化無しで悪化してるようでしたら、セカンドピニオンした方が安心できますよね!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/13 00:47:57

    >>30
    左右差が、余計気持ち悪いですね。脳みそがフワンフワンする感じですか?私は、見る景色が、そんな感じで目の奥が気持ち悪いです。
    寒気の影響か…気圧とかも関係あるのか、今日はより一層フワンフワンでした。無理しないでいきましょううね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • sc0+qghuQg

    • 14/12/11 23:16:04

    >>29
    本当ですね。
    だんだん症状がひどくなってきましたか?

    最近は、薬が効いたのか少しスッキリしてきました。

    頑張らないことを…ですね。
    私はシングルマザーなんで、仕事を頑張らなきゃ生活も評価も下がるし育児も家事もってなってしまっています。
    健康って本当に大事ですね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • MlznNlSx5r

    • 14/12/11 20:38:29

    主さんありがとうございます。
    中1の娘は、イソバイドを三回などを飲んでますが、耳の詰まりがよくなりません。熟睡できないようでイライラしています。
    もう3週間たちますが薬が効くまで時間がかかるものでしょうか?
    町医者の耳鼻科にかかってますが、総合病院のがいいのでしょうか

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • qIloPtmzn8

    • 14/12/11 17:54:29

    昨日から調子が良くありません。今日薬がなくなるので耳鼻科にかかったら聴力に左右差が少しありました。まだステロイドを使う程ではないが聞こえに変化が出るようならすぐに病院へ来るように言われました。
    めまいはないですが、脳みそが気持ち悪いです。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • GJsw5d5QOI

    • 14/12/10 21:51:49

    >>28
    私も、耳の違和感から始まり去年の夏ぐらいから貧血かな~くらいの立ちくらみでしたので、症状にてますね(;_;)
    低音が、聞き取りにくかったのに最近は、高音→子供のキンキン声とかが、頭蓋骨に響いてるので、メニエールって一概にめまいたけじゃない事に驚いてます。

    28さん、無理しないでくださいね!私も、頑張るのをがんばってセーブします!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • sc0+qghuQg

    • 14/12/09 23:56:08

    疑いでもいいですか?

    前々から目眩と耳鳴りがあったけど、貧血かな~程度にしか思っていませんでした。
    耳に違和感を感じ病院に行くと低音難聴と診断されました。
    メニエールの疑いもあると言われ、びっくりしているところです。

    まだ耳の違和感や、高音が耳に響くのが辛いです。頑張らなきゃなのに病気になんてなってる暇はないのに、、と自分の弱さが嫌になります。

    ただ身近にもここにも私より頑張ってる方がいるので頑張ります。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • qIloPtmzn8

    • 14/12/09 21:26:36

    >>18私は仕事始めて数ヶ月後にメニメールになりましたが、職場がめまい外来のある耳鼻科ってこともあり続けています。先生はストレス溜めないようにと言いますが無理ですね(笑)仕事にストレスは付き物なので諦めて仕事してます。

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ