100均の安い皿揃えてる人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/31 14:55:52

    >>174
    子供の皿だけは100均で買わないな。
    大皿は100均だ。

    • 0
    • 14/10/31 14:56:00

    >>181
    8000円(>_<)
    そんな高級皿、食洗機には入れられないわ。

    • 0
    • 14/10/31 14:57:53

    >>182一緒だ。子供に100均皿使えない心配だもん。

    • 1
    • 14/10/31 14:58:25

    >>183わ?頭悪そう

    • 2
    • 14/10/31 15:00:54

    子供の食器はふつうに買うけど大人は100均の茶碗使ってるあと、人がよく集まるから安くてシンプルなお皿にしちゃう。

    下手に高いの揃えて背伸びしてるみたいに思われたくないし、割った時ショックでかいから…。

    • 0
    • 14/10/31 15:01:15

    しゃれおつな食器は結婚祝いとかのもらいものw
    自分で買ったのは100均かニトリだよw

    • 0
    • 14/10/31 15:02:42

    >>187わかるー!ニトリいいよね!四つ葉のとか(笑)

    • 0
    • 14/10/31 15:02:53

    >>185 あなたも同類じゃ…笑

    • 0
    • 14/10/31 15:04:52

    >>185
    何で頭悪そうなのか分からない私はもっと頭悪いかも…なぜなのか教えてー!

    • 0
    • 14/10/31 15:09:43

    結婚記念に買った皿や夫婦茶碗やおそろいのコップなど手持ちの食器類が震災で割れてショックだったから、今使ってるのはほとんど百均の。

    • 1
    • 14/10/31 15:12:13

    食器は結婚祝いでもらったやつと、友人知人の結婚式の引き出物でもらったやつと、お中元やお歳暮でもらったやつと、ヤマザキの白いサラダボール。自分では子供達の食器しか買ったこと無い。お皿なんて何でも良くない?高いお皿オシャレなお皿買ってもそれに見合った料理つくれないし見合った盛り付けも出来ない。

    • 0
    • 14/10/31 15:18:29

    よくお皿割れたり欠けたりするから安物使ってる

    • 0
    • 14/10/31 15:19:24

    >>191
    私もー!お揃いで作ったコップや結婚祝で貰ったお皿達はすべて粉々…。悲しかったなー…。
    今は安いけど新築したら新しく買い揃えるよー!!

    • 0
    • 14/10/31 15:20:04

    >>190
    私もアタマ悪いけど軽い脳みそで考えてみた。

    一枚数千円で購入する人=アタマが悪い の、認識になる。
    たがだか、お皿なのに数千円も出すなんて、『馬鹿』なんだと思うわ。

    • 0
    • 14/10/31 15:23:11

    醤油皿や小鉢系、100均の使ってる。
    日本製のあるから探して好みのものを見つけるの好き。まともな皿だと想って使ってるよ。

    • 0
    • 14/10/31 15:35:25

    >>1814人家族だとして、100枚お皿あったら80万???!!
    すげー!
    うち、お皿沢山あるからムリムリ

    • 0
    • 14/10/31 15:38:50

    うちほとんど100均!
    バカラで揃えた方が良かったかなw

    • 0
    • 14/10/31 15:38:52

    >>195アンカー先よく読みなさいよ

    • 0
    • 14/10/31 15:42:11

    うちは中学生の情緒級の子が作った陶芸作品が文化祭でバザーで売り出すから最近はそれを使ってる。毎年買ってるけど、情緒級の子達、上手になってきてる。

    • 0
    • 14/10/31 15:43:38

    >>195
    自分が頭悪いって言われたんだね。
    「~わ」と書いているからでしょ。

    • 0
    • 14/10/31 15:44:43

    >>195あなた必死(笑)

    • 0
    • 14/10/31 15:45:29

    >>188ニトリこわっ

    • 0
    • 14/10/31 15:49:04

    >>203こわいですかね~??シンプルで白が好きだからついつい買っちゃいます…。。

    • 1
    • 14/10/31 15:54:47

    中国製は買わないけど、日本製の安いお皿を主に買ってるよ。
    熱いものを乗せるときに心配になるから。

    高いの買ってる人が頭悪いとは思わないし、生活水準違うから仕方ない。

    • 0
    • 14/10/31 15:56:54

    >>204主と私も考え似ているのかも。
    ニトリ鉛騒動あったし百均も買わない。

    • 0
    • 14/10/31 16:13:21

    made in Taiwan. は?危ないかな?

    高くても中国製のもあるから、値段じゃないよね。

    • 0
    • 14/10/31 16:27:03

    >>195
    ゴメン、あなたが言う事もいまいち分からない

    • 1
    • 209

    ぴよぴよ

    • 14/10/31 16:39:34

    原宿 陶画舎の日本製のお皿 100円以下のものばかり。軽くてシンプルだよ。

    • 0
    • 14/10/31 16:39:59

    100均万歳

    • 0
    • 14/10/31 19:25:15

    それなりのお皿あるけど
    子供がまだ小さいから使わないでしまってある
    いつ割るかわからないし子供が小さいうちは安いお皿でうちは十分です

    • 1
1件~31件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ