ボタン電池誤飲で消化管に化学やけどの恐れ-国民生活センターが注意呼びかけ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/30 19:32:37

国民生活センターは30日、乳幼児がボタン電池を誤飲することで化学やけどのおそれがあると
注意を呼びかけた。
誤飲すると、消化管に
潰瘍(かいよう)ができたり、穴が開いたりするおそれがあるとしている。

ボタン電池を飲み込むと、消化管に接触した電池から電流が流れ、電気分解の作用でタンパク質を溶かす性質のアルカリ性の液体が作られる。
この液体は、短時間で消化管の壁に損傷が起こることがあるとしている。

同センターが行った、
鶏肉を使った再現試験では、鶏肉の上にボタン電池を置くと、20分で電池の形のくぼみができるほどの損傷を確認した。

日本玩具協会の玩具安全基準では「ボタン電池の蓋は、工具等を使用しないと容易に開かない構造でなければならない」としているが、簡単にボタン電池が取り出せる商品が多数販売されている。

同センターでは、家電量販店や100円ショップなどから取り寄せた電子体温計やキッチンタイマー、電卓など29銘柄について、フローリング床への落下試験を実施。
高さ30cmからの落下で4銘柄、高さ138cmからの落下で5銘柄の電池ぶたが開き、電池が飛び出したとしている。

同センターは「乳幼児がいる家庭では使用や保管には注意し、ボタン電池を飲み込んだ場合は、ただちに医師の診断を受けてほしい」と呼びかけている。(国民生活センター)

鶏肉を使用した
化学やけどの再現試験

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/30 21:42:12

    >>8
    私、小学生の頃から知ってるよ。親から教えてもらっていたから。危険予知は母親になる前から知っているもんじゃない?
    無知な親が多いのかなぁ。

    • 0
    • 14/10/30 21:39:16

    今更、っていうけど、毎年毎年話題にしないと、
    毎年新しいママは誕生してて、毎年誤飲事件が起きてるから、だよ。

    • 0
    • 14/10/30 20:11:26

    え?今頃?
    かなり前からこの話あるよね

    • 0
    • 14/10/30 20:08:15

    >>4
    仮面ライダーのおもちゃがボタン電池3つ使用だったー。

    • 0
    • 14/10/30 20:04:04

    なぜ今更!?

    • 0
    • 14/10/30 20:02:47

    ボタン電池って最近見ないな
    使われてる物あるっけ

    • 0
    • 14/10/30 19:50:25

    トピあったよね。

    • 0
    • 14/10/30 19:50:24

    10年以上前から言われてるよね?

    • 0
    • 14/10/30 19:41:39

    あれ?今更?
    ボタン電池を口に入れると穴が開くってよく聞いたけどな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ