日本に行ったら絶対に買うべき12の“神薬”とは?―中国メディア

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/21 08:00:01

2014年10月21日 5時15分 Record China

2014年10月17日、中国メディア・捜狐は「日本に行ったら買わねばならない12の医薬品」と題した記事を掲載した。以下はその概要。

ちょっとした怪我や病気でいちいち病院に行っていたら、時間とお金を無駄に使うことになる。そんな時、家に日本のよく効く家庭常備薬があれば、大いに助かる。そこで、日本に行ったらぜひ買っておくべき医薬品を以下に紹介する。

1.目薬
参天製薬のサンテボーティエ。ローズの香りで、香水のような高級感あふれるボトルデザイン。疲れ目や充血によく効く。

2.消炎鎮痛剤
小林製薬のアンメルツヨコヨコ。肩こりや腰痛に効いて、塗りやすい形状。

3.液体絆創膏
小林製薬のサカムケア。消毒作用があり、傷口が水に濡れても大丈夫。

4.冷却剤
小林製薬の熱さまシート。赤ちゃんから大人までの急な発熱に即使用できる。

5.頭痛薬
エスエス製薬のイブクイック頭痛薬。早く効いて胃にやさしい。熱にも効く。

6.消炎鎮痛剤
久光製薬のサロンパス。日本で一番売れているプラスター。

7.角質軟化剤
小林製薬のニノキュア。二の腕などのブツブツを治す。

8.L―システイン製剤
エスエス製薬のハイチオールC。シミ、そばかすに効く。

9.便秘薬
皇漢堂製薬のビューラックA。長きにわたって販売されている信頼のブランド。

10.口内炎薬
大正製薬の口内炎パッチ大正A。貼るタイプの治療薬。無味で舌炎にも。

11.女性保健薬
小林製薬の命の母A。更年期障害で悩む女性には最適の薬。

12.のどの薬
龍角散。咳やのどの痛み、荒れに水なしで服用できる。(翻訳・編集/本郷)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/22 17:28:31

    >>37傷口に塗って固まるやつだよ。
    透明なジェルみたいなの

    • 0
    • 14/10/22 14:53:43

    特ア三カ国からしたら日本製は全部神だと思う。

    • 0
    • 14/10/22 14:51:42

    四千年の歴史は無駄だったのね。

    • 0
    • 14/10/22 14:44:02

    ユースキンもだよ。
    札幌の街中のドラッグストアでカゴいっぱいにユースキン突っ込んでユースキンの棚スッカスカになってるの見た。
    中国人の買い方マジですごい。
    とにかくあるだけ買い占めてる。

    • 0
    • 14/10/22 14:37:17

    命の母って漢方薬の会社が出していると思っていたわ。

    • 0
    • 14/10/22 14:28:18

    メリーズじゃ医薬品にならないか。

    • 0
    • 14/10/22 14:22:58

    >>37傷に直塗りだからめっちゃしみて痛い

    • 0
    • 14/10/22 14:15:57

    液体絆創膏なんてあるんだ?

    • 0
    • 14/10/22 14:09:49

    小林製薬が5つも入ってる…。

    • 0
    • 14/10/22 08:32:53

    日本の医者が信用しない小◯製薬買っちゃうんだw

    • 0
    • 14/10/22 08:30:49

    買えなくなればいいのに。

    • 0
    • 14/10/22 08:10:19

    >>30自国のものを信用できないなんて なんか悲しいね

    • 0
    • 14/10/21 17:35:39

    >>21
    ご自慢の(笑)
    胎児乾燥させて粉々にしたのとかね!

    • 0
    • 14/10/21 16:42:17

    韓国のトンスル飲んでろ

    • 0
    • 14/10/21 15:54:03

    >>29
    中国ではなく、日本で漢方薬を買っていくらしいよ。
    日本の漢方薬は何が入っているかちゃんと明記されてて、安心らしい(笑)
    中国のは何が入っているかわからないんだってさ

    • 0
    • 29
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘
    • 14/10/21 12:22:13

    漢方使えよ漢方
    中国四千年の歴史だろ

    • 0
    • 14/10/21 11:53:32

    凄い効くから大人気なんだよね

    • 0
    • 14/10/21 11:51:53

    >>26
    え?お客さんが国の親に

    • 0
    • 14/10/21 11:49:53

    >>24
    誰が誰に?

    • 0
    • 14/10/21 11:44:20

    日本に産まれてよかった。

    • 0
    • 14/10/21 11:43:10

    イブはたくさん送ってるよ~

    • 0
    • 14/10/21 11:30:18

    小林製薬人気だな。

    • 0
    • 14/10/21 11:29:55

    医食同源のイメージが強かったけど、市販薬使うんだね

    • 0
    • 14/10/21 11:27:13

    なんだ、中国人も薬使うんだw

    どんな症状も、ご自慢の中国4千年の歴史の漢方で何とかするのかと思ってたわw

    • 0
    • 14/10/21 10:02:24

    薬と関係ないけど、この間初めてメリーズ買い占めチャイ人見た!
    カートに山積みで、ボロボロセレナに積んでまたカートを持ってオムツコーナーに向かってました。

    • 0
    • 19
    • 元くすりや
    • 14/10/21 09:58:40

    ん~微妙なラインナップですなぁ。

    • 0
    • 14/10/21 09:56:10

    >>13
    そこはパクリ好きの中国ですから!

    • 0
    • 14/10/21 09:45:43

    >>14
    私も思った

    • 0
    • 14/10/21 09:24:45

    漢方がある国なのに、なんでわざわざ日本で命の母買うんだろ。同じような漢方あるだろうに。

    • 0
    • 14/10/21 09:21:36

    アンメルツ買わないでタイガーバーム塗ってりゃいいのに

    • 0
    • 14/10/21 09:20:44

    正露丸は入ってないんだな…

    • 0
    • 14/10/21 09:14:25

    便秘薬は一番はコーラックじゃないの?他のはコーラックのパクリ品だと思ってた

    • 0
    • 14/10/21 09:06:32

    札幌なんだけど、薬屋はほぼチャイナで、10万近くみんな買ってるの見るよ!
    あれは凄い光景だよ。

    • 0
    • 14/10/21 09:02:55

    小林製薬が狙われちゃう。

    • 0
    • 14/10/21 08:38:36

    >>8
    命の母は生薬のみの配合だよ。=漢方


    • 0
    • 14/10/21 08:37:43

    中韓税あればいいのになぁ。

    • 0
    • 14/10/21 08:35:33

    漢方が入ってないんだねw

    • 0
    • 14/10/21 08:33:31

    中国人は漢方しか飲まないイメージだった(笑)

    • 0
    • 14/10/21 08:12:31

    中国人が買う時だけ値段をがっつり上げて売りつけてやればいいのにね。

    • 0
    • 14/10/21 08:11:37

    液体絆創膏はコロスキンでしょ。

    • 0
    • 14/10/21 08:08:02

    >>3何入ってるか
    わからないもんね

    • 0
    • 14/10/21 08:04:46

    >>1
    中国の薬は服用したら死んじゃいそうだ。

    • 0
    • 14/10/21 08:02:56

    最近やたらとチャイナのニューストピ立てるのって同じ人?

    • 0
    • 14/10/21 08:02:03

    日本の医薬はすごいってこと?中国には無いのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ