子育てやめたいわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 12833件) 前の50件 | 次の50件
    • 2378
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/06 19:19:23

    2377続
    今もひっくり返って泣きわめいている。大嫌い大嫌い大嫌い。こんな子が生まれると分かってたら産まなかった。夫婦2人の頃に戻りたい。
    人生変わりすぎ。
    なにも楽しくない。
    なんで子どもの奴隷にならなくちゃなの?
    育児相談とか行っても、子どもなんてそんなもんですよーで流されるし、周りにうちの子みたいな子どもはいない。行き場がない。やめたい。

    • 2
    • 2377
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/06 19:14:59

    育児やめたい。自分の子どもだけど育てにくすぎる。育て方が悪かったのかも知れないけど、生まれつきの性質そのものがすごく難しいタイプ。キーキーキーキー癇癪起こしてばかりだし、意味不明なことにこだわるし、体力有り余り過ぎてて毎日夜10時まで大騒ぎ。なのに保育園では良い子で、この大変さを誰も分かってくれない。私も旦那もヘトヘトで、夫婦の時間なんてまるでない。

    • 2
    • 17/08/05 13:46:26

    産まなきゃよかった。結婚なんてしなきゃよかった。
    独身時代に戻りたい。

    • 14
    • 2375
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/05 13:10:35

    同じ部屋にて視界に入るとイライラ。
    常にスマホ、常にTV。朝も自由気ままに起きてきて夜もそんなだし、ほんといいご身分。
    子供なんか必要ない。
    口も聞きたくないし、触れないでほしい。
    旦那ももういらない。

    • 7
    • 17/08/05 12:38:23

    母親業って完璧にこなさないと気が済まない人ほどイライラつのるよね。
    部屋少しくらい汚くたっていいじゃーん。←そうじゃないんだよね、もうそこの汚れは大分前から気になってる部分なんだよ。だったらやればと思うかもしれないけどそこに手が回らない程忙しかったりするんだよね。結局明日やる!が毎日続いてる感じ。ふと汚れを思い出しイライラ。
    何の為にするのかって…自分の為?家族の為?全ては子供の為と思ってたけど勘違いかもしれない……。

    • 12
    • 17/08/05 12:06:22

    夏休み地獄
    母親辞めたい
    毎日ムカつく
    宿題わからないだけでギャーギャーうるさい

    • 8
    • 17/07/28 18:25:37

    >>2361
    同じこと書きにきた。
    うちもだよ。運動なんて特にできない。友達も全然いないし、何にも得意な事もないから自分に自信がないのが見てわかる。それにまたイライラする。

    • 0
    • 17/07/28 17:49:59

    やってもやっても報われなくて辛い。
    仕事も役立たずだしな。
    毎日自分なんかいてもいなくても同じだよなーって思いながら生きてる。

    洗濯も掃除も料理もやってもやってもまたやる事が出てくる。
    しかも成果が見えない。
    楽しくない。
    死にたい。虚しい。
    意味が分からなくなった。

    • 14
    • 17/07/28 09:24:14

    >>2368

    うちもそうだよー。便秘ひどいし、食生活の改善って言われて、野菜細かくしたり乳製品取らせたけどダメだった。もう、自分のストレスになったし、ほったらかしてる。
    保育所のほかママさんみたいに優しくなりたい。みんなどうやって怒ってるんだろう。どうやってストレス発散してるんだろう。
    疲れたなぁ。死にたい消えたい。
    朝から私が泣いちゃったけど、旦那は特に気になってないみたい。家出でもしようかな。

    • 2
    • 17/07/27 23:51:27

    >>2368

    ここ小学生

    • 3
    • 17/07/27 23:49:00

    3歳児のひどい便秘。明日で1週間目。
    毎日毎日、もう嫌になる。
    保育所でも野菜食べさせてる?好き嫌いしてない?
    何したって野菜食わねぇもん。あれこれしたけどもう疲れたよ。
    諦めてまーすって言ってやったわ。アッヒャッヒャ!!
    薬飲んでもダメ。ヨーグルト食わせてもダメ。もう脅すしかないわ。もう病院行こうって。泣き叫んでたわ。もう知らん。薬も飲まさん。どーにでもなーれ!!アッヒャッヒャ!!

    • 6
    • 17/07/27 12:50:27

    怖ろしいトピを開いてしまった。愚痴どころじゃないから怖い。お互いの為にも手をかける前に施設に入れてあげてください。

    • 0
    • 17/07/27 12:48:45

    >>2361

    分かる…けど、そこらへんはなんとかなる。
    勉強や運動は期待してないし、とにかく身の回りのことをちゃんとしてほしいと願う。
    うちはもっと底辺だよ。
    生活すら危うい…ずっと付きっきりで監視できないし。

    • 2
    • 17/07/27 12:45:28

    あ~ 毎日むかつくわ。
    ダラダラしやがって毎日イラつかせて……
    お前なんかいらねーんだよ!でき損ない!お姉ちゃんはちゃんとやってたし、今もやってるんだよ!あ~邪魔!目障り!うざい!でていけ!ぶっとばすぞ!!
    突き飛ばしたり、もの投げつけてる。

    毎日毎日言ってるのに、私が部屋から出てこっそり覗いたら、何やら遊んでるわ。
    おい!ふざけんな。エンドレスでこのやり取り5日目…。

    数分後にはママー今日は出掛ける?だって。
    ばかじゃねーの。ばかだよ。

    • 9
    • 17/07/26 16:13:27

    >>2361
    わかる。
    うちは女の子だけど、何も出来ないよ。
    障害があるわけでもない。
    根性もないからすぐ諦める。
    態度も悪い。
    育て方がわるかったのかな…。

    • 3
    • 17/07/25 19:22:03

    >>2360
    私と一緒だー
    子は四年生になったけど、小学生になってから私が辛い気持ちになることが増えた
    中学生とかもさらに勉強と人付き合いと辛そう
    いっそ明日とか子が大人になってくれればいーのに

    • 4
    • 17/07/25 12:02:37

    >>2361
    母ちゃんに批判されるために産まれてきたんじゃないんだ。そのまんまの息子を素直に受け入れてやろうや。うちなんてパッパラパーで笑っちゃうよ

    • 5
    • 17/07/25 11:50:07

    運動も勉強も図工系も何にも出来ない息子。旦那はスポーツ出来たし私も人並みに何でも出来る。勉強も人並みに出来た。なのに何で息子はこんなに出来ないのだろう。出来ないとすぐメソメソ泣いて言い訳ばっかり本当にイライラする。ずば抜けて出来なくていいから人並みになってよ。

    • 13
    • 17/07/25 11:33:17

    上の子が1年生になってから辛い事の方が多い。
    友達の事や成績の事や家の事も。
    夏休み楽しもうって思ってたけど、私の気持ちが沈んだまま。
    とりあえず辛い…。

    • 7
    • 17/07/24 21:04:12

    子供の偏食凄すぎて嫌になる。ご飯の時間が一番嫌い。何を作れば食べてくれるんやろう。手の込んだやつ作ると絶対に食べてくれない。もう嫌。

    • 8
    • 17/07/22 11:29:34

    >>2352
    子供の為にってやってみても、なんのありがたみもなく文句ばっかり言ってきて、毎日兄妹喧嘩してうんざり。何もしたくない。
    何言っても全然響かない。
    もうどうでもいいや。好き勝手やればいい。
    バカらしい。

    • 6
    • 17/07/22 09:56:26

    そもそも春休み夏休み冬休みいらない

    • 23
    • 17/07/19 19:54:42

    障害児4歳長男と1歳児長女育ててる。
    役員とか週一あって旦那も単身赴任で頼れる人もいなくていろいろ爆発しちゃって旦那に愚痴聞いてもらいたくて電話したら俺の方が大変だって逆キレされて終わり
    どうしても辛くて話聞いてもらいたくて市の子育て相談とかに電話しようとしても夕方で終わってる
    日中電話する暇あるなら悩まないわと思う

    • 21
    • 17/07/19 14:15:07

    >>2354 違うでしょ。ちゃんと遡ってみなよ。最初に子供の人数で嫌味なこと言ったから言い返されてるだけだよ。
    いちいち最後に嫌みなこと言わなければ良いのに。

    • 1
    • 17/07/19 11:14:17

    愚痴言ったら、自分が産んだくせにってするいう奴なんなの?そんな奴に限って旦那の文句が凄かったりするよね。自分が結婚したくせにね(笑)

    • 6
    • 17/07/19 11:12:50

    >>2349
    何で作ったんだよ┐('~`;)┌

    • 1
    • 17/07/19 08:42:08

    子育てが無駄に感じる
    デメリットしかない
    子供に費やす時間やお金や労力を全て仕事に注いでたら、今頃お金いくら貯まってるんだろう

    • 19
    • 17/07/19 08:37:35

    >>2349 自分で三人産んでおいて何で偉そうなの(笑)

    • 1
    • 17/07/18 21:45:08

    >>2341
    わかるけど発達障害でも結局、親の接し方で子供が変わるんだよ。
    健常児でも発達障害でも同じという‥

    • 2
    • 17/07/18 21:42:44

    >>2345
    私、3人育ててるけど地獄だよ
    あんた何人育ててるわけ?

    • 5
    • 17/07/18 19:07:38

    小1男子、年中女子…
    明後日から始まる夏休みが憂鬱すぎる。
    夫が単身赴任で居ないのも相当辛い。
    夏休み乗り越えれる自信がない。

    • 4
    • 17/07/18 18:50:20

    もうすぐ夏休みという地獄の日々が始まる。
    連休なんていらない。

    • 8
    • 17/07/18 17:46:07

    >>2345
    こどもの人数は関係ないと思います。
    ここはつらいとかしんどいっていう気持ちを吐き出す場所じゃないの?こどもが何人いても楽しい!って人もいれば一人でもつらいって感じる人もいる。

    • 7
    • 17/07/18 16:40:21

    >>2344
    一人しか育ててないのに?

    • 1
    • 2344
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/18 16:35:13

    息子1人だけどもう限界

    私といるより施設行った方が子供は幸せなのかな

    • 6
    • 17/07/18 12:13:14

    昨日 出かける支度にてんやわんやしてるときに
    言うこと聞かない2歳の長男に
    イライラして あーもう!ママやめたいわ!
    ってぼやいてるの聞いて
    旦那が そんな無責任なこと言うなって怒ってたけど、
    んなこと分かっとるわ。
    それでもイライラして行き詰まってるからこその発言だし
    何がそんなにしんどいわけ?!理解出来んってキレられたけど、お前には分かるわけがない。
    自分と小さな子供2人の出かける支度だけでも大変なんだよ。
    おしゃれしてアクセサリーたくさんつける余裕があるお前はいいなw
    そんなだったら子供1人分でもいいから支度してくれ。

    • 14
    • 17/07/18 10:57:59

    >>2341
    地域の育児相談も毎回「個人差があるから今はこういう時期ですよ」って励まされて終わりだからもう行くのやめました。

    • 5
    • 17/07/17 16:28:29

    支援センターみたいなところに発達疑って相談したらお母さんの接し方が原因、発達に問題なさそうだからテストも受けなくていいみたいに言われた。
    接し方を悩んでどうやってもうまくいかなくて限界きて、もしかしたら…って決心して相談したのにこの回答。結局私の育て方が間違ってたってこと。
    お母さんが接し方を変えてあげたらお子さんも変わりますよ、って…それが難しいから相談に来たのに。途中から真面目に話するのバカらしくなって、返事だけして帰ってきた。何のための相談機関なの。もう誰も信用出来ないし消えたい。

    • 15
    • 17/07/17 09:39:37

    疲れた。

    • 2
    • 17/07/17 09:22:29

    >>2333

    私も発達障害だと思って病院行きました。
    けど年相応の知能もあるし発達障害では無かったです。
    保育園も障害児受け入れOKの所だったんですが、そんな感じは無いと言われました…

    外と家では全然違います。
    他の大人の前ではいい子ぶるんで
    こんな事話せません。
    私が小三娘に求めすぎって言われます。

    • 0
    • 17/07/16 13:09:14

    泣きたい、死にたいってなる。息子の顔見たくない。チビの相手も疲れた。
    精神科行った方がいいかな。旦那に言ったって意味ないしな。今日もいないし。明日の祝日まじ憂鬱。

    • 6
    • 17/07/16 09:46:47

    子供なんていらない。独身時代に戻りたい。旦那も家のこと見ろよ。優先順位がわからんのか。あーーーークソ。

    • 7
    • 17/07/16 08:02:49

    >>2329お疲れ様。何度言っても同じことするの本当に疲れるよね。確かに、元旦那とのほうが相性いいのかもね

    • 0
    • 17/07/16 07:58:33

    休みの度に険悪。イライラしない日なんて1日もない。頭おかしくなりそう。殴りたくなるし放り出したくなる。最近子どもの休みは旦那は仕事。一人になる時間が欲しい。

    • 8
    • 17/07/16 07:26:50

    病院は考えて無いのかな?
    シングル子沢山だと、他の子の経験があるから
    考えてないのかな。
    それだけおかしいなら、何かの障害とか?

    病院で調べて貰っても良いと思うなー。
    何か変わると良いね。

    • 0
    • 17/07/16 00:10:57

    >>2332
    発達障害じゃなくて??
    うちの子供とソックリなんだけど。
    うちは発達障害でしたよ。

    • 0
    • 17/07/15 22:47:47

    >>2330

    元旦那も引き取るとなると渋るから
    結局私が見るしかないんです。
    もう半ば諦めてます。娘のだらしなさは。
    他がまともに育つように頑張ります!

    • 0
    • 17/07/15 22:38:41

    >>2329 7人の子持ちでシングルってすごいね。おつかれさま。

    • 1
    • 17/07/15 21:23:48

    >>2329
    パパさんに3年生だけ返したら?
    また人生かわるかも…
    イライラは、めっちゃ分かりますけどね…。

    • 1
    • 17/07/15 20:19:17

    ホントにクズな小三の娘。
    提出物は出さないし、学校で要る物も言わない。
    ノートがなくなっても言ってこない。

    なのに学校ではママが買ってくれないって言ってるらしく担任からしょっちゅう電話来る。
    音読もプールのサインも勝手にやってるし
    この前個人懇談で手のつけようがないし
    直す気もないしみたいだから知らないって言っちゃった。
    うち7人子供がいてシングルなんだけど
    他の6人はそれぞれイヤイヤだったり、反抗期だったりでそれなりに腹立つけど
    小三娘には異常に腹が立つ。

    何回言ってもお風呂も給湯ボタン付けたままお湯抜くし、いたる所の電気付けっぱなし。
    シャンプーとかも馬鹿みたいに使って
    床洗剤でベタベタ。

    またフルコースでミス連発したからプッチンきて髪の毛掴んで引きずり回してやったわ。
    通報されてこいつだけ保護されやいーのに。
    帰ってくるのも億劫。イラつく。
    元旦那の母親に顔が似てるから尚更腹立つ。

    元旦那が会いに来るとベタベタ甘えて
    守ってもらえると思いやがって。
    気色悪いし、顔ブス。

    他の6人見習え。

    • 6
1件~50件 (全 12833件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ