子育てやめたいわ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 12893件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/10/11 21:53:39

    言われた事1つまともに出来ないくせに態度と文句だけはほんと一丁前
    常にでもでもだってで、罪は全て弟になすりつける。それを注意すれば被害妄想全開で自分ばっかり我慢してるとか言ってるけど、お前のその陰険で粘着質で抜群に自己中な性格で周りの方が100倍我慢とかさせられてるけどね!!
    とにかくほんと可愛げがない
    イライライライラさせられっぱなし
    捨てたいわー

    • 0
    • 1724
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/09 22:19:44

    自信ない
    何回注意してもできないんだかやる気ないんだか。文句と態度だけはいっちょ前。何回言ってもダメなら施設に行けと言ってしまった。嫌だと泣きじゃくる娘。でも毎回その繰り返しだよね。
    施設にいれる時は、誰にも迷惑をかけないように自分も死のうと思う。子供だけ施設にいれて、自分だけ身軽になるなんて許されないよね。

    • 0
    • 16/10/09 18:36:13

    子どもが産まれてから全然楽しくなくなった。
    お前達は私のことを不幸にしたいのか?
    お前らは悪魔のようだ。

    • 1
    • 16/10/09 08:50:41

    私が話しかけたら機嫌悪い。
    私の言うことだけ聞かない。
    それなら私ももうあなたの話は聞かないし、何もしないから勝手にすればいい。
    何も出来ないくせに偉そうに。

    あーほんっとイライラする。離れたい。

    • 1
    • 16/10/08 23:27:54

    子供が早く寝て、心底ホッとしてる。
    ママママうるさいんだよ。
    背中痒いんだったら風呂でゴシゴシこすってこい。人にかかせるな。
    ちょっとでもゴソゴソすると起きるんじゃないかとウンザリする

    • 0
    • 16/10/08 20:22:31

    姉の子になりたいってー
    看護婦で給料多いし、再就職すぐ出来るからって
    ちょっと同居しに行ってきたら?と思ってる

    • 0
    • 16/10/07 16:47:07

    >>1713 子供達が「うちの親ハズレ! 」てネットで言い合ってるかもね。

    • 0
    • 16/10/07 16:39:18

    >>1711
    私だったら
    親なめんじゃないって言って壊す!

    • 0
    • 16/10/07 16:30:47

    うぜーうぜー消えてくれ

    • 0
    • 16/10/07 16:15:22

    あー上の子嫌い
    合わない
    煩い
    居ない方が和む

    • 0
    • 1715
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/07 15:41:49

    通知表、3段階でもう少しがついてたよ…
    皆さん優秀なお子さんお持ちで羨ましい。
    他のトピみてもテストは満点が当たり前のようだし…

    • 0
    • 16/10/07 15:38:48

    >>1713 (笑)

    • 0
    • 16/10/07 12:18:23

    子どもをハズレとか言ってる人ってさ、子供がハズレ親ひいちゃってるよね。なんで神様はそんな親のもとに子供を授けたのか。きっとそれが幸せへの道なんだと思うよ。

    • 0
    • 1712
    • リレーの選手補欠
    • 16/10/07 09:16:25

    うちの子供もハズレだ
    子供の尻拭いばかりでクソみたいな人生だな

    • 0
    • 16/10/07 08:04:00

    ゲームの時間守らないから、取り上げたらまた暴れる騒ぐ。何回同じことしたら分かるんだよ。
    ゲームやりたいなら、時間やルールを守れ。
    クソババアゲーム返せ、出て行けって蹴ってきて。壊してやろうか?

    • 0
    • 16/10/07 05:33:52

    うちの子ども達はハズレの子だ。残念。
    そのせいか、子ども達を見てるだけで、ため息と舌打ちが出てくる。
    この子達のストレスのせいで、白髪が一気に増えた。最悪。
    私のことを苦しませるためだけに産まれてきたみたい。

    • 0
    • 16/10/06 19:41:51

    子育て向いてない。自分のことにしかお金使ってない。ご飯なんてしようとも思わないから毎日外食。なんで産んじゃったんだろ。。
    来年から小学生だけど、朝起きれる自信が無い
    施設入れて都会にでも行きたい

    • 1
    • 16/10/05 18:28:04

    だらしない頭悪い文句ばかり

    産む前から分かってたら産まなかった

    • 0
    • 16/10/05 12:48:14

    >>1705病院行ったら?きちんと薬用シャンプー使ってる?

    • 0
    • 1706
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/05 10:31:08

    臨時休校…台風まじ恨む…
    家でゴロゴロされるだけでストレス

    • 0
    • 1705
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/04 08:30:34

    プールにも入ってないのに、また頭ジラミみつけた、、最低すぎる。

    • 0
    • 16/10/04 08:28:00

    頑張っている人がたくさんいるね。
    私も頑張ろう。

    • 0
    • 16/10/04 08:14:27

    お母さんがジサツしちゃうのと蒸発しちゃうの、子供にとってどっちがましかな?

    • 0
    • 16/10/04 08:12:43

    子育てをやめたいというか、妻、嫁をやめたい。子供たちはしっかりした人に育ててもらって、私は消えたい…子供たちは大好き、旦那も好き。でも、疲れました。苦しいです。子供たちはみんな小学生以上になりました。私が働くことは許されません。私が贅沢なのかもしれません。
    子供たち、家族は幸せになって欲しい。私は消えたい。置いて出ていく勇気もない。学校や地域や嫁、妻の役割を投げ出す勇気もない。ただただ消えたい。

    • 4
    • 16/10/03 22:15:59

    >>1694
    毎日頑張ってる証拠だよね。
    でも、きっと年齢に関係なくママがいないと寂しいよね。

    • 0
    • 16/10/03 22:08:39

    >>1694

    わからなくはない。
    それだけ追い詰められてるんだよ。

    • 0
    • 16/10/03 16:51:15

    漢字とかは90点以上取れるけど、算数や理科社会が65点とかしか取れない…
    理科社会なんて覚えればできると思うから一緒に見てやらせてるんだけどな。
    しんどい

    • 0
    • 16/10/03 16:04:40

    >>1697あー分かる!
    強制で必ずやらなきゃならない役員が本当に嫌だ。

    • 0
    • 16/10/03 16:03:12

    やめたいわー。
    役員がいや。
    ごめん、それだけ。

    • 0
    • 16/10/03 15:51:48

    >>1694無責任。母親の記憶は無くても、母親が自殺したという事実は深く刻まれていくよ。

    • 0
    • 16/10/03 08:40:53

    >>1694
    それはだめ。記憶に残るし一生の傷になる。

    • 1
    • 1694
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/02 22:19:27

    母親が自殺なんて一生の傷になると思ったけど、最近は私みたいな母親に育てられるよりはマシかなと思うようになってきた。次男はまだ五歳だし今消えればそんなに記憶に残らないよね。

    • 2
    • 16/10/02 10:44:59

    機嫌がよくなったり悪くなったりで疲れる。
    思春期だから仕方ないとは頭でわかっているけど扱いに疲れるし胃が痛い

    もう早くどっかいってくれないかな。

    • 0
    • 1692
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/10/02 10:31:05

    せっかくのいい天気なのに…
    土日どっちとも遊ぶ約束してきて
    何にも出来ない。

    しかも数時間で帰ってくるし
    その為に送迎、家で待機してなきゃならないし
    平日は働いてて土日くらい出かけたり出来ないのに…

    本当に憎たらしい

    • 0
    • 16/09/30 10:03:42

    >>1683
    子供をダメにするタイプ。
    自己満足のためにガミガミしてるだけなのがよくわかる。

    • 0
    • 16/09/29 16:57:33

    ヤバいまじキレそう。
    怒りで体が震える程怒らせてくる。
    これ以上ギャーギャードンドンされたら怒鳴ってしまいそうだから、お願いだからやめて。

    • 0
    • 16/09/28 20:18:52

    >>1688
    男の子二人
    今はもう高3、中3です。

    兄は小学校のころスポーツがパッとせず、でもコツコツずっと好きなスポーツを続け、結局インターハイにでるほどに。

    下は勉強がダメダメで、時間のある時は私が勉強を教えますが特に強要もしませんし怒りもしませんでしたが、今はクラスの上のほうです。

    親の余裕と懐の深さが子供を成長させますよ。

    • 0
    • 16/09/27 22:01:29

    >>1687
    引き続きありがとうございます。
    気付いてくれればいいんですけどね。
    たぶん私に余裕がないんだと思います。もう少し賢かったらそんなにガミガミ言わないのかなと…
    あれもこれもやらせなくちゃという気持ちが子どもに言ってしまうのかもしれません。
    能天気だから余計イライラしてしまいがちですが、少し気持ちを落ち着かせようと思います。

    • 0
    • 16/09/27 21:41:56

    >>1686子育てって難しいですよね…でも、まだ小学生だから今ガミガミしなくても、必ずやらないといけない時が来るので(中学では遅くまで部活勉強委員会など沢山あります)自分で分かる時が来るんじゃないでしょうか?親は、少し言う程度でいいんじゃないかな。
    本当に困った時に本人気付くかも知れませんよ!
    1度困らないと分からない子もいるかも知れません。
    めげずにお母さんもあまり深く考えずに頑張りましょうね☆

    • 0
    • 16/09/27 21:28:32

    >>1683です
    ありがとうございます。
    私はあまり言われた記憶がないです…
    厳しく言ったから出来るわけではないですよね。
    性格もあるからなのか、すぐに答えが出せそうにありません。

    • 0
    • 16/09/27 21:20:11

    >>1683自分がきちんと小学校のときやってたなら、親の対応が分かるのではないかな?と思います。
    自分にもそんなガミガミ言われた記憶があるなら、親も今のあなたと同じ思いだったのだと思います。
    同じ事は繰り返されるものじゃないかな。
    賛否両論あると思いますが、私は私なりの答えを出してみました。

    • 0
    • 16/09/27 21:15:31

    >>1683あなたは小学校の時、親にガミガミ言われなかった?
    あなたが言ってる様なの事は、あなたの親言わなかったのかな?
    私は、親にガミガミ言われてたから自分の子供にガミガミ言いません。なので、中学になった今は、自分からやるようになりましたよ。

    • 0
    • 16/09/27 21:06:10

    聞いて欲しいです。
    5年の息子です。
    学校では何も問題なく過ごしており性格も優しく、やることもやるのですが競争心があまりありません。
    ここがテスト範囲と言われればできても、総合のテストになると点数が下がってしまいます。
    2学期制のため来月通知表が配られますが、もう私が気が重いです。
    主人は勉強が少しダメでも、健康で学校に行っていればいいみたいな考えなので私だけが悩んでいます。
    完璧を求めてるわけではないのですが、もう少し点数が悪かったな、ヤバイと思ってもっとやって欲しい気持ちです。
    私もガミガミ言ってしまうのがいけないのかもしれませんが、どうするべきなんでしょうか?

    • 0
    • 16/09/27 20:53:09

    >>1673
    まだ食べるならいいと思うよ。全く食べない方が心配。ヨーグルトに果物など入れてみても良いかも。段々と食欲出るといいですね。焦らなくていいと思いますよ。無理矢理だと朝食が苦痛になって食べない!となる場合もあるので。

    • 0
    • 16/09/27 08:26:36

    >>1680
    そうだよね。
    甘やかしかもしれないわ。
    ここんとこ続いてるから、マジでダメだわ。
    ありがとう、気を強く持つわ。

    • 0
    • 16/09/27 08:07:14

    >>1675 優しさじゃなく甘やかしでしょ。食べたくないなら食べさせない。帰ってきてお腹すいたって言ったら朝の残りを出す。

    • 0
    • 16/09/27 08:02:44

    なんかパンとか捨てる羽目になることが多くて、ほんともったいない。
    フルーツかゼリーだけ食べたらヨシとした方がいいかもね。
    朝からイライラしたくないよ~

    • 0
    • 16/09/27 08:00:37

    >>1676
    基本的によく食べる子なんだけどね…朝はダメだな

    • 0
    • 1677
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/27 07:52:38

    >>1673
    うちもフルーツとかゼリー食べて行くよ。
    はじめはムカついたけど今は何も食べないよりいっか!と思い そのまま行かせてる。
    子供とのケンカは減った(笑)

    • 0
    • 16/09/27 07:22:58

    >>1672うちと気持ち同じ。
    お子さんどんな感じなんですか?

    • 0
51件~100件 (全 12893件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ