新築祝45万。お返し悩むだろうと半返しか6割返し+何かでと伝えたら義妹が何か言ってきた。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 14/10/12 21:30:43

昨日、弟夫婦の新築祝をしました。私は長女で、小さい時から弟を育てあげてきました。また弟が仕事の関係で家を継がず、私が婿をもらい私が実家を継いでいます。そういうこともあり新築祝のご祝儀は親族代表という小さな見栄みたいなのもあり旦那とも相談して45万ご祝儀袋に入れました。
それなりに大金だから、義妹がお返しに困ると思い、
「お返しは半返しまたは6割返しが妥当。それプラス何かグラスとか高級teaとかにしてね。」
と教えてあげました。そしたら義妹が突然、
「お姉さん…それは酷いです。それなら、いりませんよ」
と言い出してきました。
私たち親族一同、義妹の発言にポカ~ンだったんですが…恩を仇で返すとはまさにこのことですよね?
新築祝金、今手元にありますが、どうしたらいいと思いますか?また義妹に渡したら、それこそまた「ひどい!」って言われてしまいますよね?
お返しは、いらないよと伝えるべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/18 17:44:30

    そんな見栄つかわないで45万の半額渡してお返しいらないって言ったほうがいい見栄だと思う。そしたら25万に対して高級なお返し来たと思います。

    • 1
    • 14/10/18 14:12:02

    トピしか読んでないけど、なんで45万なの?
    中途半端じゃない??だったら50万包めばいいのに。
    (金額が大きい、小さいの話はしてないからね。)
    半返しした上に、なにか物をつけるっていうのもおかしな話。
    主はそうやって誰にでも返してるの?

    • 0
    • 14/10/18 14:05:35

    >>183
    ちょっと、意地悪婆さん!まだやってたの?(爆)
    なんで色々あげたからってお返しを主が決めていいってことになるかな(笑)
    主があげたわけじゃないし、そもそもお返しのルールとか勝手にあんたが作るなよ。迷惑以外のなんでもない。

    • 1
    • 14/10/18 13:43:29

    お返しを催促するってスゴいですね。
    義妹の何を心配しているのか分かりませんが、礼儀を欠いて恥をかくのは本人です。
    礼節をもって接するならば、催促なんてみっともない真似はしない。
    対応に不満なら、今後のお付き合いはそれなりになる。


    たぶん、他の方も指摘されていると思いますが、
    新築祝いってお披露目して終わりですよね?
    招いて接待して手土産持たせるくらいでしょ?

    • 0
    • 14/10/18 13:20:25

    えっ、一般的に3割から半返しで返しの催促は無礼じゃないの?

    うちはむしろ義姉、義両親には身内だからお返しはいらないからね!って言われたよ
    一応したけど身内になるんだから気をつかわないで!って言われて戸惑ったけど主さんタイプだとめんどくさすぎて疎遠だろうな(笑)

    • 0
    • 14/10/18 12:32:42

    >>183
    なにが、あのね言っときますがだよ。
    あんたの財産から出したのかよ?
    出したのは親だよね?文句言うなら最初からだすなよ。
    もしかして、弟には色々援助してるのに自分にはなにもしてくれないから弟夫婦が嫌いなの?はやく、あなたがおかしいって気づきな!

    • 0
    • 14/10/17 23:50:03

    無償に近い形ってなに?
    少しは金取ったの?

    ケチなんだね

    • 0
    • 14/10/17 23:47:28

    仕方なく土地譲ったわりには、家具や車までプレゼントしてるの、、?
    おかしくない?

    はい、釣りお疲れ様っ。
    まだこのトピ続いててビックリ~

    • 0
    • 14/10/17 23:42:24

    そうですね(^-^;)説明が不足でしたね
    弟さん夫婦に、何故
    家具や車まで?
    甘え過ぎもいいところ!
    新築祝いなんて、それで十分じゃない!
    どんな理由があるのかまだ分かりませんが…
    車など…
    買って欲しいと頭でも下げられたんですか?

    • 0
    • 14/10/17 23:40:11

    >>183

    離婚すべき!って、別にお前が言う言葉じゃないし
    お前には関係ない。
    選んだのはあんたの弟なんだから。ってかさ、弟の人生なんだから誰選ぼうがあんたに口出しされる事ではない!
    無知って言葉。貴方にぴったりだね。

    出直してこい

    • 0
    • 14/10/17 21:02:39

    >>185に納得。
    説明不足でしたね。

    • 0
    • 14/10/17 20:59:00

    まだ、続いてたんですか・笑
    主さんがおかしいですよ。

    • 0
    • 14/10/17 20:58:36

    最初から20万だけ渡して返しはいらないって言えばいいのに。
    25万で好きなもの買ったほうが平和じゃない?

    • 0
    • 14/10/17 20:56:41

    >>183
    それなら祝いなんてしなきゃいいのに。
    なぜ45万?中途半端。

    • 0
    • 14/10/17 20:51:47

    >>183

    まず、なぜ義妹だけを責める?弟はどう言ってるのか。それに土地代や家具類、車の話は最初にちゃんと書いたほうが良かったと思う。お祝いの事だけで書くから主さん言われ放題だったじゃない。

    • 0
    • 14/10/17 20:23:03

    >>180干渉してはいないですよ?義妹の無知さに心配してあげてるだけです。

    • 0
    • 14/10/17 20:21:41

    >>178あのね言っときますがね、土地は、うちの家系の代々伝わる土地を、新築建てたいって泣きついてきたから仕方なく弟夫婦に無償に近い形で譲ったんですよ?
    土地代だけでも3000万以上はするとこですよ?それプラス家具と国産の乗用車一台ですよ?
    新築祝いのお返しについてぐらい義姉である私が決めてもいいんじゃないの?それなのに、義妹は拒否したのよ?土地や国産車、家具の恩を仇で返すような血の入った人間なのよ?今すぐ弟と離婚するべき。

    • 0
    • 14/10/17 19:51:02

    そもそも新築祝いってお返ししないものでしょ?
    新居に招いてもてなして終わり。

    • 0
    • 14/10/17 19:19:44

    あなたとあなたの身内のほうがズレてるよ。
    見栄とプライドと見返りしかないじゃん。

    気持ちからお祝い渡す人は自ら見返り求める発言なんてしないよ。

    • 0
    • 14/10/17 19:07:00

    お祝いもらってお返しは確かに当たり前。
    けど、お返しまて指定されて見返り満々なお祝いなら普通の感覚の人なら辞退したくなると思う。

    義姉ってなんで自分の常識を押し付けて弟の家庭に過剰な干渉してくるのかな。

    • 0
    • 14/10/15 00:15:15

    目上の人から貰った高額なお祝いって多く返しちゃダメなんじゃない?
    50万だろうが100万だろうが多くても10万以下のお返しがマナーだと思う。

    弟を育てた=親代わりなら目上に当たるし高額な内祝いは出さないとが普通。

    • 0
    • 14/10/14 23:56:41

    男側の親族代表で家柄も良い所だと言うなら、100万でも安いよ。家柄を謳う家庭なら1000万以上出したり土地代出したり、主とは桁が違うよ。45万で6割り返しって、弟夫婦を馬鹿にし過ぎてる。嫁側の親が聞いたら激怒してもおかしくない。それならお祝い20万で「少しでごめんね、お返しはいらないからね」のがマシ。
    主、次はきっと新築御披露目に呼ばれない!とか騒ぐんだろうね。非常識な人って大変だね。

    • 0
    • 14/10/14 18:40:30

    >>9
    主が厚かましい事言うから身内は主にポカンとしたんだよ!

    • 0
    • 14/10/14 18:31:16

    半返しでいいだろうし、親族代表なら50から100は包んだら?

    んで、お返しはだれが代表してもらうの?(笑)
    もちろん主が代表して、包む金額の大半はだすんだよね?(笑)

    • 0
    • 14/10/14 18:21:39

    わざわざ新築祝いを渡す時にお返しがどうのこうのと口出しするなんて…

    しかも6割って厚かまし過ぎる。

    お祝い要らないって言うならしなくていいだけじゃない?

    見栄張る意味がわからないわ。

    • 0
    • 14/10/14 15:11:03

    >>164
    家系図あるからなんなんだろうねw
    由緒ある家柄自慢かなw
    家柄だけ良くてもお金は無いんじゃね、ただの恥の上塗りにしかならないw

    • 0
    • 14/10/14 15:05:21

    だったら、もう関わるのやめたら。お祝いも要らないって言われたんなら、あげなきゃいいじゃん。そしたら、45万も出費しなくて済むし
    、義妹さんにとってもその方がいいでしょ。これ以上ギャーギャー文句言ってると、ただのうるさい小姑だよw 

    • 0
    • 14/10/14 01:39:21

    無理して45万も出すから笑
    そんな見栄いりません笑

    • 0
    • 14/10/14 01:16:19

    そもそも内祝いって
    3割~5割の半返し迄な事すら
    主さんは知らないんですか?
    6割なんて厚かましいし非常識なのに、挙げ句、プラスグラスか高級teaって(笑)
    滅茶苦茶恥ずかしい主さんですね

    • 0
    • 14/10/14 01:10:06

    主~親族代表なら一本どーんと包んでやれよ。お返し催促なしで。ケチな女だな~。ケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチ!

    • 0
    • 14/10/14 01:07:05

    >>167
    ね、勘違いも甚だしいね。
    主がしゃしゃり出る立場ではない。

    • 0
    • 14/10/14 01:04:55

    ふっ(笑)
    面倒臭い一族ね(笑)
    私だったら縁切って二度と顔見せないわ
    孫が産まれても絶対教えない(笑)

    • 0
    • 14/10/14 01:03:52

    >>24
    何故義妹さんが立場弱いの?
    主さんの上でもないけど下でもないよ。
    弟さんの妻ってだけなんだし。
    主さんが跡継ぎなら弟さんはお役ごめんだし、奥様である義妹さんはもっと関係ない。

    頭大丈夫?

    • 0
    • 14/10/14 00:58:35

    ぷぷぷ お疲れさま!

    • 0
    • 14/10/14 00:55:39

    >>103
    45万は中途半端じゃんww

    親族代表なら100万くらい、出せよー

    • 0
    • 14/10/14 00:53:18

    家系図載せましょうか?
    とか言ってたよね。
    載せないの?

    • 0
    • 14/10/14 00:46:12

    義妹さんを若いからと言いますが…
    主さんは何歳で、
    どこの地域に住みですか?
    その地域には、その用な風習が昔から続いているのでしょうか?(゚Д゚;)

    • 0
    • 14/10/13 23:50:14

    親族代表で45万ってw もうそこから面白くって非常識で最高w 義妹は常識ありそう

    • 0
    • 14/10/13 22:15:16

    非常識はお前じゃ!
    途中まで読んだけどバカバカしくなってやめた
    親戚連中、皆常識ないの?
    バカばっかりだね(笑)

    • 0
    • 14/10/13 22:07:21

    >>129
    余程、縁を切りたかったんでしょ?

    高級teaを間違えて怒られたら嫌だもん。

    • 0
    • 14/10/13 17:29:17

    主一族みんな意地悪なだけ。
    これ本当の話なら、弟に渡さない?義妹がいらないと言ったら渡さなくていいじゃん。もっと大切な一般常識は教えてあげなよ。あ、義妹のが一般常識わきまえてるか(笑)一族のしきたりとか知らん。義妹からしたら結婚する前に言ってくれだわ。

    • 0
    • 14/10/13 17:07:53

    45→死語

    呪いか?

    • 0
    • 14/10/13 16:46:27

    不覚にもキーワードにふいてしまったww
    トピズレごめんなさいm(__)m

    • 0
    • 14/10/13 15:22:32

    45万って??なんか中途半端な金額

    半返し催促の意味もわからない。

    釣りとしか言えない内容。

    • 0
    • 14/10/13 14:40:26

    >>153
    いや~こんな主からなら1円も貰いたくないとおもうよ!
    主なら1万の祝儀でもお返しの催促うるさそうだし笑

    • 0
    • 14/10/13 14:37:33

    この語尾?の使い方最近どのトピで見たんだっけなー。

    • 0
    • 14/10/13 14:33:24

    主も大概おかしいけどさ、義妹も45万貰って6割、の高級なんちゃらをお返しね!って言われたなら鼻っから10万もらった気で残りを叩き返しゃ良くない??
    せっこい奴だなぁと腹の中で馬鹿にしてさぁ。

    何故全額叩き返すのか。
    なんかどっちもどっちな感じがするなぁ。

    • 0
    • 14/10/13 14:18:16

    >>104
    主の親から考えずれてるね。常識ないのはあなた達。義妹かわいそう。

    • 0
    • 14/10/13 13:55:39

    お金が惜しければ祝いなんてやらなきゃいいのに
    45万てどういう内訳か知りたいわ…
    返しを指定する主さんの方が常識ないって笑われるよ
    地域差あるのかねー。ちなみに中国地方だよ。義理妹はどこ出身?

    • 0
    • 14/10/13 13:28:08

    うちは、きょうだい間でも、一万だ。

    • 0
1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ